最終更新:

182
Comment

【2387374】2012年都立受検

投稿者: とりあえずスレ立て   (ID:CuFob2ER5hQ) 投稿日時:2012年 01月 17日 11:43

昨年終了組です。
本番まであと2週間ほどですね。そろそろ願書郵送が済んだ頃でしょうか。

去年の今頃は落ち着かない気持ちで日々過ごしていました。
我が子と同じように受検する子たちの保護者とリアルで愚痴を言い合ったり
心配事を話したりしたかったのですが、ライバルでもあるので実際には気楽に
話すことができず。
そんな折、こちらでスレッドを立てていただいて、受検生を持つ親同士で
情報交換できたのが非常に心の支えになりました。

我が子が受検する当事者であった年は、自分自身なかなか余裕がなくスレを
立ち上げる勇気が出ませんでした。でも、話ができる場がほしくて、誰かスレ
立ててくれないかな~と思っていた経験があるので、今年受検じゃないですが
お節介ながらスレ立ててみました。

今年受検の方、もしよかったら日々の心境など気楽にお話ししませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2424833】 投稿者: M  (ID:DzhqQdPr2jI) 投稿日時:2012年 02月 12日 15:24

    模試を何回か受けて我が子の答案を良く見れば、合格レベルなのかいまいちなのか、判断できると思います。

    落ちても勉強した事は無駄にはなりませんよ。良い経験にできるかどうかは、中学以降の生活で決まります。

  2. 【2425460】 投稿者: キャプチャ  (ID:tjROa.2rxxE) 投稿日時:2012年 02月 12日 23:02

    残念ながら、模試では毎回上位にいて、塾でも期待のお子さまであっても、都立は落ちるのです。
    そういう周囲の誰もが不思議に感じるお子様はたいてい高校受験で日比谷に行くようですよ。
    私の友達のそういうお子さまは、都立中学落ちて、開成高校にリベンジし合格しましたよ。
    落ちるお子様はそれなりなのではない!という不思議があふれている都立です…特に小石川は

  3. 【2425501】 投稿者: 涙  (ID:7TNWr/na2IM) 投稿日時:2012年 02月 12日 23:35

    そうですね。皆さんのおっしゃる通り、無駄ではなかったと信じたいです。
    週4で水泳、週1でダンス、週1で英語を習っていて、12月いっぱいで水泳を辞めるまで、
    夏から、行ける限り、冬休みからはほとんど、W進にお世話になりました。
    研究し尽くされていて、さらにとてもわかりやすい。 
    何度でもやりなおして持っていく提出物もよく見てくださいました。

    本人は、おかげで作文がうまく思ったように書けるようになったのが収穫だと言います。

    模試も5回とも受け、テクニックを学び、どんどん成績が上がっていったので、
    過剰に期待してしまったワタシがいたと、今思います。

    たぶん、全力を尽くしてやるだけやれた、という状況で届かず、であれば、
    仕方がない!と思えたのかもしれないです。
    緊張してパニック状態、力を出し切れなかった、というのを聞いて、
    もっとワタシにしてやれることが・・・・・と。

    行かせてやりたかった、
    その気持ちがなかなか消えないのですが、本人がすっかり元気なので、
    時間がかかるかもしれないですが、次に向かいます。

    当初予定していた通り、都内に引越ししようか、地元に残ろうか考えています。
    ただ、地元の進学高校は通いにくいところばかりで、
    結局出やすい都内の私立高校に目が向いてしまうような気がします。

    都内の公立中学校は荒れているから受験率が高いとよく聞くのですが、地域によって違いはありますか?
    学力の違いなどあるのでしょうか?江戸川区、江東区など東側に割と明るいのですが。。。
    あ、ここで聞くのはちょっと違うかもしれないですね。すみません。

    みなさまのおかげで、
    中学受験、受検は、そう簡単に型どおり予定通りにはいかないことがよーくわかりました。
    勉強不足を反省しつつ、次に向かいたいと思います。ありがとうございます。

  4. 【2425812】 投稿者: 元気だせ  (ID:O2xfMjkL.tA) 投稿日時:2012年 02月 13日 09:22

    涙さん

    同じような状況の人は、本当に毎年何人もいるんですよ。

    我が家もそうでしたよ・・・。

    今はまだショックも大きいでしょうが、中学に入ってしまえばあっというまに上位になって、ショックは消えてしまいます。
    心のどこかに
    「なんで、こんなに出来るのに、どうして落ちたんだろう・・」
    っていうのは残ります。これ・・・・3年間残ってるんだと思いますが・・。

    でも、喜びをどんどん増やしていって下さい。
    例えば検定を沢山受けるとか、部活で良い成績を上げたり、生徒会に立候補したり。

    時々、失敗も必要。

    子供には「世の中は思い通りにはいかないんだ」というのを教えればいいのです。



    我が家は私立にもご縁を頂いていたのですが、あえて公立を選択しました。
    3年後にもう一度チャレンジしたいと本人が言ったからです。


    本人のモチベーションは公立でどんどん上がっていますが、周囲はそれが面白くないような人もいますよ。
    中には、合格した方が、何が面白くないのかわかりませんが、半年もたってから嫌がらせをしてきたりもありました。(贅沢な方ですな・・・)


    中学生になって、自分も仕事をしたりして忙しくなると、勉強は子供自身がやっていくものだし、子供自身の戦いなんだよな・・・って改めて思います。
    親がどう操作しても、他人のお子さんの悪口を言っても、子供自身が実力があって前向きに取り組めば、関係のないことです。

