最終更新:

108
Comment

【6070510】どの家庭教師をつけるか迷ってます

投稿者: あああ   (ID:7mDa64Soc7I) 投稿日時:2020年 10月 29日 14:11

現在小5の母で、 塾通いをさせていますがなかなか成績上がらないので家庭教師を付けることを考えてます。
中学受験志望です。
色々業者も探したのですがどこがいいのとかよくわからずここで質問させてもらおうと思いました。
やはり何も考えずに大手にしておくべきなのでしょうか。
探して気になったのは↓の業者とかです、、


しょっちゅう名前を聞く大手、家庭教師のトライ
https://www.trygroup.co.jp/

マイナー?その1 家庭教師のレオン
https://leon-study.com

マイナー?その2 オンライン家庭教師のwam 
https://wam.onl/


その他、実際に家庭教師をつけてみた経験談などありましたら教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【6073155】 投稿者: 議論は分けて  (ID:MeJO1loW8CI) 投稿日時:2020年 11月 01日 06:59

    学生の一般的な学力水準は大学と学部である程度判断できます。
    ただ、20年30年経てば変わるのが当たり前で、一度思い込んだ評価は維持できないことも多いというだけです。
    理科大は大昔は大変進級に厳しいことで知られていて、二部の水準も高く意欲的な学生がいました。
    今は良くも悪くも普通の大学になっています。
    立地によるレベル差も大きいですね。
    三大女子大は難易度が「早慶と同等」だった時代があり、裏付けるデータも残っています。
    現状はみなさんご存じの通りです。
    家庭教師を依頼するのは「ひとり」ですから、特異値に遭遇するのもあり得る話です。そこが「選球眼」というものなのでしょう。

  2. 【6073224】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:4UjD4hA2Gk.) 投稿日時:2020年 11月 01日 08:50

     確かにデキル学生さんはいて、それ狙いに春先に医大新入生を呼んではツモ切りされる凄腕ママもいらっしゃる。何度目かのツモで好牌を引くとエンクローズして、犬ぞり隊に編入。走れなくなった犬とリプレイス。牽引力と、コストをしっかりとマネジされて。

  3. 【6073233】 投稿者: 議論は分けて  (ID:MeJO1loW8CI) 投稿日時:2020年 11月 01日 08:59

    世の中には「半可通」という存在があって、「家庭教師」にも「将棋」にもあてはまります。
    将棋でアマチュア初段から二段くらいになると、まわりよりは強いですから妙な全能感をもって語りたがる人はよくいるものです。
    これが四段から五段まで上がると、今度はアマチュアの全国的強豪と指す機会も増えて、実は自分は大したことがないというのがわかってきます。
    先崎学九段は子どものころあり得ない強さで、小学校2年でアマチュア五段クラスの実力がありました。
    当時あった連盟の道場でおじさんたちを圧倒していたのを見た「まだ初心者同然だがのめり込んでいた」中学2年の櫛田陽一アマ2級が「1局教えていただけませんか」と申し入れたところ「いいですけど二枚落ちになりますよ」と小学2年生がいい放ったそうです。
    「お願いします」と始めたものの、あっという間に櫛田2級が負かされたと聞きました。
    後に2人ともプロになり、相次いでどちらもNHK杯に優勝することになるのですが、向上心のあるものは姿勢が違うなと、主として櫛田少年に感動しました。
    私が知っている「将棋」とはそういうものなので、たいして能力もないくせに安直にもてあそぶ輩はそれだけで信用ならないですね。

  4. 【6073254】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:2REEVErwhz.) 投稿日時:2020年 11月 01日 09:21

    > うちはセンター家庭教師のA or B で検討しようかと思っています。

      その通り。この時期はセンターの方が安全だと思う(個人的な紹介有ればその方がいいが)。もしくは、大学生の直募か。そして、マーケットが正常化する2月になってから、入れ替えを検討されたらどうか。

  5. 【6073315】 投稿者: ザジ  (ID:t.bsIzwbBdU) 投稿日時:2020年 11月 01日 10:23

    >教えるのが上手な人は家庭教師未経験でもいます。

    おっしゃる通り。
    「教えるのが上手か下手かを見分ける力」が選球眼のうちの片方の眼ですね。
    そしてもう片方の眼は、「適したカリキュラムを組んでいるかを確認する力」になります。
    両目そろった親は少ないかもしれませんが、これが無いと・・・
    LINEで実績確認して一安心、将棋と過去問こなして・・・アレレ?
    なんてことにもなりかねないw

  6. 【6073418】 投稿者: 白い梔子  (ID:d4WzNW6GiH2) 投稿日時:2020年 11月 01日 12:29

    >頭が悪い人と頭が良過ぎる人は、教えるのが上手くないかもしれません。

    →私もそう思います。それから、本番近くになると親も子もメンタル面が不安定になりますから適切な言葉がけが必要です。故にコミュニケーション能力低めの方は受験指導には不向きだと思います。
     指導力も大事ですが、不用意な一言の破壊力というのも見逃す事はできないように思うのです。
     中学受験生を指導するならば、場の空気を読んで瞬時に適切な言葉を選ぶ能力も必要だと思っています。

  7. 【6074003】 投稿者: 白い梔子  (ID:ruAtvSRAgws) 投稿日時:2020年 11月 01日 22:40

    >たくさん経験はあるけど能力が伴わない方だと私は思います。

    →せっかくレクチャーして下さってもポカミスが多かったりするので本質を理解しているのか?という疑念が生じてしまうのではないかと思います。

    >自称プロだけど家庭教師経験ゼロでしょ

    →でもって、間違いを指摘されると逃亡しちゃうから、経験ゼロ?と疑われてしまうのではないかと・・・。

    >「教えるのが上手か下手かを見分ける力」が選球眼のうちの片方の眼ですね。

    →例えば、3007/3201既約分数にする問題があったとしたら・・・素直に互除法でいくか、modの説明は省略してたいそうな裏技として-+-+を教えてしまうのか、とりあえず両方教えてみるのか・・・

    私は素人だし子も凡人なので、
    3201=3007✕1+194
    3007=194✕15+97
    194=97✕2
    3007=97✕(2✕15)+97=97✕31
    3201=97✕(31✕1)+97✕2=97✕33
    3007/3201=31/33
    あたりが無難なのかなぁ~と思ってしまいますが、せっかくなのでプロスナイパー様の意見もお伺いしてみたいなぁと思っています。

     算数は教えられないとおっしゃるお母様は多いですが、基本的な問題ならば自分で解く事は出来る方がほとんどだと思いますので、自分が教わってみればおおよその良し悪しは分かるような気がします。

  8. 【6074121】 投稿者: 親の姿勢  (ID:AdI8Pa2Jqpk) 投稿日時:2020年 11月 02日 01:21

    親の姿勢って大事ですよね。
    家庭教師云々以前に、そこで大きな差がついている気がします。
    親自身も一緒に勉強して、子供に教えようという姿勢のある家庭と、親自身が出来ない(やりたくない)ことを子供にやらせようとしている家庭。
    後者の家庭の親は私分かりません、算数苦手です、で自分自身でやってみる気も体験授業を横で一緒に聞こうという気もないので当然、選球眼もへったくれもない…
    学習内容にはノータッチで勉強しなさいとだけ言う母親に子供も「母さんは分からないくせに」と言い出します。学ぶ姿勢のない親を子供は尊敬しません。
    白い梔子さんのように親自身が学ぶ姿勢のあるご家庭の子はその時点で圧倒的に有利ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す