最終更新:

15
Comment

【1200616】神奈川県中高一貫校

投稿者: あゆみ   (ID:NAp8/k4rA.Q) 投稿日時:2009年 02月 23日 21:03

こんばんはぁ。小5のあゆみです。
夏ごろから、中高一貫校に興味を持ったんですけど・・・。
正直、どんな勉強をすればイイのか分からないんです!!
一応6年からベネッセの中高一貫対策?をやろうかなとおもってます。
受験する気、満々なんですけど、どんな勉強方法がいいのか分からなくって・・・。
ウチの学校から、今年の受験を受けた人がいないので、前例がなくてわからないのです!!!(6年生がデス!)

小田原市在住です。なにかありましたら、カキコお願いします。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1202844】 投稿者: まずは調べることから  (ID:R077cEnMIvw) 投稿日時:2009年 02月 25日 10:01

    こんにちは あゆみさん
    ご自分から受検を希望しているということですか。素晴らしいことですね。
    (受検と受験の違いはご自分で調べてみてくださいね)
    チャレンジしてみるのは良い事だと思います。
     
    公立中高一貫校は年々人気が高まり、私立をはるかにしのぐ倍率に
    なっています。まぐれで合格などはありえません。

    過去の試験問題をご覧になったことありますか?
    こういう問題を7割の正解率で解かないと合格はできません。
    かなりの知識と思考力、記述力が問われます。
    別スレに神奈川県公立中高一貫校に合格された方の
    勉強方法が記載されています。参考になさってはいかがですか。

    残念ながら私は家庭学習や通信教育のみで合格された方を
    聞いたことがありません。なかには私立中学受験されるお子さんが
    一緒に公立中高一貫校にチャレンジする場合もあります。
    私立対策の塾でがんがん勉強している人たちも
    ライバルにいるということですね。
    私立受験ほどでないにしろ塾の手助けは必要だと思いますよ。

    学校の成績はどうですか?
    受検されるお子さんたちは【オールよくできる】に近い成績をとっています。
    内申点も加算されますので、学校の勉強もおろそかにしてはいけません。
     
    まずは志望する学校のホームページなどで情報を調べてください。
    塾でもさまざまな情報公開や講演会を行っています。
    保護者の方と一緒に参加されるといいでしょう。
    5年生でしたら学校の先生に相談するのもいいですね。

    次に公開模試(塾などで無料で受けられる試験)や有料模試で
    ご自分の成績がどのくらいの位置にあるか確認する。
    全国の公立中高一貫校の過去問を手に入れて保護者の方と
    一緒に解いてみてください。どういう対策をすればよいのか
    わかりますよ。

  2. 【1203666】 投稿者: あゆみ  (ID:IyYt0vGKZ1c) 投稿日時:2009年 02月 25日 20:50

    適切なお返事ありがとうございます・・・。
    住んでるところの成績のつけ方は『◎』『〇』『△』の
    三段階評価です。欄が34こあって、◎は27個です・・・。
    あとは、〇です。悪くはないと、思いますが・・・

    神奈川県は、今春開校なので、過去問は特にありませんが
    全国の問題集は買いましたよ☆すべて発展で難しいですね・・・

    的確なアドバイスをありがとうございました*:;;:*

  3. 【1203988】 投稿者: 学校の成績  (ID:q/7VViz1Yow) 投稿日時:2009年 02月 26日 00:29

    学校の成績は中学受験の目安にならないのではと思います。

    ちなみにうちは、
    兄(6年)妹(4年)とも3段階で全部◎か、○はあっても一つです。
    欄が34こあって、◎は27個です・・・=普通より少しよいくらい。

    相模原にしろ平塚にしろ、心して相当な準備が必要なのでは。。。
    (よけいなお世話ですが。。。)

  4. 【1204033】 投稿者: 確かに  (ID:yyFw6KSwxMc) 投稿日時:2009年 02月 26日 01:31

    神奈川県ではないですが、たしかにうちの子も体育以外は3でした。
    あゆみさんは小学5年とのこと、計画を立て頑張ってね!

  5. 【1204253】 投稿者: まずは調べることから  (ID:R077cEnMIvw) 投稿日時:2009年 02月 26日 09:57

    >受検されるお子さんたちは【オールよくできる】に近い成績

    正しくは 合格されるお子さんたちは
    の間違いです。ごめんなさい。

    神奈川県では内申の比率が一割ですが重要だと思います。
    学校の成績は試験の目安にはなりませんが、
    受検をする下地として満点に近い成績をもっていることは有利です。

    満点もしくは『◯』が一つか二つが当たり前の子がごろごろいます。
    それ以外の成績は悪くはないが良くもないということです。

    早くから準備しているお子さんは基礎を終え、6年の一年間で
    ラストスパートをかけてきます。

    あゆみさんもしっかりと準備して受検に望んで下さい。
    健闘お祈りします!!

  6. 【1205076】 投稿者: りーぱぱ  (ID:r/nVZpUED3M) 投稿日時:2009年 02月 26日 21:40

    あゆみちゃん こんばんわ

    うちの子は特に塾に通うことなく今回合格しました。
    (3年から公文には言っていますが・・)

    うちの子はひたすら過去問題をやりました。来年度の問題集は分かりませんが、灰色の問題集の解答例があるところはほとんどやったと思います。
    あと、模試をできるだけ多く実施しました。

    問題を読み取る能力を高め、答え方をひたすら練習し、模試で試験の雰囲気に慣れておく事をお勧めします。

    頑張って うちの子の後輩になってくださいね。

  7. 【1205132】 投稿者: あゆみ  (ID:IyYt0vGKZ1c) 投稿日時:2009年 02月 26日 22:16

    みなさん!ありがとうございますっ>v<m

    塾に行かなくても、合格したという方がいらっしゃるようなので・・・
    すこ~し、安心。。。。
    模試を受けるのも大切なんですね!数をこなすというのも、1つでしょうか??
    内申かぁ・・・生活態度や、積極性でしょうか??委員会など??立候補
    したり・・・。フムフム

    中2のお姉ちゃんがいて中学受検の時には高校受験ですが、
    ウチはお母さんがいなくて家事など大変なので、高校受験が
    ないほうがいいので、合格できるようガンバりますっ!!!
    カキコありがとうございます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す