- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: インターエデュ (ID:inter-edu) 投稿日時:2021年 03月 10日 10:07
「2021年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッド」です。
2021年の、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われています。
志望校や母校の合格者数をチェックしながら、今年の大学入試について語り合ってみませんか。
※こちらに書き込まれた内容は、2021年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。
-
【6252925】 投稿者: 小石川 (ID:qLeXJ2eXKAw) 投稿日時:2021年 03月 11日 08:46
160人中18人東大合格は地味にすごいですね
-
【6252938】 投稿者: 投稿者 (ID:f03YLzr.bBM) 投稿日時:2021年 03月 11日 08:53
今年はコロナがあるから色々と変わっているのは事実。
近年、東大合格者数上位常連校の生徒は、外国のトップ大学(ハーバード、オックスフォード、MITなど)への進学を希望している人数が多くなってきている。まあ、東大に魅力を感じない・・というかないと思っている生徒が増えているのも事実。
まあ、元々は官僚養成校ですから。 -
【6252940】 投稿者: ABC (ID:n76NPHSa0qE) 投稿日時:2021年 03月 11日 08:53
武蔵は、170人の生徒数で京大も12人。しかも、東大も現役合格率が大幅にアップ。やはり教育内容が新テストにマッチか。
-
-
【6252947】 投稿者: 浪人生の数? (ID:Q2yZgw8ryyM) 投稿日時:2021年 03月 11日 08:57
浅野もう1人増えているようです。浪人生の報告が続いているようですね。
浅野48(37)卒260
栄光47(34)卒176
卒業生の数が栄光の方が少ないですし、まあこういうこともあるのでしょうね。 -
-
【6252953】 投稿者: イマイチとは言い過ぎ (ID:z1vyYmMus.c) 投稿日時:2021年 03月 11日 09:05
これをイマイチと言える私立中高の方が少数では・・。なんだか悲しいですね。
国立 東大16 → 19
西 東大20→ 19 -
-
【6252964】 投稿者: 匿名 (ID:Q2aTFaoXsbE) 投稿日時:2021年 03月 11日 09:12
日比谷高校が大躍進なのはいいけれど、内訳を見ると文科三類が不自然に多いのが気になります。
-
-
【6252976】 投稿者: 渋幕は (ID:Vrjxur7ZstQ) 投稿日時:2021年 03月 11日 09:20
現在の高校一年生が受験する2年後の実績からですね。
-
【6253000】 投稿者: 回復 (ID:lmYq5/S6bNQ) 投稿日時:2021年 03月 11日 09:37
武蔵、東大27名で現役23名。京大12名で現役5名。
入学時の偏差値を考えると回復傾向か。