最終更新:

28
Comment

【6340628】全身網のレースの服

投稿者: 良さがわからない   (ID:/nJVRG2kKFk) 投稿日時:2021年 05月 17日 02:47

土曜日、所用で半年ぶりに緊急事態宣言下の街に出ました。
某高級ホテル前で、引き出物の袋を持った若い人たちがたくさん!(びっくり)

気になったのは、私の知らない流行?です。
若い女性の半数ぐらいが、伸縮性のありそうな総レースのワンピースを着ていました。素材はポリかレーヨン混紡という感じ、色はネイビーとかグレーがかったピンクとか様々でした。

シルク主体のドレスで一部がケミカルレースとかではないんです。スカート丈はロングでも裏地はミニ丈で、レースから透ける足を見せるデザインとかか・・・。レンタル業者がレースのドレスをたくさん仕入れて、安く貸しているのかしら。

若いお嬢さんの集団ですから、チープでも、垢ぬけてなくても、ちょっと品がなくても美しいのですが、ドレスコードでは問題かも。何より、披露宴列席者の恰好がこれでは・・・と貧困化を感じました。ちょっと残念。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6345700】 投稿者: けど実際は  (ID:0cL0J/2nSPo) 投稿日時:2021年 05月 21日 03:15

    史学科の学生だった時に取った服飾文化史によると、古来より着物は、帯を下げて結ぶゆるい着付けで、現代人が見ると着崩し気味に着たものが、本来の着姿だったみたい。

    見返り美人の図も、だらしなく誇張したわけではなく、本来の着方みたいよ。

    今の着付けは、時代劇向けに開発された、見た目よく、きっちり帯を締めたのがベースになっている、ある意味コスプレ、とも。

    にわかには信じ難かったけど、昔の絵画や版画を見ても緩い着付けみたいよね。
    逆に花魁なんかの方が、いくつも重ねてきっちり着てるのが伺える。

    この100年程度でも、着物の着方が本来のものとは変わってきているのだから、更にどんどん良くも悪くも変わっていくのは仕方ないのでは?

    自分の子にだけは、ちゃんとした格調高いものを仕立てればいいのであって。

  2. 【6346084】 投稿者: 真っ暗  (ID:fG35EJZ.1RQ) 投稿日時:2021年 05月 21日 13:23

    話はずれますが、最近読んだ吉原が舞台の小説で、最下層の遊女だと、畳の無い板の間に煎餅布団一枚ほどの狭さで、分単位で春を売っていたそうだから、隣の気配は丸わかりと書かれていたので、夜鷹は街頭も無い真っ暗闇で、草の上に筵ならピクニックシートでの営業なのかも。吉原より周囲を気にしなくても良いのかも。
    しかし、夜の蝶より古い夜鷹なんて言葉をここで見るとは思いませんでした。

  3. 【6346139】 投稿者: よだかの星  (ID:Ian3i1/U4KM) 投稿日時:2021年 05月 21日 14:37

    私も、夜鷹がツボでした。
    飛躍し過ぎですww

    ちなみにゴザを引き、傘などで隠して客を取っていたそうです。
    当然、不衛生だから病気持ちが多かったそうですよ。

  4. 【6346260】 投稿者: なんだここ  (ID:nkMFlKaBtAY) 投稿日時:2021年 05月 21日 16:15

    「夜鷹のファッション」とでもスレ立てして下さいな。

    鼻のない夜鷹、お~怖、近づかないのが吉です。

  5. 【6346278】 投稿者: 勉強になりました  (ID:CpzV7WmQPAo) 投稿日時:2021年 05月 21日 16:35

    夜鷹

    インパクトありますね。私もツボです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す