最終更新:

11
Comment

【3324871】LD?

投稿者: ホワイト   (ID:jlWh5zC638k) 投稿日時:2014年 03月 14日 22:48

わが子が底辺校の私立一貫校に通う中学生の家庭教師をしています。
そのお子さんは何度教えても頭に何も残らないらしくテストはほとんどの教科で赤点。
簡単な計算はできるがちょっとひねるとダメだそうです。英単語も簡単なスペルのもの以外は覚えられず・・・
親はもちろん家庭教師であるわが子も頭を抱えています。
学校はわりと面倒見は良さそうなんですがドリルなどを繰り返す事ばかり提案してきて
その割にはチェックが甘く、結局わが子にしわ寄せがきます。
子供はその子が心配でネットを検索して色々調べているようですが、もしかしたら「LD」なのでは?と思うようになってきました。
そうなるとバイトごときで保護者様にアドバイスする事もためらわれますし、せめて学校の先生が
気付いてくれればと願うばかりです。
うちの子供もプロではありませんからいい加減やめたら?と言ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3365525】 投稿者: 体験者より  (ID:ipiA2pwg0KM) 投稿日時:2014年 04月 23日 10:20

    ホワイトさんのお子さんの気持ちがすごくよくわかります。
    同じような経験をしました。

    私は、大学生のときに、親の知り合いの小学生の女の子の家庭教師をしました。
    その子は、いわゆる公立小学校で底辺の成績の子でした。
    でも、成績以外は、とくに問題はなく、友達や親、親の友人である私の親との
    コミュニケーションも問題ないし、お手伝いもよくやるいい子でした。
    ただ、教えていて、どうにも理解できないくらい、勉強ができないのです。
    計算はなんとか教えればできますが、すぐにやり方を忘れる。
    それになんといっても、文章の意味がどうしても理解できないのです。

    本当に不思議でした。だって、話をしているときは、何の問題も
    なく私と普通の話ができるのに、なぜ文章が理解できないのだろう?と。
    なんとか少しでも勉強が身に付くようにと思い、一生懸命になりましたが、
    学生である私の力ではどうにもできませんでした。
    最後には、せめてテストの点数だけでも少しよくしたいと思い、
    文章の最初に出てきた数字と、次の出てきた数字を足しなさい、みたいなことを
    言った覚えがあります(もちろん引き算やかけ算、わり算が正しい文章題かもしれ
    ないですが、少なくとも、計算さえやらせれば、25%の確率で当たるかもしれない
    ということです)

    当時はLDなどといったこともない時代でした。
    その子のお母さんは、「私も勉強できなかったし、うちの子が成績が悪いのは
    しかたがない、でも少しでもできるようにしたい」程度の思いだったようです。

    結果、その子がどうなっていったかといえば、中学、高校と底辺校に行き、
    結婚し、ごくごく普通の暮らしをしているということです。

    私の親は、自分が教育ママであったにもかかわらず、よく言っていました。
    「勉強できなくても、あの子は、挨拶はできるし、とても感じがいい子だから
    大丈夫だろう。おそらくあの子のお母さんもそうだったんだと思う。
    でも、つきあっていてとてもいい人だ。人間って、本当に勉強だけじゃないよね」

    私自身、この子が大好きでした。私の誕生日に手作りのささやかなプレゼント
    をくれたのには本当に驚きました。細やかな心遣いにおいては大学生の私より
    ずっとずっと優れていました。
    私は、その子の成績アップの力になれなかった。私の力では何もできなかった。
    むしろ私のほうが私にいろいろなことを教えてくれたように思っているので、
    いまだに、あの子の力になれなかったことを口惜しく思っています。
    ただ、まあ言い訳をすれば、小学生のあの子にとって大学生の私とのつきあい
    があったことは、悪くなかったかもしれないと、せいぜいそれくらいです。

    ホワイトさんの悩みに対して適切なお答えをする力は私にはありませんが、
    こんな経験をしたものとして、お伝えしたいと思いました。

  2. 【3365542】 投稿者: 横ですみません  (ID:/kX51NFJcC6) 投稿日時:2014年 04月 23日 10:43

    体験者より様のレスを読んで、涙が出ました。
    2年生の息子も、LDでは?と最近思い始めた母です。 
      
    体験者より様の教え子の娘さん、幸せになって良かったです。
    息子も、お手伝いをよくする良い子です。
    勉強を見る時はついつい怒ってしまうのですが、良いところを潰さないようにしなくてはいけませんね。

    良い書き込みを読ませて頂きました、ありがとうございます。

  3. 【3365562】 投稿者: ホワイト  (ID:Kmg.7bmWPHQ) 投稿日時:2014年 04月 23日 11:00

    新着書き込みから久しぶりに来ました。
    体験者様、貴重なお話をありがとうございました。
    実は子供はまだ家庭教師を続けています。
    状況は変わっていません。
    よそのお子様に向かって「LDでは?」と言う資格はうちの子にはないと思いますし、
    口に出す事は大変失礼な事と考えております。
    なのでせめてその子にしてあげられる事を全力でするべきなのでしょうね。
    かつて私も学生時代家庭教師をしていました。
    私の担当の子はデキる子もいれば勉強が苦手な子もおりました。
    でもそれは全く問題のない範囲の子達でしたので私も楽しく指導できていました。
    ただ同じ家庭教師仲間の子が指導していた子で「あの子はLD?」と思うような子が
    いました。教えていた仲間も自分の指導が間違っているのではないか?とずっと悩んでいました。
    その子は結局体験者様のご指導していたお子さんと同じように底辺校に高校進学し、専門学校卒で
    今は結婚し家庭を持っています。その子が普通に就職し幸せに暮らせているので私たちはよかった、と
    思っています。
    うちの子が見ているお子様ももしかしたら順調にいくかもしれませんが、話を聞いた限り心配があります。
    余計なお世話なんでしょうが・・・
    少し前のスレにレス下さいましてありがとうございました。

  4. 【3365595】 投稿者: 正規分布  (ID:Q6toY7I4ng.) 投稿日時:2014年 04月 23日 11:41

    もちろん、LDの可能性を完全に排除することはできません。
    しかし、一方で普通の状況である可能性も高いと思います。

    世の中には、偏差値70以上の非常に優秀な子がいます。
    彼らの中には、素で偏差値70以上。少し勉強をすると75~80になってしまう秀才でさえ、かなりいます。
    出来る子を見ると「アスペ?」と疑うケースも最近はあるようですが、実際には普通の子がほとんどです。
    つまり、「普通に出来る」のです。

    とすると、その反対を考える必要もあります。
    学力はほぼ正規分布することが知られていますから、「普通に出来る」子がいるとすれば、その反対に「普通に出来ない」子が同じだけいてしまうのは、当然と言えば当然です。

    それらの子の中にはLDもあるでしょう。
    しかし、出来る子がすべてアスベルガーではないのと同じように、本当に出来なくてなかなか勉強を覚えられない子のすべてがLDとは限りません。

    スレ主さんのお子さんが家庭教師をしている子が実際にどうなのかはわかりませんし、専門知識がないのに、その可能性をその子の親に告げるのも現実的には難しいと思います。
    今もまだ家庭教師をなされているそうですから、もし、その子の親から「どうしても出来るようにならないのだけれど、どうしてでしょう?」のように聞かれたら、LDの可能性をほのめかす程度が関の山ではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す