最終更新:

97
Comment

【7552283】2025年度生 

投稿者: 男の子ママ   (ID:N9NOThm/RpA) 投稿日時:2024年 10月 16日 01:33

受験番号と試験日が決まりましたね!
受験番号下4桁=出願者数なのでしょうか、そうだとしたら凄い人数ですね。
男子の出願者1000人くらいなのかな、狭き門です...。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7574511】 投稿者: こればっかりは  (ID:jwsCMY.lY7k) 投稿日時:2024年 11月 18日 18:02

    好みの問題ですよね。どちらもブランド力あり素敵な学校ですが、早稲田の方が実質本意で、慶應の方がミーハーな印象です。

  2. 【7575057】 投稿者: だまされないで  (ID:1oiTFBwBZfI) 投稿日時:2024年 11月 19日 14:28

    在校生の親ですが、、事前の寄付金を聞かれるなどないと思いますよ。。
    あまりそういったデマに惑わされないほうが良いと思います。
    ウチは女子で完全フリーで、弱小お教室でしたのでw

  3. 【7575108】 投稿者: フリーだからこそ  (ID:guv6reqNivQ) 投稿日時:2024年 11月 19日 17:29

    フリーだからこその事前の試験対策と面接練習以外の準備があるのではないかというモヤモヤがあるんでしょうね。縁故、兄弟枠なら諦めがつきますが。

  4. 【7576331】 投稿者: abc  (ID:ZKbTb1BLt/A) 投稿日時:2024年 11月 21日 17:29

    これ、事実無根のデマを流した場合は、刑法第230条1項の「名誉毀損罪」によって罰せられるおそれがあります。

    【刑法第230条1項 名誉毀損】
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金に処する。

    「公然と事実を摘示」とは、不特定または多数の第三者に知られる状態で、ある特定の事柄を指して言葉や文章で発することを指します。特定の事柄が真実であるか、それともうそであるかは問いません。たとえデマではないとしても、他人の社会的な信用を損なうような事柄を発信すると、名誉毀損罪に問われるおそれがあります。「名誉を毀損」とは、名誉が傷つくという意味合いにとれますが、ここでは「社会的な信用を損なう」と解釈されます。

  5. 【7576558】 投稿者: あれ?  (ID:TMvzNASbmBo) 投稿日時:2024年 11月 22日 00:20

    宛先が違うんじゃないの?

  6. 【7576565】 投稿者: 読めばわかるよ  (ID:GjQdBmzLjTU) 投稿日時:2024年 11月 22日 00:37

    デマに惑わされないでと言っている在校生親にデマの流布は犯罪指摘しているのではなく、そもそもデマを流布して名誉を棄損する行為は犯罪ですよねと、在校生親の投稿を受けて話をつなげて展開しているだけでしょ。

  7. 【7577798】 投稿者: 桜  (ID:mCwT6StW.MQ) 投稿日時:2024年 11月 24日 17:04

    遅くなり、すみません。前向きになられた様で良かったです。

    確かに早稲田実業第1希望なら初等部2次受けないから初等部選ぶ方多いのかもしれませんね。そういう意味では、早実第一希望でなく合格されてる方も少なからずいる様に思うので、まだ可能性ありそうですね。

    電話きても来なくても、きっと楽しい小学校生活待ってるかと。子育て楽しんで頑張って下さい!

  8. 【7580458】 投稿者: とおりすがり  (ID:Yg9Y4NhaO8I) 投稿日時:2024年 11月 29日 21:24

    御礼申し上げるのが遅くなってしまったのですが、教えて頂き、ありがとうございます。
    今月の週刊ダイヤモンドの中高一貫特集も興味深く、追い風はこちらに吹いているかなと感じているのですが、なるほど立地や校風で横浜のほうを選ばれている方がいるということなのですね。 お返事ありがとうございました!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す