最終更新:

88
Comment

【905492】関東の受験生の京大とは

投稿者: 京大の魅力   (ID:jqHeKd6k0VQ) 投稿日時:2008年 04月 18日 10:07

関東の有名校で京大合格数がそこそこあります。東大→一橋・東工と流れるのが自然だと思うのですが。

京大に何か特別な魅力があるのでしょうか。下宿代・帰省時の往復交通費・将来の就職などのハンディを超える何かがあるような気がします。

ご教授下されば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【1665607】 投稿者: たぶん  (ID:x7DpzucVqkA) 投稿日時:2010年 03月 19日 19:40

    >全国旧帝の理学系が下がったのは、法人化の所為でしょうか。
    >それとも、現代の実学重視(教養軽視)の所為でしょうか。
    >例  京大理が京大薬に抜かれたこと

    おそらく、後者でしょう。薬剤師はいちおう国家資格ですから。
    一方、理学部は企業への就職が不況の影響を受けやすいですから。
    さすがに東大、京大の理学部あたりだと就職したいならできるとは
    思いますが就職氷河期の頃はどうだったのかは私はしりません。

    東大薬出身の知り合いが、東大の薬学部の学生手帳(のようなもの
    だったと思う)には、わざわざ「本学の目的は薬剤師の養成ではない」
    と書いてあるとか昔言っていました。

    別スレで、今年は合格最低点が理2>理1だったとかのポストが
    ありましたが、本当なんですかね??

  2. 【1666182】 投稿者: 激減  (ID:eqjto.w2nqU) 投稿日時:2010年 03月 20日 11:08

    受験業界は東大のステータス維持に必死ですね。

    商売としては、ひとつの価値観ひとつの序列上に商品が並んでいるのが一番売りやすい。

    不況で受験生も慎重になり、地方の受験生は地元指向、こういう傾向が続くと東大を頂点としたヒエラルキーが揺らぎかねません。
    ただでさえ受験生(=お客様)が減る一方のご時世に、受験業界にとってはそれは旨くない。

    東大ステータスの刷り込みに注力するのも道理です。

  3. 【1667373】 投稿者: 京大と一橋  (ID:RanlpSm35a.) 投稿日時:2010年 03月 21日 15:46

    駿台の偏差値をみると学部によっては一橋の方が
    高くなってきてるので、関東の人がわざわざ京大に
    行くことは、親戚でもいれば別ですが、無いと思い
    ます。
    京大は関西ローカル大学になりつつあります。

  4. 【1670441】 投稿者: 一橋って  (ID:UI8Ruj7ZxTU) 投稿日時:2010年 03月 24日 13:26

    京大は、どうか知りませんが、一橋って東大と比較になるんでしょうか?
    文系の単科大学。学年で千人足らず。人数も学力も、東大に遥かに及ばない。
    就職しても、中間管理職までが、いいところ。職場でも超少数派。
    ランク付けすれば、確かに、東大、次が一橋かもしれないけれど、
    実態は、その間にものすごいギャップがあるような。

  5. 【1670825】 投稿者: 応援  (ID:eqjto.w2nqU) 投稿日時:2010年 03月 24日 19:09

    落っこっちゃったのかな?
    大学は何回でもチャレンジできるからね。

  6. 【1673079】 投稿者: 京大の位置  (ID:S1jXXahd.gE) 投稿日時:2010年 03月 26日 17:31

    関東の進学校では、一般的に東大・医学部を目指して勉強します。
    京大は医学部以外は、やや昔と比べランクが落ちているようです。
    (担任の教師が言ってました。)
    東大の次は本来ならば東工大・一橋ですが、その難度差から、
    東大目指してやってきた受験生には実際成績的にそちらを受けるのは、
    一種の屈辱となります。
    超進学校の一橋・東工大合格者が少ないのはそのためです。
    (みな東大うけて落ちて早慶に進学するのです。)
    そのためセンター試験で失敗し、東大の足きりを避けるために
    急遽京大にするというパターンが結構あります。
    後期はまた東京のほうに出願です。

    京大に進学すれば、聞こえは良いですので親子でプライドも保てるわけです。
    もちろん最初から京大とういう高校内では変人もいますが、
    関東の特に有名私立校出身者は前者パターンもいると思います。

  7. 【1673378】 投稿者: そうでもない  (ID:RanlpSm35a.) 投稿日時:2010年 03月 26日 23:10

    一橋の合格者ベストテンは、栄光、聖光、海城、桐朋、
    桜蔭、女子学院等なので東大とかなり重なっている。
    灘、筑波大駒場、開成が入っていないのが異なるけれど。
    現在の全国区で受験生を集める大学は東大と一橋と早稲田、
    慶応くらいなもの。
    京大はまさに関西ローカル大学になっているのです。
    合格者出身校を見ればわかるはず。

  8. 【1673433】 投稿者: 一橋・京大  (ID:ZLPbrPI2MtQ) 投稿日時:2010年 03月 27日 00:10

    東大と一橋では難易度そのものの差はそれほど無いと思います。
    一橋は数学や社会で結構クセのある問題が出るので、東大がでは合格するか怪しいから。。。というレベルの人が土壇場で志望変更しても一橋にも落ちる可能性は結構高いと思います。


    なので、屈辱感云々では無く試験戦略としてと文1から文3に志望変更してでも東大に特攻せざるを得ないという面もあるかと。
    東大文3と慶應法とかいう変な併願があるのも、それが原因の一つかと思います。
    (他にも、東大なら文学部でも就職は何とかなるけど慶應だとそうは行かないので、東大なら学生時代の専攻は趣味に走れるけど、慶應となったら実学志向で行くしかないという判断もあるとは思いますが)


    ただ学生気質という意味では東大と一橋の差は大きいと思います。
    「日本一を目指す総合大学」と「国立だけど(東大とは違う)私立大学的学風(でも「私立とは違う」というプライドもある)を誇る文系大学」ということでかなり大学のポジションが違うので、それぞれの大学を目指す学生のタイプもメジャー志向とマイナー志向という形で自ずから異なってくるというか。。。。


    個人的には、一橋は「私立大学的学風」なんでひねくれたことを言っていないで如水会で寄付金でも集めて国から払い下げを受けて本当に私立大学になった方が面白いかも、と思っていますけどね(大学の財政的には大変だろうけど)。


    京大は、大学としては「国立大学」というところは素直に認めて、その上で「東大とは違う」というスタンスを採っている大学、というように見えます。
    京大も、一橋と同じく東大に比べると問題にクセがあるので、こちらも、東大が怪しいからというレベルでは東大から土壇場での志望変更をし難いという面はあるとは思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す