最終更新:

54
Comment

【5325730】ママ振袖の小物類

投稿者: 春風   (ID:mRpLAuCJKbc) 投稿日時:2019年 02月 20日 14:26

来年成人式を迎える娘がいます。
レンタルや購入も検討しましたが
いろいろ見てまわった結果、娘がママ振袖を選びました。

草履・バッグや髪飾りは気に入ったものが見つかり新調しますが
その他の小物類をどうしようか悩んでいます。

着物はオーソドックスな古典柄です。
チェーン店ではママ振用小物セット?を提案され
「今風なアレンジ」ということで
パールや装飾がついた帯締、派手な重ね衿などがでてきました。
正直うるさすぎるような気がしたのですが
今はこういった感じのコーディネートが主流なのでしょうか?

ママ振袖を着せられた方に伺いたいのですが
やはり今風にアレンジされた小物を購入されましたか?
オーソドックスな小物では古くさいのでしょうか?

当日は自治体の式典には参加せず、都内ホテルでの同窓会に参加予定です。
経験者のご意見を伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【5330527】 投稿者: 今年終了  (ID:EOzefwVRD8c) 投稿日時:2019年 02月 23日 14:37

    振袖以外で、自分に娘がいてその着物を後々娘に譲りたいというなら別ですが。

    振袖を誂えるなら、普通本人にぴったりのサイズを誂えませんか?
    レンタルではないのだから、せっかく作るのにサイズが合ってないなんてもったいない。

    将来孫が着るのかも、ましてや女の子の孫が出来るかどうかも分からないですし。

  2. 【5330580】 投稿者: 垂れ耳  (ID:9/yZ3rJ1Vxc) 投稿日時:2019年 02月 23日 15:10

    女の子が生まれると信じて誂えたみたいですよ笑
    受け継ぐ風習のある家だと、自分でおしまいとという感覚がそもそも無いようです。

    あと、成人式の着物を自分の結婚式で着る方もいますよね。打ち掛けとか、引き振り袖にして。
    そういう方は、着丈を長く誂えてると思います。
    必ずしもぴったりで作るとは限らないので、ぴったりで誂えたて貰えるのも、とても幸せだと思います。

    着丈は切ってしまったら戻らないけど、裄の直しは簡単だと思います。

  3. 【5330588】 投稿者: 垂れ耳  (ID:9/yZ3rJ1Vxc) 投稿日時:2019年 02月 23日 15:17

    考え方なのだと思います。
    私は着物は代々受け継ぐ、または、
    振り袖→打ち掛け→子供が生まれたら子供の振り袖 など、解いて仕立て直してずっと使うものだと思ってました。

  4. 【5331419】 投稿者: チビ  (ID:RRsqUSy10xQ) 投稿日時:2019年 02月 24日 08:20

    皆さま、着物に詳しいですね。
    私は亡き母が着物好きで子供の頃からいつも着物を着て過ごした記憶があります。
    前掛けして自転車も着物で乗る人でした。
    そんな母でしたので、知識もあり全て母任せでした。
    良い物を見極める力が無い点が不安です。

    私の振袖は10歳の時に十三詣りの着物を誂える時に呉服屋さんで一目惚れした母が買い求めた反物です。
    だから40年以上前の品です。
    古く裏が少し全体的に黄ばみがあるので、洗い張りをして新しい裏にして娘に譲る予定でした。
    が、和裁士さんにみてもらった所、中に織り込んでいる部分を出しても足りないと言われました。
    総絞りの振袖で娘も気に入っていました。
    同じ様な物を求める財力が私にはありません。

    身長差さまのおっしゃる通り昔の反物は幅が小さいと言われました。
    私の母は147㎝でしたので母の着物は全て難なく着られます。
    しかし娘はまだ成長線が閉じられていないようで下手をすると170㎝になりそうです。
    娘本人は、そろそろ止まって欲しいと言います。
    塾の男子と背が変わらないか低い、高い子少ない、大学行って彼氏できるか不安と言っています。

