最終更新:

182
Comment

【2387374】2012年都立受検

投稿者: とりあえずスレ立て   (ID:CuFob2ER5hQ) 投稿日時:2012年 01月 17日 11:43

昨年終了組です。
本番まであと2週間ほどですね。そろそろ願書郵送が済んだ頃でしょうか。

去年の今頃は落ち着かない気持ちで日々過ごしていました。
我が子と同じように受検する子たちの保護者とリアルで愚痴を言い合ったり
心配事を話したりしたかったのですが、ライバルでもあるので実際には気楽に
話すことができず。
そんな折、こちらでスレッドを立てていただいて、受検生を持つ親同士で
情報交換できたのが非常に心の支えになりました。

我が子が受検する当事者であった年は、自分自身なかなか余裕がなくスレを
立ち上げる勇気が出ませんでした。でも、話ができる場がほしくて、誰かスレ
立ててくれないかな~と思っていた経験があるので、今年受検じゃないですが
お節介ながらスレ立ててみました。

今年受検の方、もしよかったら日々の心境など気楽にお話ししませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2405272】 投稿者: aloha  (ID:HY2rAqB28RM) 投稿日時:2012年 01月 30日 17:25

    落ち着かないです。
    こんな日に限って学校の宿題が膨大で・・・・・。
    今まで学校の宿題は絶対に最優先と言ってた手前
    「やらなくていいよ」とは言えず・・・。
    今更・・・漢字の復習プリントなんて(´・ω・`)と
    思いつつ・・・

    娘は娘でチンタラチンタラやってるし(=o=;)

    必死でイライラを抑えてパソコンに向かってます。

    塾が忙しく学校の宿題が出来ない場合は
    親から先生に申し出たら「免除」(やらなくてもやったことにしてくれる?)というクラスルールが許せずに
    「他の家は他の家・・・・うちは絶対に許さない」という姿勢で
    来てしまいました。
    自分のこの頑なな性格を恨みたい・・・・。

    ただただ漢字を書き続けている時間なんて
    無いのに・・・・・と叫びたい。

  2. 【2406054】 投稿者: 横かな  (ID:qv6/ImDAeW.) 投稿日時:2012年 01月 31日 09:35

    みなさん頑張っていますね。
    我が家は・・・内心はドキドキかも知れませんが・・・いたってのんびりです。
    塾には行かず家庭学習(通信教育含)やれることはやってそれで無理ならそんな学校行く必要無い
    とのスタンスで臨んでいます。

    しかたがないことかも知れませんが受験でないはずの適性検査が結局受験(受検)産業に飲み込まれて
    しまっている現状のようで・・・・

    我が子の志望校は説明会で<知識は必要無い><学校の勉強で十分>とのことで当初の設立精神最低限遵守しようと
    している姿勢はありますが・・・このスレの人は判るかと思われますが都立では数少ない塾無しでも可能性が有りそうな学校です。

    まあ子どもには辛い体験になるかもしれませんが(それだけが気がかり)、受験テクニックOR低学年から積み上げた家庭学習の成果か
    どの様な結果がでるか興味深くはあります。

    以上、結局ドキドキな親のつぶやきです。

  3. 【2406270】 投稿者: とりあえずスレ立て  (ID:CuFob2ER5hQ) 投稿日時:2012年 01月 31日 11:59

    受検に対するスタンスはさまざまですよね。生活の中でどのぐらいの比重を
    かけるのか、こうありたいという自分の理想や美意識との兼ね合いはどうか
    など、どれが正解ということはないのだと思います。
    自分が納得のいくやり方を選んだら、あとは「これでいいのだ」と信じて、
    後悔しない、愚痴らない。それでいいと思います。

    設置が予定されていた都立中学がすべて出そろい、受検生の数からそれなりの
    大きさのマーケットになっているから、受験産業としては都立受検対象の
    コースも開こうということになりますよね。そういうものがあればあったで
    通ってみる人も多いでしょうから、だんだん塾に行く層が主流になり、塾なし
    では無理では?というようなムードが出てくるのかもしれません。

    でも、我が子の学校は私立併願者も多い学校ですが、問題をよく読むと
    小学校で習ってきたことをもとに考えたり応用したりすることで解けます。
    塾に行っていてもいなくても、適性検査のようなタイプの問題に思考力を
    発揮できる子は問題が解けます。
    逆に、自力で考えることをせずにパターンとしてつぶしていっているだけだと、
    丸ごと同じ問題が出ない限りは解けないということになるでしょう。

    この時期の学校の宿題も、あまりに時間を取られるものだと困っちゃいます
    よね。
    去年、冬休みに我が子は家庭科の宿題で家族の夕飯を作らなくてはいけなくて、
    主菜、副菜、汁ものを必ず作ることとあったので、準備から後片付け、レポート
    書きまで数時間かかってしまい、貴重な勉強時間が削られるのが気が気じゃ
    ありませんでした。
    そういえば本番数日前にも何か縫物していた記憶が。

    でも、学校生活を大事にすること、また目先の必要なことだけ効率よくやる
    のではなく、いろいろなことにパワフルに取り組む姿勢って都立が求めている
    ことではないかと思うんですよね。

    自分がよしと思ったやり方で、自信を持って臨んでください。

    天気予報だと、当日は気温は低めだけど晴れそうですね。
    万全の体調で試験が受けられますように。

  4. 【2406361】 投稿者: aloha  (ID:to39fmKaKrs) 投稿日時:2012年 01月 31日 13:14

    横かな様
    とりあえずスレ立て様

    そうなんですよね。
    自分の子と自分の選んだ道を信じて
    進むしかないんですよね。

    うちも私立受験の知識の詰め込みではなく・・・・という
    都立の創立理念に同意して
    受検を決めたものの
    家庭学習だけでは雲を掴むような問題形式なのと
    子供が塾に行きたいと言い出したので
    塾のお世話になりましたが
    難解な問題を見ては・・・
    「これが普通の小学生が解く問題なのか」
    「わが子が幼すぎるのか」と悶々としてきました。

    でも一生懸命に頑張る子の背を見て
    あとは体調万全で当日を迎えられるように応援するだけだと
    心に決めました。

    学校も締め括りの時期で
    色々と総仕上げに宿題を増やす担任の気持ちも理解できるんですけどね~。
    何事にもやった無駄は無いと信じて
    ここ数日過ごしたいと思います。

  5. 【2406587】 投稿者: 応援してます!昨年終了組  (ID:O0qjfJHxyUY) 投稿日時:2012年 01月 31日 15:48

    昨年の今頃を懐かしく思い出します。
    我が子も都立のみで、
    模試などでも、私立併願組の見えぬ存在におびえたりしたこともありました。
    この時期、ラストスパートと焦るお気持ちお察ししますが、
    それよりも、健康で、落ち着いて、当日を迎えることが最優先と思います。
    宿題に時間を取られて気が気でないご様子・・わかります。
    でも、宿題どころじゃない!と慌てるお母さんを見て
    お子さんは余計なプレッシャーを感じてしまうかもしれません。
    普段通りに過ごす、その中で得るものは、追い込み学習より大きいと思いますよ。
    我が子もほんとうに当日まで「普段通り」、
    当日の朝の寝坊まで「普段通り」、でしたから!
    大丈夫、大丈夫!今まで頑張ってきたじゃない~と笑顔で見守ってあげてください。
    我が子は前日準備があるらし~と言いながら、
    お休みになった2/3の宿題の量がどれくらいになるのかを気にしています。
    受検生たちドキドキしてんだろーなー!とわが身を振り返るように言っていました。
    当日、存分に力を発揮されますように。

  6. 【2407711】 投稿者: サクラサケ!  (ID:o94ePw9SlTI) 投稿日時:2012年 02月 01日 11:00

    昨年終了組です。昨年はこの掲示板に励まされました。何かエールを送りたくてパソコンに向かっています。

    私も「学校最優先」と子どもに宣言してしまい、内心後悔する事も多々ありました。
    愚痴は主人にブツブツとぶつけ解消。

    裁縫や簡単な漢字計算…。無駄に思えるかもしれないけれど、それを時間のない中でこなせる体力が、入学してからも必要だと感じています。課題は日々多く、行事への取り組みも一所懸命な子が多いです。

    子どもの中学の先生方、学校生活を大事にしてきた子が好きだと感じます。
    塾ではなく、学校のあの時の授業が受検に役立った!という子も、何人もいました。

    6年前は字もろくに書けなかった子が一人で受検に向かう。
    それだけでもすごい成長だよなぁと、送り届け、小走りに会場へ入っていく背中を見ながら思ったのが昨日のようです。

    今まで充分に積み重ねてきたと思います。
    ここまできたら、後は万全の体調で臨めるように、暖かくしてお過ごしください。
    在校生も少しでも快適に受検できるよう、準備してお待ちしてるようです。それでも汚い校舎ですが…。
    ご健闘、お祈りします☆

  7. 【2407964】 投稿者: usawanko  (ID:c4fZb7ncb6c) 投稿日時:2012年 02月 01日 13:26

    我が子が通う学校も受検の為、2月3日からしばしお休みに
    入ります。
    ただ、莫大な量の宿題&部活があるので、
    のんびりお休みしていられません。
    何年かぶりに家族スキーに出かけますが、
    宿題持参になりそうです。
    実際この一年、子どもは受検勉強していた頃よりも
    家庭学習時間が多い位です。
    やはり、中高一貫。
    中だるみをさせない為、学校側も苦心されているようです。
    晴れて入学出来ても、部活に勉強にと大忙しなので、覚悟して
    いて下さいね。
    ところで、受検日当日は変なプレッシャーを感じさせないように、
    言動に注意していたように思います。
    校舎前で送り出す時には、「楽しんできてね!」と手を振りました。
    迎えに行ったら、本人が「今日の問題、楽しかったよー」と
    言っていたので、ああ、これで不合格だったとしても
    この子の受検は成功だったなとなんだかじーんとした
    思い出があります。

  8. 【2408208】 投稿者: 夢かないたい  (ID:kh/gZdi0GI2) 投稿日時:2012年 02月 01日 16:34

    すみません。ちょっとお聞きしたいことができたので、お尋ねします。

    検査会場には、食べ物・お菓子持込み禁止だとどこかで見たような気がするのですが、そうでしょうか?
    もし、いい場合、合格菓子を鞄に入れて、休憩中に食べる事はしてもいいのでしょうか?

    飲み物については、いかがでしょうか?いい場合、何を持って行きましたか?

    わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す