最終更新:

1179
Comment

【5351078】2019年 東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2019年 03月 10日 10:58

こちらは2019年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

今年も、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
あの高校の合格者数は? 昨年の合格者数と比較すると? …等々
今年の大学入試について語り合ってみませんか。

※こちらに書き込まれた内容は、2019年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5364604】 投稿者: いい加減にして  (ID:p0354Zl4Bq.) 投稿日時:2019年 03月 18日 13:05

    >>これらの会社のものを全く利用しない人で、トランプ大統領派なら別学派として筋が通ってる。
    もしこれらの何個か利用してるなら共学教育をリスペクトしません?
    日本からも、出て欲しくないですか?いろんなニーズを拾えるバランスの良い人。


    頭大丈夫?
    もちろん彼らをリスペクトしていますよ。
    でも、それがなぜ共学教育をリスペクトになるのかが意味不明。
    高校が別学だろうが共学だろうが関係ないでしょ?
    大学は共学なんだし。

  2. 【5364718】 投稿者: 今年は灘の勝ち(医学部は)  (ID:OkU450d/96c) 投稿日時:2019年 03月 18日 14:57

    理三合格者数。
    灘20人>筑駒10人。
    京大医学部、阪大医学部でも灘は圧倒的。筑駒は医科歯科医に強いけど。

    灘いくら何でも(少なくとも上位層の生徒たちは。)無双し過ぎだろ…!

    ただ、来年以降(例えば6年後)は医学部とか理三に於いても筑駒が勝つようになるかもしれないですね。

    今年の中学算数見た限り、中学入試難易度、算数の合格ラインに必要な学力は筑駒>灘に見えました…。

  3. 【5364750】 投稿者: 桜蔭と渋幕は、、、  (ID:g1HsY3Ah/Uo) 投稿日時:2019年 03月 18日 15:29

    千葉県在住なら悩みどころあるでしょうが、都内なら迷いなく桜蔭でしょう。都内のサピ最上位クラスの女子でその2校間で悩む生徒の話を聞いたことないです。また都内在住で共学志望であれば、渋幕ではなく筑波大付属がファーストチョイスではないでしょうか?

  4. 【5364787】 投稿者: 今年は灘の勝ち(医学部は)  (ID:iZBeq2XkSUk) 投稿日時:2019年 03月 18日 16:07

    私は今年は開成の算数しかやっておらず(9割は余裕で取れた!合格者平均得点率76%。信じる信じないはご自由に。)、灘と筑駒は問題を眺めた程度です。強いて言うなら、面白そうな筑駒の算数大問4だけをやって物の見事に爆死しました。私は算数の学力だけでも灘筑駒レベルに上げたいと算数の勉強をぼちぼちやり直し中(算数ソムリエ101題を解き進めています。)の早稲田大学卒(学部学科は秘密。中位学部以上とだけ。)の男性です。(受験ママゴンでも女性でもネナベでも無いです。)
    そういう前提で聞いて下さい。(反論はご自由にどうぞ。こんな事を外野が言ったら反論は絶対出るでしょうけど。)
    …確かに算数の問題は灘の方が全体的には難しいですね。でも、だからと言って灘は筑駒より難しいのかと言われれば微妙ですね。筑駒は制限時間の厳しさと合格最低点の高さが普通ではないでしょう?定員(特にこれ。)と倍率と受験生のレベルを単純に計算すれば筑駒に入試難易度の軍杯が上がると思いませんか?事実、サピックスでは筑駒の方が灘より断然偏差値が上です。私立大学文系に例えれば慶應義塾大学は英語は早稲田大学より確実に難しいですが、同じ専攻の所を比べれば、慶應義塾大学は必ずしも早稲田大学より合格が難しいですか?そんな事は言い切れないでしょう?

  5. 【5364834】 投稿者: 理Ⅲへの思い  (ID:jTBoVlQ.OVY) 投稿日時:2019年 03月 18日 16:55

    以前からですが、理Ⅲへの思いは、関東と関西では差が広がりつつあります。

    厚生労働省の試算では、中間的ケースの場合、2028 年頃に医師需給が均衡し、2040 年には医師供給が約 3.5 万人過剰という結果が出ています。
    従って、職業選択の余地の広い関東の受験生は、数年前より、
    医学部集中が少しずつ緩和されています(無論、紆余曲折はあります)。

    しかし、関西ですと、やはり、優秀層の職業といえば医師なのです。
    これは優劣ではありません。環境と生まれ育った歴史、いわば地域の個性に
    よるものです。あと、10年は、この差は広がり続けると思われます。

  6. 【5364838】 投稿者: 追加  (ID:JEpjoqikfbs) 投稿日時:2019年 03月 18日 17:04

    麻布の人数2人増えましたね。

  7. 【5364867】 投稿者: オーディション  (ID:EH23dFXQr7M) 投稿日時:2019年 03月 18日 17:44

    問題を見ても解いてもいない者ですか、専門の先生に伺ったことがあります。
    筑駒の算数は、見たことあるという問題が少なく、書き出すしかない楽のできないような問題も多い。超短時間で解かないと合格できないので、精神力や胆力のようなものがいると聞きました。
    試験ていうより、オーディションみたいだと言う人もいます。会場に向かう道で弱気になっちゃう子が負けます。
    聞いてる感じだと、灘のほうが深く思考に沈めるような子を欲しい問題なのかしら。もちろん灘の問題も見たことも解いたこともないけど、皆さんの情報から。
    そして、どちらも合格してる子が結構いるから、筑駒はやっぱりすごい。

  8. 【5364868】 投稿者: 今年は灘の勝ち(医学部は)  (ID:iZBeq2XkSUk) 投稿日時:2019年 03月 18日 17:45

    首都圏と関西圏の中学受験算数を比べれば、関西圏の中学受験算数の「問題」の方が全体的にはかなり難易度が上の傾向ですね。関西圏の優秀者は東大より理数系の学力がモノを言う医学部を目指すからというのが理由だそうです。首都圏の中学でも医学部志向の強い駒場東邦とかは算数難しいですしね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す