- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 困り顔 (ID:quTMpVCL2Ag) 投稿日時:2023年 01月 24日 18:26
相談に乗って頂きたくてスレを立てました。
子供の結婚式のために黒留袖と帯、小物一式を用意しなくてはなりません。
一応、一式持ってはいるのですが、好みのものではありませんし、質も良くなくて。
贅沢ですが、
紋は家紋を抜き紋で
加賀友禅など作家物の黒留袖
帯も人間国宝のものなど
サイズも合わせたい
このような贅沢な要望なのですが、
購入となると、中古品を取り入れても80万はかかりそうなのです。小物は別途購入します。
私の希望がある程度叶えられるレンタル屋さんを
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
-
【7085167】 投稿者: 母の着物は? (ID:zHT02KIZyeY) 投稿日時:2023年 01月 25日 11:52
紋を貼り付けると、貼り付けたのがわかりませんか。私は貼り付けたのは見たことがないからわかりませんが…。
なんかその方が恥ずかしい気がします。
違和感があるとかえって目につきますから、紋はそのままでいいのではないかと思います。
30万円出せば、そこそこ良いものは借りられますが、人間国宝の帯は無理かな。
スレ主さんの30年前に仕立てた着物は、柄が若いのでしょうか。
ならば、お母様がスレ主さんの結婚式にお召しになった着物はいかがですか。
お友達の何人かは、ホテルのレンタルを見に行ったが、自分の母親のお着物の方が、物が良かったということがわかり、洗い張りをしてもらって着てました。
見せてもらいましたが、あの時代の着物はとても良いものですね。
まぁ、実際に結婚式が終わると、紋も着物の柄もなぜあれほどこだわったのかと思いますけどね。 -
【7085177】 投稿者: シンプルに考えて (ID:HzuLSkjMk3k) 投稿日時:2023年 01月 25日 11:56
ホテルの貸衣装って、そのホテルの格に合わせたお店が入っていませんか?
そこでそれなりに納得のできるものをレンタルするのがいいと思うけど・・
着物を着れなれない人が、その場限りに駆けずり回って買い集めたものは
見る人がみるとわかるように思いますけどね
着物率の高い結婚式(今は新郎新婦の母親ぐらいしか着ないのかな)は、着物の良しあしが一目でわかって怖いなと思ったことがあります。 -
【7085278】 投稿者: 困り顔 (ID:quTMpVCL2Ag) 投稿日時:2023年 01月 25日 12:59
貼付けははずかしい…それもわかる気がします。
前に貼付けでしたと仰っていた方には申し訳ないのですが。
それから、寸が合っていないのも一目でレンタルとわかりますし…
やはり私は見栄っ張りです。 -
【7085298】 投稿者: ? (ID:VP8HfRYhJTY) 投稿日時:2023年 01月 25日 13:14
>貧乏人は認めます。
自覚してるなら身の丈にあうことをやったほうが子供の結婚生活もうまくいくよ
見え張りは続いていくだろうし子供夫婦の仲にも影響していくもの
えみこさんは本当にいつも上部を取り繕うのに四苦八苦 -
-
【7085315】 投稿者: ホテルにもよるのかもしれませんが (ID:1vg40RxOkO2) 投稿日時:2023年 01月 25日 13:24
お子様挙式のホテルにもよりますが
ホテルの貸衣装はそこそこします。一式となるとさらに。
4万とかは、通販でやり取りできるものにはたくさんありますよね。
挙式にも挙式場にも格というものがあるので
それに合わせるというのも大事かも。その点、挙式内貸衣装は問題ないと思いますので
まずは「普通4万円」というところではなく
挙式内貸衣装のところから見ていかれるとだいたいわかるのではないでしょうか。
そこで見て、基本これぐらいの黒留袖が子供たちの挙式に合うのだなと情報を入れてから
他のところを見られるのはありと思います。 -
【7085317】 投稿者: 困り顔 (ID:fkYCvqtjZJs) 投稿日時:2023年 01月 25日 13:27
そうします。
ホテル内着付けだとあちらのお母様と鉢合わせになるかもしれないので、別のところで着付けてから行こうと思っています。でも、レンタルを見るのはまずは挙式のホテルから。 -
【7085323】 投稿者: ん? (ID:1vg40RxOkO2) 投稿日時:2023年 01月 25日 13:33
ホテル内着付け
とても楽ですよ。
鉢合わせになっても問題ないですよ。そこで式を挙げるわけですから。
着物を持ち込んで着付けだけ挙式ホテルに頼まれる方もいらっしゃいます。 -
【7085333】 投稿者: 昨年着ました (ID:6MiZbbQsHPQ) 投稿日時:2023年 01月 25日 13:44
ホテル内着付けが1番ですよ!!
髪のセットとメイクもしてもらいましょう
レンタルならば行けばもう全部用意されています。
自前なら何日か前に着物一式を送るという面倒なことがあります。
セットもメイクも着付けも全て満足のいくものでした。
ホテルによっては相手側と会わないように配慮してくれると思います。
全てをその道のプロにお任せするのが間違いないかと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- アラフィフの髪、疲れ... 2023/03/23 00:52 髪が疲れた感じで、バサバサの乾燥毛で悩んでいます。 頭...
- 小学校の通知表は先生... 2023/03/22 22:51 今年中学受験をして、志望校に進学予定の子供の母です。 6年...
- 【注目】岸田政権の政... 2023/03/22 22:40 日本国民として、岸田政権の政策実現に期待し、その進捗と課...
- アベノミクス 2023/03/22 22:09 8月なんの意味もなかったので、華でお願いします。 この...
- 食費節約してる方に質... 2023/03/22 21:55 お米代は入れないとして、うちは夕飯だけで一人当たり500円前...