最終更新:

4
Comment

【966294】センター地理で9割取るには

投稿者: 社会キライ   (ID:TkhjU5zgw2Y) 投稿日時:2008年 06月 29日 23:21

高3です。これから短期間で勉強するには予備校に行った方がいいのか、通信教育や問題集でやった方がいいのか教えて下さい。夏休みからやるべきなのでしょうか、それとも秋以降ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【990939】 投稿者: 思い立ったら  (ID:4EgGEwabb4g) 投稿日時:2008年 07月 28日 09:23

    その日からに決まってる

  2. 【1224806】 投稿者: 地図基地外  (ID:dmkbFxsy/Es) 投稿日時:2009年 03月 14日 01:39

    小学生で地図[削除しました]と呼ばれ、中学生の頃、全国各都市の市街地再開発計画を勝手に夢想し、大学受験の模擬試験では地理は常に全国トップで、共通一時(当時)ももちろん最高点を取りました。そんな私の勉強方法は、ただ、地図帳を眺めたり、勝手に道州制を考え、地図帳の県境に赤い線を引いたりして遊んでいただけです。教科書・参考書・問題集は一切読んでいません。(教科書のカラー写真は見た)予備校や塾はもちろん、学校の授業でさえ非効率的だと思います。50分の授業でやることなんて、独習なら10分でできます。

  3. 【1235316】 投稿者: 他の教科はどうでしたか?  (ID:4s8qT6EtpaE) 投稿日時:2009年 03月 22日 21:46

    ずーっと地図を読んでる方がよっぽど非効率的

  4. 【1673575】 投稿者: 変態  (ID:mMeLfHMhm0s) 投稿日時:2010年 03月 27日 05:57

    今年91だったけど、
    センター地理は、2次地理とか私大地理とは別科目
    センター演習するのが一番の近道。
    参考書なら、解決!センター地理(Z会)がおすすめ。

    いまから意識高いなら、解決ちょっとやって、問題の解き方をよく理解して、
    そのあとでセンター過去問なり、センター模試なりも少しやる。
    問題解いて終わりじゃなくて、何を手がかりにしてたのかを
    解決っぽく赤でかくせるようにしてみたり、別ノートつくるなりなんなり。
    それで方向性を理解しとけば、あとは普通に学校の授業うけて、
    直前センター演習すれば9割はいけなくないと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す