最終更新:

78
Comment

【2136784】初回でお茶やお菓子が出ない家って何割?

投稿者: しんまいん   (ID:VncK1W34NGw) 投稿日時:2011年 05月 22日 00:02

新米家庭教師ですが、先日契約した御宅の初回授業で、お茶すら出されませんでした。
かなり大きな地主さんの家庭(小六)です。
何とも思わずに授業をして帰ってきましたが、どこもお茶とお菓子は出ているようですね。
私の人柄はとても気に入られたとセンターの人から電話がありましたが、少しショックでした。

不謹慎ですが、お菓子まで出してもらえる家庭さんは羨ましいです。
初回でお茶やお菓子が出ない家庭は何割くらいあるのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【2199789】 投稿者: 大人の対応  (ID:aBEAq1mew7o) 投稿日時:2011年 07月 11日 18:55

    >家によって本当に色々ありますよね。僕は毎回ほとんどのご家庭で手土産を頂きます(2.3千円相当?)。

    基本的に要らないのに、なぜ断らない?

  2. 【2200030】 投稿者: だって  (ID:ztTPwufvBys) 投稿日時:2011年 07月 11日 23:06

    「これおいしいんですよ。先生もぜひ食べてみてください」とか言われたらいただきますよ。次はないだろうなんて思っててもまた…。気ぃ使わないでくださあい、みたいなこと言っても「どうぞ遠慮なさらずに」とか。

    断れないでしょー。

    それとも断固拒むのが大人?

  3. 【2200522】 投稿者: おやつ  (ID:fpmlsPuH3ks) 投稿日時:2011年 07月 12日 12:47

    出る家も、出ない家もありますよ。

    出る家に当たったラッキーな人は、遠慮無くいただけばいいでしょう。

    出ない家に当たった人は、ここで恨み節を吐いてても見苦しいだけだぞ。

  4. 【2304084】 投稿者: ららら  (ID:HQBuXUSKIoc) 投稿日時:2011年 10月 23日 11:38

    普通は労いの意味でも出すとは思います。

    お客さんが来たらまず喉を潤してもらうと考えるのは、一般的かと。

    出さないのは、出入り業者的に思われているのかも。または、大事に思われていないか、又は、最近の人は持参しているだろうと。

  5. 【2551225】 投稿者: 新米さんへ  (ID:oOOfYSIi71k) 投稿日時:2012年 05月 23日 00:15

    それは、完全にバカにされていますね。たかが学生に…です。あとは、授業料の安い、民度の低い家庭か、常識か無い家庭。授業料が高い、それなりの御家庭は、それなりに出してくれますよ。出してくれなくても「どうしいたしましょうか?」くらいは、聞いてきます。

    そんな家庭は、適当に教えて、時間ぴったりに「サヨナラ」と出ましょう。歓迎されていませんよ。あと、そんな家庭の家庭教師は長くは続きません。

  6. 【3409335】 投稿者: 十年以上家庭教師をしております  (ID:MMdtXfwhkIQ) 投稿日時:2014年 06月 04日 23:31

    これまでお茶がでないご家庭は数十軒のうち二軒のみでした。

    そのうちの一軒は、お母様がお医者さまで授業中にお帰りになることはありませんでした。こちらの場合はいたしかたないと、あまりがっかりすることもありませんでした。

    もう一軒は現在通っているお家で、お母様はいつも授業中、近くで勉強の様子を見ていらっしゃいますがお茶がでることはありません。

    お子さんのそばには水筒が置いてあり、お子さんは勉強の合間にその水筒から飲んでいます。

    センターからの条件として講師にお茶を出さなくてよいという文言があるようですが、今までほとんどのお家で出していただきました。特に2時間中しゃべりっぱなしになるような、塾で習得してくることが少ない生徒さんの場合、飲み物はありがたいです。

    現在のお宅は「もしかしたらお茶を淹れる文化のないうちかな?」と思いました。最近はペットボトルのお茶しか飲まないうちもあるので・・・。ところが、ある日うかがったら、いつも勉強している食卓に急須とお茶が出ていました。母子で何かしながらお茶をめしあがっていたようです。お母様はさっと片付けて、すぐに勉強を始められるようテーブルを整えましたが、その日もお茶が出ることはありませんでした。

    そのお宅にうかがうときはいつも水筒を持っていきます。

    はっきり言って、少し寂しい気分です。

    こんなことでモチベーションが下がるのはプロとしていかがなものかと思いますが、お母様方はお茶一杯でテンションが下がる家庭教師がいるということを知っておかれたほうがいいのではと思います。

  7. 【3433969】 投稿者: 社会人家庭教師  (ID:w9DYSGE8ifk) 投稿日時:2014年 06月 25日 21:44

    こどもの中学受験が終わり、数年前からフリーとして社会人家庭教師をしております。

    申し訳ありませんが、お茶やお菓子を気にされるなんて、このスレッドは、学生さんが多いのでしょうか??そういえば、学生の頃のアルバイトでは、お茶+休憩タイムのお菓子がうれしかった覚えもあります。

    現在、私はお茶ですらお断りしています。自分が持参したお茶か水を飲んでおりますので、結構ですと伝えてあります。お茶出しに気を使われて集中をそがれるのでは、生徒さんの指導を落ち着いてできないからです。2時間ぶっ続けの授業も多いですし、ちょうどいいタイミングで休憩を入れたいこともあります。

    こどもの中学受験で、短期にプロ家庭教師さんを頼んだことがありますが、その先生(プロ20年)は、お茶を一口も召し上がりませんでした。はじめは、?と思いましたが、次第にプロ家庭教師の心意気を、さまざまな場面で拝見することができ、立ち振る舞いから勉強になりました。その他もろもについてはお話できませんが、見習わせていただいています。

    でも、学生さんのアルバイトさんだったら、「お茶・・お菓子・・」というのもかわいいかな? わがやも学生さんだったら、お菓子でも食べていきなさい~と、出すと思います。でも、そんな甘えが許されるのは、学生のうちだけですよ(^'^)!

  8. 【3433978】 投稿者: 社会人家庭教師  (ID:w9DYSGE8ifk) 投稿日時:2014年 06月 25日 21:48

    ひとこと、忘れていました。 指導している生徒さんには、休憩入れるから、のどかわいてたら、お茶のんでいらっしゃい!ただし休憩5分!と休ませています。

    それにしても、数年前のスレッドだったのですね。

    スレ主さんは既に社会人になられて、一生懸命「プロ」としての仕事をされていらっしゃることでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す