最終更新:

6
Comment

【5870877】現役合格率の分母について

投稿者: 今年度受験者の親   (ID:ElK8/fxO6fo) 投稿日時:2020年 05月 08日 22:23

受けてもいない全卒業生を分母とする現役合格率にいったい、何の意味があるというのか?理解できない!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5871170】 投稿者: シンプルに  (ID:WlBcK7E1ScE) 投稿日時:2020年 05月 09日 09:40

    前卒業生のうち、現役で合格する生徒の割合がわかる

    という事なんですから、それを卒業生のレベルと取るか、上位からこれぐらいに入っていれば俺も行けそうと取るか、使い方はイロイロ

  2. 【5871172】 投稿者: シンプルに  (ID:WlBcK7E1ScE) 投稿日時:2020年 05月 09日 09:41

    前卒業生 → 全卒業生
    訂正します

  3. 【5871280】 投稿者: 仕方ないでしょう  (ID:tNOfLy4Us3w) 投稿日時:2020年 05月 09日 11:11

    本当なら何人受けて何人受かったか、を知りたい方も多いとは思いますが、そういうデータはどこも発表していないので、仕方ないでしょう。

    全卒業生数を母数にする現役合格率を見て、それを重視するか、重視しないかを受け手がが選べばいいだけのことですし。
    スレ主さんがそのように思っているのなら、全卒業生数を母数にする現役合格率のデータを無視すればよいだけだと思いますよ。

    私自身は、全卒業生数を母数にする合格率のデータはそれなりに見てもいいと思っていますが、「現役」合格率については、あまり重視していません。
    全卒業生数を母数にする現浪込みの合格率で十分だと思っています。

    その理由は、自分の体験から来るものです。
    高校の時、東大合格者が多い学校でしたが、東大に合格するかどうかはクラスで話をしているだけで何となくわかりました(要するに話をしていると賢さがわかる)。
    学校の授業を真面目に受けていないクラスメートもいて、学校の成績は悪かったり、浪人するまで本気モードに入らなかったり、いろいろなパターンがありましたが、「東大に合格するだろう」と思った生徒は、ほとんど現役か浪人かで合格していました。
    逆に、学校の勉強をかなり真面目にやっていて、成績もそれなりによかったタイプでも、話をしていてもピンと来ないクラスメートもいました。成績がいいので東大にも挑戦した人もいましたが、成功率は低かった。
    要するに、東大に合格する人間はある程度決まっているのだという確信があります。
    現役で合格するか、浪人で合格するかは、本人のやる気の問題で、高校時代は思いっきり羽を伸ばして青春を謳歌したいと考えているようなタイプだと、浪人して東大合格のパターンでした。

    ですから、その学校のポテンシャルを見る上では、現役率が高いことをあまり重視していません。
    ただ、非常に現役率に拘る方もいるので、そういう方も否定しません。

    データはいろいろな見方があるので、個々に取捨選択すればいいだけのことですから。
    他人に自分のデータの見方を押し付けるのは、感心しません。

  4. 【5871346】 投稿者: 率より地頭  (ID:TQFcpF08z8M) 投稿日時:2020年 05月 09日 12:07

    同意いたします。

    開成でも、東大合格する生徒は、生徒間でほぼわかっているとのことです。
    理3ですら、学内テストでパッとしない成績順位でも、ほぼわかるようです。

    地頭といったらそれまでですが、東大合格は努力だけではどうにもならないと思います。
    能力をベースに、それぞれに必要な努力をして合格しているようです。
    能力の高い生徒は、夏休み前後から本格的に勉強しても合格しています。
    逆に、中一から鉄緑に通っても残念な生徒は相当数いますね。

  5. 【5876832】 投稿者: 率  (ID:flxeUfIVltE) 投稿日時:2020年 05月 14日 09:28

    割合であって、可能性ではないのよ。
    お解りですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す