最終更新:

5
Comment

【4204362】中等部の吹奏楽部の楽器の決め方

投稿者: 斉藤   (ID:e5xUQ8kSbLA) 投稿日時:2016年 08月 05日 19:25

ご存知の方教えて頂けますでしょうか?

吹奏楽部で楽器を決める方法はどのようになっていますでしょうか?
息子が、早実で来年吹奏楽部に入部したいと言っていますが、望んでいない楽器を担当することもあるのかな不安なようです。
フルート、トランペットは人気なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4204577】 投稿者: でもさ  (ID:JlXa1Krq5K.) 投稿日時:2016年 08月 05日 23:42

    吹奏楽はハーモニーなんだから、当然希望と違う楽器になる可能性はありますよね。
    野球もみんながピッチャーでは成立しないし。
    たとえ第一希望と違う楽器になったとしても、自分のパートの楽器に触れるにつけ、初めから第一希望だったかの様に好きになると思います。
    少なくとも家はそうでした。
    学校選びにも通じますね。
    希望と違うことを心配するより、与えられたことを先ずチャレンジして楽しもうと言う気持ちをもてることが何事でも肝心だと思います。
    そう言う話はしないの?

  2. 【4204633】 投稿者: 斉藤  (ID:e5xUQ8kSbLA) 投稿日時:2016年 08月 06日 01:08

    担当楽器の決め方だけでも教示願います。

  3. 【4204722】 投稿者: 吹部OB  (ID:f4xqOgHLlkY) 投稿日時:2016年 08月 06日 07:40

    子どもはもう大学生なので現在の事はわかりませんが(指導の先生は変わっていないので大幅には変わらないと思いますが)、子どもの時の話でよければ。


    中等部入学後、部活の見学期間があり正式入部までの間に各パートを回って体験したそうです。その中でパートの雰囲気を考慮して希望の楽器を申請し人数、向いているかどうか等を見ながら先生と部員で調整して決めたそうです。
    同じ楽器に希望者が集中することもあり、その時は調整が入ります。子どもの時はフルートもトランペットもすんなり決まりましたが、フルート希望者が多かった時もあります。もし習っていてある程度吹けるのなら考慮されるかもしれませんが、高等部からの先輩で楽器もあり経験者にもかかわらず他の楽器に回った方もいたそうです。
    全体のバランスもあるので必ずしも希望通りにはいかないかもしれません。
    実際体験に行ってみたらフルートは女子が多いから他の楽器にということもあるかもしれませんよ。


    基本高2の先輩が教えてくれます。楽器は最初は学校の物を使いますが中学を卒業する頃自分の楽器を買う人が多かったです。ユーフォニウムやチューバ等の大きな楽器は別です。


    パート毎に男女比や雰囲気等が全く違いますので、あまり決めすぎず体験されることをおすすめします。

  4. 【4205112】 投稿者: チューバ  (ID:A1hDgfUOmnQ) 投稿日時:2016年 08月 06日 15:18

    学校によって違うようです。

    パートごとに定員は大体決まっています。
    人気があるパートとそうでないパートが出てきてしまいます。
    娘達が通う学校では、希望を出しオーディションを受けます。
    このやり方は、本人の希望を尊重した方法と顧問は言っておりますが・・
    実際経験者が決まってしまう事が多いです。

    強豪校のようなところでは、唇の形で「あなたはトランペット向きね」
    とか「体が大きいから、あなたはチューバ」とか顧問によって決められる所もあると、聞きました。

    どちらにせよ、希望通り決まった方は経験者が多いのでは?
    これも縁です。希望通りでなくても、自分の決まった楽器は大好きになります。
    そう思えなければ、吹部は向いてないかも?

  5. 【4206861】 投稿者: 斉藤  (ID:e5xUQ8kSbLA) 投稿日時:2016年 08月 08日 07:38

    教えて頂き有難う御座いました。

    壁に向かって地下で練習をしている風景を見ましたが、先輩も教えてくれるのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す