インターエデュPICKUP
450 コメント 最終更新:

2021年 東大・京大・難関大学合格者数ランキング

【6251231】
スレッド作成者: インターエデュ
2021年 03月 10日 10:07

「2021年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッド」です。

2021年の、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われています。
志望校や母校の合格者数をチェックしながら、今年の大学入試について語り合ってみませんか。

※こちらに書き込まれた内容は、2021年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

【6272901】 投稿者: とう   (ID:MkL/xhsTvUc)
投稿日時:2021年 03月 24日 00:18

熊本県 八代高校現役3名
天草高校 現役1名です

【6273234】 投稿者: 勉強ばかり?ガリ勉??   (ID:zkKd7Cjt8yc)
投稿日時:2021年 03月 24日 11:01

誰が…というわけじゃないけど、
この掲示板に書き込んでいる人には

例えば
「灘校➡東大」
という経歴の人のことを「勉強ばかりやっている」と思い込んでいる人が多いと感じる。

でも実際は逆。

確かに灘校に入るまでは、確かに猛勉強が必要。

灘校の先生も言っている。
「うちに入るのには塾が必要だけど、入ったら塾なんか行かずに普通にやっていれば、大学受験で困ることはない」と。

でも灘校に入ると、ま~勉強しない。

勉強しないというと語弊があるな。
正確には自分に興味があることばかりやっている。

だから、化学に興味がある人は凄まじいレベルの研究をしているし、
数学が好きな人は、中学で既に大学以上レベルの数学を楽しんでいる。

アニメが好きな人はとことんアニメと触れているし。

テニスが好きな人はテニスばかりやっているし。

そして、大学に合格するために「猛勉強」なんかしない。
例え東大でも。

まあ高3までサボりすぎて最後に気合入れる人はいるけどね。


誰か「西大和と灘の差はない」みたいなこと言っていたけど、
差はあるよ。

①西大和は東大を最終目標にしている。(と感じる)
でも灘は、東大を意識していない人が多い…というか、
東大を凄いと思ってない。

②西大和は何だかんだ言っても、現役から私立を受けている(受かっている)。電卓じゃないと計算できないくらい。
でも灘は現役で私立受けている(受かっている)のは9名だけ。特に慶応は医学部だけ。

これは埋まらない差だよね。

東大合格という第3者(東大)が決めた「ある水準」を超えた人数では、
高校の「生徒のレベルの本質」は測れない。

興味あるのは、
1~100位、101位~200位、…
というような合格順位ごとに高校ランキング。

それがあると高校のレベルが一目瞭然だ。

ちょっと話が逸れたけど、要は
灘校生より、早慶やGMARCHを狙っている受験生の方がよっぽど勉強しているんじゃないかな。

勉強ばかりやって将来大丈夫?
とか、
受験で競争ばかりして…
みたいな意見、的外れだよ。

灘校生はいい意味でも悪い意味でも人に興味ないから。
順位とかで友達を過度にライバル視した関係は多分ない。

むしろ、頭がいい人を心から尊敬しあえる関係。

いじめも全くないし、すこぶる健全な生活を送っている…

【6273392】 投稿者: 一部の高校だけではありません   (ID:WUJchdLfpYA)
投稿日時:2021年 03月 24日 12:57

努力しているのは一部の学校だけではありません。

早稲田大2021(一般+共テ)首都圏合格者30名以下
※AO、指定校推薦等は含まない

30.佐倉、川越女子、お茶の水 29.武蔵野北、九段中教、大妻 28.川越東、竹早、山脇学園 27.八千代 26.国学院 25.芝浦工大柏、国分寺、淑徳 24.昌平、希望ヶ丘 23.所沢北、小金井北、学習院、成城、拓殖大一、東京農大一、朋優学院、相模原、新城 22.稲毛、城東、富士、三田、鎌倉女学院 21.両国、頴明館、高輪、平塚中教 20.越谷北、順天、宝仙学園、平塚江南、横浜サイフロ 19.伊奈学園総合、国府台女子、日大習志野、錦城、国際基督教大 18.長生、専修大松戸、北園、豊多摩、神奈川総合 17.小金、市千葉、幕張総合、共立女子、成蹊 16.東京学芸大附国際中、晃華学園 15.町田、東京都市大等々力、市ヶ尾、中大付属横浜 14.細田学園、清瀬、国際、光塩女子、品川女学院、青陵、田園調布学園、立教女学院、海老名、川崎市立 13.獨協埼玉、柏、開智日本橋、カリタス女子、桐蔭学園中教 12.浦和西、立教新座、上野、青山学院、東京女学館、安田学園、湘南白百合 11.不動岡、鎌ヶ谷、千葉西、東京大附中教、小松川、日野台、南多摩中教、聖学院、日大 10.熊谷、本庄東、昭和、足立学園、成立学園、明治学院、茅ヶ崎北陵、横須賀、横浜国際、関東学院 
※10人未満多数のため割愛

【6273586】 投稿者: そのとおりです   (ID:hSrgHY3PKQA)
投稿日時:2021年 03月 24日 15:45

ここでは場違いですみませんが、

みな学校別の合格者数には興味がないです。
たとえ科学オリンピックでだれかが金メダルとっても凄いなあ程度で、
総じて学業関連ではあまり盛り上がりません。

一方でイベントや行事はとても盛り上がりました。

さらに、誰かが何かをやらかした(事件)とか、
野球部が勝った(それこそ事件)
とかいうときには異様に盛り上がりました。

【6273829】 投稿者: ただ…   (ID:9JHpF.xAqpQ)
投稿日時:2021年 03月 24日 19:23

例1)友人Aのお兄さん…麻布→そのまま高卒→ひきこもり
例2)友人Bのご主人…麻布→二浪で底辺私立医

レアケースなんだろうけど、親としてはちょっと危険な学校っていうイメージがついてしまい、受けさせられなかった。
子どもは行きたがってたけど。

【6273969】 投稿者: そんなの   (ID:K/I1cdnxtzA)
投稿日時:2021年 03月 24日 21:26

どこでも同じだよ

【6274039】 投稿者: 羊羹   (ID:.ZLixzScMVo)
投稿日時:2021年 03月 24日 22:40

ことさらに灘の特殊性と優位性をそこまで書き連ねておられる段階でめちゃくちゃ意識されているように思えます。

とても素晴らしい学校であることは周知の事実ですから堂々としていればよいと思います。

あなたの同窓には日本を代表する精神科医かつ大変有益な書物を毎月のように上梓しておられる自己啓発作家の和田秀樹先生のような素晴らしい業績を残される方が多数おられるのだから、和田秀樹先生のように堂々としておられればよいでしょう。

【6274053】 投稿者: たまたまだな   (ID:dKw0H2lG6as)
投稿日時:2021年 03月 24日 22:51

どこでも一人や二人いるよ。
俺も開成でそういう奴知ってる。
東大出て大手企業に就職したけど、仕事出来ず、鬱で退社。
今は日雇いでって奴も知ってる。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー