最終更新:

54
Comment

【5325730】ママ振袖の小物類

投稿者: 春風   (ID:mRpLAuCJKbc) 投稿日時:2019年 02月 20日 14:26

来年成人式を迎える娘がいます。
レンタルや購入も検討しましたが
いろいろ見てまわった結果、娘がママ振袖を選びました。

草履・バッグや髪飾りは気に入ったものが見つかり新調しますが
その他の小物類をどうしようか悩んでいます。

着物はオーソドックスな古典柄です。
チェーン店ではママ振用小物セット?を提案され
「今風なアレンジ」ということで
パールや装飾がついた帯締、派手な重ね衿などがでてきました。
正直うるさすぎるような気がしたのですが
今はこういった感じのコーディネートが主流なのでしょうか?

ママ振袖を着せられた方に伺いたいのですが
やはり今風にアレンジされた小物を購入されましたか?
オーソドックスな小物では古くさいのでしょうか?

当日は自治体の式典には参加せず、都内ホテルでの同窓会に参加予定です。
経験者のご意見を伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【5329571】 投稿者: チビ  (ID:4KjN7F5xH2o) 投稿日時:2019年 02月 22日 20:41

    私は身長が低く150㎝
    娘は166㎝、まだ高1で伸びています。
    親の代から、お付き合いのある呉服屋さんにみて頂いた所、ママ振袖は縫い直しても丈が足りません
    もうショックです。
    私の一式あるのに使えないなんて。。
    草履は20年以上前のは歩くと接着剤が外れて危険と言われていますし今風を買う予定です。

    帯と帯揚げ帯締めは使いたいと思います。
    あとファーではなく、正絹のショールでしたか娘はファーを希望していて買い替えかなと。
    私の亡き母は、ファーは綺麗な着物の柄が死んでしまうとショールを用意しました。

    予定外の出費と亡き母が誂えた着物一式が娘には、ほぼ渡す事ができないと知りショックです。
    訪問着付け下げ喪服小紋一通りあります。

    ママ振袖をお嬢さまが受け継ぐ。
    凄く羨ましいです。

  2. 【5329607】 投稿者: セットではないけれど  (ID:U2W/qlpRdAE) 投稿日時:2019年 02月 22日 21:12

    私は149cm、娘は148cmで
    私の振袖を娘に着せられましたが
    それよりお嬢さんの背が高い方ことが私はうらやましい。
    親の伸長を超えさせられなかったのは
    栄養状態の問題だったか、運動不足だったのか
    親の責任ではなかったか、とも思います。

    20年に一度の振袖より日々の衣類です。

  3. 【5329841】 投稿者: 垂れ耳  (ID:9/yZ3rJ1Vxc) 投稿日時:2019年 02月 22日 23:44

    それは呉服屋さんを変えた方がいいのではないでしょうか?
    誂えがそもそもおかしいですよ。着丈が短すぎると思います。
    私と母もそれくらいの身長差がありますが、問題なく着れています。

    おはしょり部分を足せば着丈が長くなって娘さんが着ることができると思います。
    草履は直せばいいだけではないでしょうか、、、。

  4. 【5329853】 投稿者: 身長差  (ID:Q1DxayuQwGo) 投稿日時:2019年 02月 22日 23:53

    16センチの身長差で問題なく着られているのですか?

    なおさない限り、普通は10センチも差があればそのままは着られないと思いますが。
    なおすにしても、着丈を伸ばせるようにうちあげがかなり大目になければいけません。そうでなければおはしょりの見えないところで別布を足すか。

    着丈がクリアできても、腕の長さが相当違うので裄丈が出ない可能性が高いと思います。

  5. 【5329890】 投稿者: 垂れ耳  (ID:9/yZ3rJ1Vxc) 投稿日時:2019年 02月 23日 00:26

    着れます。
    着れるように母が作ったそうです。
    女の子が生まれたら自分のものを着せたい気持ちが強かったらしく、結婚前から袖丈も長めに作ったそうです。
    母には長め、私には少し短めですが、言われなければ分かりません。
    着丈は着るときにおはしょりで調節できますよ。
    祖母のものも同様に着れます。

  6. 【5329932】 投稿者: 今年終了  (ID:EOzefwVRD8c) 投稿日時:2019年 02月 23日 01:10

    それでも、裄丈は出ないでしょうね。
    同じくらいの身長でも、最近の子は手が長いですから。
    友人は、裄丈が出なくてママ振りを諦めたと言っていましたよ。

  7. 【5330018】 投稿者: 垂れ耳  (ID:9/yZ3rJ1Vxc) 投稿日時:2019年 02月 23日 07:32

    出ます。
    母も祖母もスタイルが良く手が長いので大丈夫です。

  8. 【5330104】 投稿者: セットではないけれど  (ID:U2W/qlpRdAE) 投稿日時:2019年 02月 23日 09:15

    >着れるように母が作ったそうです。

    そうなんですよ、最初からそのつもりで作ってあれば
    丈も裄も出すことができます。
    私の7つの着物は本断ちで作ってありました。
    後の13参りの頃、刺繍も足して仕立直し中振袖にしました。

    後で仕立て直すつもりでなければ裄も丈も出せません。
    それは呉服屋さんの良しあしではないと思いますよ。
    たくさん折り込んで仕立てると重くもなりますし
    あまり皆さん、そういうことなさらないと思います。

    それから、長襦袢は市販でも、という方いらっしゃいましたが。
    振袖の長襦袢は振袖に袖の長さを合わせて、
    着丈は人に合わせて仕立ててあるので、
    市販品でも調節が必要ですし
    正絹の市販品はほとんどないように思いました。
    振袖用の長襦袢が見当たらず、
    うちは結局娘に長襦袢を仕立てることになり、
    それに10万近くかかってしまいました。
    振袖に合わせた昔の物が残っていればそれを使う方がいいかと思います。
    ママ振袖の方々、お嬢さんとの身長の差はどう補正なさっているのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す