最終更新:

15
Comment

【5756077】悩み…

投稿者: 早稲田ラブ   (ID:PGB2grxL8P.) 投稿日時:2020年 02月 18日 09:11

4月から新一年生になるものです
通学にドアtoドアで一時間半かかります

本人は割と確りしているので通学中の心配より
帰宅後の習い事の時間や通学だけでへとへとに
なってしまわなか心配です

転居するべきか悩んでいます
皆さんも殆どの方が電車通学だと思いますが
そこら辺はどうお考えでしょう?
参考までに聞かせて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5756086】 投稿者: 転居  (ID:Fhqw5q5b826) 投稿日時:2020年 02月 18日 09:19

    転居に一票。
    まして、電車遅延とかしたら小学校1年生が対応できるのか。
    人の波に埋もれてしまうし。
    1時間半なんて、中学生でもやっぽどじゃないと通学させない。

  2. 【5756108】 投稿者: 転居一択  (ID:fOD2OQc0DD6) 投稿日時:2020年 02月 18日 09:31

    中学生でも転居を考える距離です。もう他の学校を選択することはできないのですか?
    どんなお子さんにしたいのかよく考えて下さいね。伸び伸びする時間のない子の将来をイメージしてみて下さい。その通りになりますよ…。

  3. 【5756110】 投稿者: はてな  (ID:XSl9h55sO.A) 投稿日時:2020年 02月 18日 09:32

    受験前に通学時間どれくらいかかるか調べなかったの?
    入試の時に初めて早実に行ったのかしら?
    今頃バタバタし始めて意味不明。

  4. 【5756208】 投稿者: 試行錯誤  (ID:/661ot10UJ2) 投稿日時:2020年 02月 18日 10:44

    大丈夫とは簡単には申し上げられませんが、
    1時間半ほどかけていらしているお子様は、珍しいわけではありません。
    もちろん1年生の最初からです。

    6学年を通して、そのような児童が少ないわけではないので、よほど珍しい経路でない限り必ずどこかしらで同じ制服の児童と合流します。
    同じ学年やクラスであればそれは楽しい道のりになるでしょうし、先輩たちであれば、安心感が得られるのではないでしょうか。

    国分寺への道のりが下りであれば、6時台など朝早くの出発になるとは思いますが、中央線は酷い状況ではないはずです。
    中央線までの路線が山手線や東急線だと、その部分は大変かもしれませんね。
    でも、いますいます。
    埼玉方面から武蔵野線、神奈川方面から八高線?等で長い道のりを毎日通っている児童もいます。
    同様に、ギブアップして途中で近くに転居される方もいますよ。低学年の頃は大丈夫でも、3、4年生で勉強等負担が多くなり転居される方もいます。
    なので、やられてみて大丈夫なら継続、だめなら転居または近くに平日用マンションなど考えられてみてはいかがでしょう。

    習い事に関しては、無理せず、様子見されてください。通学で3時間使われますから、やはり習い事の時間は限られてくると思いますし、重いランドセルでお子さんの体力も消耗されると思います。
    それでも、遠くてもスポーツなど頑張っている方ばかりです。

    それと、電車の遅延・ストップなどは、もちろん必ずあります。そんな時は適切な対応を学校側はしてくださいます(出発前であれば自宅待機、出発後であればもちろん遅刻OK等)。先輩たちが中心となって、経路が一緒の児童たちで協力しながら登校してますよ。

  5. 【5756314】 投稿者: 悩ましいですね  (ID:dG0Q9oCoTL6) 投稿日時:2020年 02月 18日 12:03

    我が家は1時間10〜30分、帰りは行きよりも時間がかかっています。中央線を除き座れる場合がおおく、読書をしているせいか、親が思うほど苦痛ではないようですが、やはりそれなりの負担は否めません。
    電車内で時間を有効に使えると、状況も変わるものと考えます。引っ越せるならそれがベターでしょうが、簡単に引っ越せないですよね。

  6. 【5756482】 投稿者: 転居も選択肢の一つですがその前に  (ID:rW6EA43xYrQ) 投稿日時:2020年 02月 18日 14:23

    転居するにしても今すぐ引越しできるわけではないと思いますので、まずはご家族で通学上問題になりそうな点について話し合って考えをまとめておくことを優先されたほうがよろしいのではないでしょうか。

    たとえば通学途中で大規模災害に遭った時に子供の取るべき選択肢について話し合い済みですか。

    ・通学経路の何処までだったら帰宅を試みさせるのか。
    ・経路上に頼ることのできる親族・友人宅はどれくらい居るのか。(そこまで子供は独りで歩いていけるか?)
    ・居るとすれば両家でその点について打合せ済なのか。
    ・親族・友人宅が付近に無い場合は駅ごとに避難先(待ち合わせ場所)を決めてあるのか。(雨天でも使えそうな所なのか)

    この他にもありますが、実際に通わせている内に新たな課題も見えてくると思いますので逐次ご家族で話し合われることをお勧めします。

    1年生の間は習い事もほどほどにして無理せず、まずは学校生活に慣れさせることを最優先で考えた方がよろしいかと思います。

  7. 【5756595】 投稿者: いまさら…  (ID:XFaFi6DrrFc) 投稿日時:2020年 02月 18日 16:03

    吉祥寺界隈に住んでいますが、帰路は何度か寝過ごして、新宿や四谷とかまで行ってしまったことあります。

    こちらは、入学時より送迎NGですから、そういう配慮も今からしないとね。そして、12年間 片道90分を強いるのは、虐待とも言えないでもない。

    子供中心でOKなら、中央線沿線に引越しますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す