    ただ、親がしてあげられることは、その実力を生かしてやることです。
    浮かない程度に、わが道を進んでいくことです。
    この挫折を和らげるのではなく、乗り越えさせるのだ!と考える事です。

    って、うちは男の子だから、そう考えました。


    女の子だったら、考え方は違うかもしれません・・・。

    女の子だったら、受検自体しないので・・・。

  5. 【2426147】 投稿者: うちも  (ID:XYvJDW9Q3q2) 投稿日時:2012年 02月 13日 13:00

    涙さん。我が家も母子家庭。
    同じ状況です。
    フルタイムだったから、送迎はできなかったし、細かいケアもできませんでした。でも、朝5時には起きて、一緒に勉強し、
    模試でも常に安全圏。
    塾では名前も載り、準備万端。絶好調で早く試験が終わってユックリさせてあげたいなんて思うほどでした。

    倍率が高いし、もちろん、もしかすると・・・という不安はありました。

    しかし、当日、息子も、真っ青になってしまい、
    試験後、何とかできたはず、といいますが、番号はありませんでした。
    きっと、できていないんですよね。出来たか、出来ないかも判断できないほど緊張していたのでしょう。


    経済的にも余裕があるわけでもなく、基本講座や季節講習は受験していましたが、オプションなどは一切とりませんでした。
    子供も、私の懐具合がわかってか、希望しませんでしたが・・・。


    息子は、まじめで優しく学級代表やクラブ長、班長、ばかりやっている子です。
    低学年のころはよくいじめられたかな。
    社会が大好きで知識豊富、家族旅行に行くと新聞作りなどをし記録を
    しているタイプ。常に、地図をみているタイプ。
    算数も大好き、読書大好きな子。
    この子には、絶対あっている!という学校を見つけ、
    4年生からずっと学園祭にも行き、そこだけを親子で目指していました。


    それでも、ダメなんですよね。
    うちは、ここまで勉強したのに、経済的な理由で私学に挑戦させて上げられなかったことも悔やんでいます。
    (私学も受験する予定で始めた中学受験でしたが、その後離婚したので。)



    いつになったら、吹っ切れるのでしょうか。
    また、都立高校目指すよ。
    今度は、上位ではなく、中くらいかもしれないけど、それなら緊張しても
    大丈夫かな?
    という息子に、中学生になれば緊張に勝てるようになるよ!
    頑張ろう!

    と話しました。
    学力より付けるのが難しいのが、精神力ですね。

  6. 【2428259】 投稿者: aloha  (ID:HY2rAqB28RM) 投稿日時:2012年 02月 14日 17:17

    うちも残念組です。
    ちょうど娘がお腹にいる頃に
    都立中高一貫校設立の構想を知り・・・
    まだ生まれてもいない時から
    恋焦がれていました。
    小学校に入ったら、意外と勉強が嫌いではなく
    黙々とドリルをこなし、自ら公文に行きたいと言い出して
    真面目に繰り返し繰り返しの公文式学習を頑張っていました。
    多少、私のしつこい誘導もありましたが
    5年生になった頃には「都立中に行きたい」と言ってくれて
    5年の秋から適性検査コースのある塾に入りました。

    ずっと親子で恋焦がれて頑張ってきたのに
    「合格」の報せは届きませんでした。

    当日は
    暖かい麦茶と飴玉などを持たせました。
    本人曰く
    緊張は無かったようで問題も簡単だった~と言ってました。
    確かに娘が苦手な問題もなく
    割りと解きやすいと思いましたが
    詳しく解答した事を聞くと
    勘違いや計算違いなどがあって・・・
    問題が簡単になっているとしたら
    高い点数での戦いになるから、うっかりミスがあると厳しいのでは?と言うのが私の感想でした。
    それでも娘は強く合格を信じて発表を迎えました。
    学校から戻った娘に電話で結果を報告しましたが
    電話だったので表情は解りませんでしたが
    ショックは大きかったようです。

    それでも・・・・すでに高校受験の話をして
    前を向いて進んでいます。
    本人は「日比谷高校に行きたい」と言っていますが
    私は恋焦がれ続けた学校に高校からでも入ったら・・・とも思っています。
    女の子ということもありトップ校に拘る必要はないと思っていますが、本人が「日比谷」と言う目標に突き進むなら
    もちろん応援していきたいと思います。
    どこの家庭も子供のほうが逞しいですね。

    ここで
    たくさんの勇気と智惠をいただきました。
    ありがとうございます。

  7. 【2428494】 投稿者: 夢かないました(夢かないたい)  (ID:kh/gZdi0GI2) 投稿日時:2012年 02月 14日 20:10

    alohaさん、
    >ちょうど娘がお腹にいる頃に 都立中高一貫校設立の構想を知り・・・
    >まだ生まれてもいない時から 恋焦がれていました。
    そんなに長く、それは辛いですね。心にぽっかり穴が開いたことでしょう。

    うちは年長の時に知ったので、てっきりその頃からだと思っていたのですが、
    まさか0歳の時から、そんな構想を知っている方がいらしたのですね。
    私でも珍しく長い方だと思っていたのですが、それを5年も上回る方がいらしたとは。

    都立中を受けた子は、進学指導重点校に入りやすいと聞きました。
    きっと大学では、同じになれることでしょう。応援しています。
    うちも深海魚にならないように、やってくれるといいなと思っています。

  8. 【2428901】 投稿者: う〜ん  (ID:tjROa.2rxxE) 投稿日時:2012年 02月 15日 00:31

    大学で同じになれるって…

    上からですね

    だから都立合格者って…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す