最終更新:

83
Comment

【7084322】黒留袖のレンタル

投稿者: 困り顔   (ID:quTMpVCL2Ag) 投稿日時:2023年 01月 24日 18:26

相談に乗って頂きたくてスレを立てました。

子供の結婚式のために黒留袖と帯、小物一式を用意しなくてはなりません。
一応、一式持ってはいるのですが、好みのものではありませんし、質も良くなくて。

贅沢ですが、
紋は家紋を抜き紋で
加賀友禅など作家物の黒留袖
帯も人間国宝のものなど
サイズも合わせたい

このような贅沢な要望なのですが、
購入となると、中古品を取り入れても80万はかかりそうなのです。小物は別途購入します。

私の希望がある程度叶えられるレンタル屋さんを
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【7085507】 投稿者: 松竹梅  (ID:rdAiaKUVKYI) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:12

    私もやがて必要になるので興味深く読ませて頂いてます。皆様のご助言を拝見していますと、子供が2人いる場合は2回使用するので、それならレンタル2回より買った方がいいかもしれない気がしてきました。

  2. 【7085517】 投稿者: 予定あり  (ID:TJykUZiM9.E) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:17

    「楽しみですね」 とのお言葉ありがとうございます。
    松竹梅さまが書いている事 下に未婚の兄弟がいるので私も考えました。
    また姉妹もいるので購入したら貸し借りができるかなと。

  3. 【7085521】 投稿者: 黒留袖は  (ID:qaKT0.4lPyI) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:20

    日本における最上級の礼装だそうです。
    それに匹敵するのは、ロングドレスになるそうです。
    そのような形なら、格を合わせたことになるようてす。

  4. 【7085523】 投稿者: 予定あり  (ID:TJykUZiM9.E) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:20

    分かりにくくてすみません。 姉妹とは私自身の姉妹です。
    購入していれば甥や姪の披露宴で貸すことができるかもと思った次第です。

  5. 【7085538】 投稿者: 困り顔  (ID:quTMpVCL2Ag) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:33

    10年の間に3回くらい着用の予定があれば、購入したほうがいいのかもしれませんね。
    兄弟複数と甥姪あたり?

    うちはお友達中心の披露宴になる様子です。
    親も客の一人のような感じ。

  6. 【7085542】 投稿者: だったら  (ID:1vg40RxOkO2) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:35

    お友達中心の披露宴なら

    紋は家紋を抜き紋で
    加賀友禅など作家物の黒留袖
    帯も人間国宝のものなど

    でなくても良いのでは?

  7. 【7085546】 投稿者: 自己満足?   (ID:oTXj4ebTrBI) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:37

    >うちはお友達中心の披露宴になる様子です。
    >親も客の一人のような感じ。

    スレ主さんは誰の目を意識して
    作家物の着物、人間国宝の帯などに拘っているのかしらね?

  8. 【7085548】 投稿者: 困り顔  (ID:quTMpVCL2Ag) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:38

    そうかもしれませんね。
    完全に私自身の趣味の範疇です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す