    今から私が着付けを本格的に習おうと思います。
    子どもの頃からお茶を習い着物を着る機会は多いですが、お太鼓しか結べませんので。
    娘に譲る事より自分が楽しもうと思いました。

    自分が用意できる範囲で振袖は新しく求めます。
    ありがとうございました。

  5. 【5331782】 投稿者: 垂れ耳  (ID:9/yZ3rJ1Vxc) 投稿日時:2019年 02月 24日 12:45

    総絞りはとても綺麗ですし、高価ですよね。


    裄が足りない場合も直せると聞いたことがあって、ネットでちょっとみてみたら、割り入れというのがあるそうですよ。
    見えないところから布を持ってきて足すそうです。
    柄も描いてもらったり、刺繍を入れることはそんなに高くなくできるし、違和感なく着れそうです。


    母は浅草や日本橋にある大きな呉服屋さんで誂えてました。持ってる反物の量がとても多く、歌舞伎の奥さまも見かけました。
    お嬢様に引き継げるようにいうのが店員さんの前提でしたよ。
    ゆったりとした接客はないです。

    デパートや町の呉服屋さんは親切だし、お茶も出してくれるし、会話も楽しいですよね。
    私は自分でしてしまいますが、着付けも手伝ってくれるし、半襟なども付けてくれるそうで本当に親切。

    何を呉服屋さんに求めるかなんでしょうね。

    娘には譲られた着物でお嫁に行くとき用に一艘作ってあります。着てくれるか分からないけど。。
    振り袖の話を夫にしたら、着物が全部私の実家からの物なので、打ち掛けになるような振り袖を夫が用意したいそうです。
    私はあるものを染めたり、柄や金糸を足せばいいかと思っていて、思案中です。

  6. 【5332130】 投稿者: 割り入れ  (ID:Q1DxayuQwGo) 投稿日時:2019年 02月 24日 17:25

    普段着ならともかく、礼服でえる振袖に割り入れをするかな。
    お相撲さんはするらしいけど。

    といて、洗って、まるまる仕立て直し。
    それだけで10万はくだらないし、
    刺繍や絵付け、
    費用は不透明。
    柄合わせも必要、センスも必要なので、出来上がったものに満足できるか保証もない。
    要はツギハギなので。

  7. 【5342519】 投稿者: 華やかでした  (ID:mSRYGgr6jAk) 投稿日時:2019年 03月 03日 22:40

    娘も都内伝統女子校卒業で、3年前に成人式の同窓会を紀尾井町のホテルで行いました。
    ママ振袖が6、7割。そのうち、今風の小物を合わせているのは半分もおらず、うちの娘もすべて私のものでした。
    半襟はもちろん新品ですが、無地の白。白の子も多く、刺繍の半襟は多かったですが、パールの付いたものは50人くらい見た中で一人でした。

    ホテルで娘のママ友達とお茶しましたが、着物好きの一人が、さすが伝統的な着方のお嬢さんが多いと褒めていましたが・・・・。
    ショールも、半数以上が、ママのものと思われるフォックスやミンクでしたよ。
    個人的には、茶系のミンクなどは、ちょっと老けすぎの印象がありました。

    3年でそう変わるとも思えませんが、学校によって違いますね。
    娘の小学校のお友達が別の伝統女子校で、同じ日に紀尾井町のホテルで同窓会をし、ママに集合写真を見せてもらいましたが、娘の学校より今風の着こなしが多かったです。

    本音を言えば、古臭いかそうでないかは、ママ振袖の色と柄によると思います。
    古典柄だから古臭いのではなく・・・。特に素敵だと思ったお嬢さんは、一人は濃紺の地に加賀友禅のママ振袖、今時珍しく、日本舞踊を習っているそうで、所作も美しかったです。もう一人は明らかに新品の古典柄、刺繍も入り、高価な品だと思いました。

    お嬢さまと話し合って、満足の行く装いになれば、今風でも古風でも、どちらでもよいと思います。ただ、小物を今風にしないと可愛くない、ということはありません。好みですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す