最終更新:

89
Comment

【2428792】都立中高一貫校対策のアドバイスを宜しくお願いいたします。

投稿者: 来年   (ID:jzNSTIUbBGg) 投稿日時:2012年 02月 14日 23:13

今年、受検されたご家庭に皆様。
大変な日々をお過ごしになられてきたことと存じます。
当日はお天気も良く、まずはよかった、、、と思って私もドキドキしておりました。

息子と一番近くの都立中高一貫校に朝の様子を見に行きもしました。ちょうど学級閉鎖だったのです。
来年に思いをはせながら、今まで頑張ってこられた6年生、そして親御さんのお姿に胸が熱くなりました。

サクラが咲いたご家庭も、次のステップへ向かって歩みだされたご家庭も様々でいらっしゃる時期かと存じます。

どのタイミングで皆様にアドバイスを頂いたらよいのか迷いました。
でも、

もし、結果がどうであっても、今までのお子さんやご家族の方々のとられていらした、受検対策、体験談をお聞かせいただけるようでしたら、よろしくお願いいたします。

今週から様々な塾の説明会や結果報告会が始まっています。
しっかりと説明もきいてきたいですし、皆様のお言葉やアドバイスが一番だと思っております。

どの時期から、対策をはじめたのか
塾に通われたか、どうか
ご自宅でなさってきたことは何か
どのような教材をお使いになったか
通信教育について
塾について
これが、効果的だった、または必要なかった
こうすればよかった、、、
夏休みまではこんなことをして、、、など一年の過ごし方。

などなど、どんな小さな、些細なことでも今の我々には、有難いお言葉、情報です。
どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

どう一年をすごしたらよいのか、大変なやんでおります。

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2428851】 投稿者: 続き  (ID:kh/gZdi0GI2) 投稿日時:2012年 02月 14日 23:59

    こちらで質問されていたことの続き と伝えた方がいいと感じました。
    せっかく以下で応答したのですから、重ならないように。

    2012年都立受検 3~5ページ参照。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1264,2387374,page=5

  2. 【2428956】 投稿者: 来年  (ID:jzNSTIUbBGg) 投稿日時:2012年 02月 15日 01:26

    続きさま

    アドバイスをありがとうございました。
    どのように切り出していいものか、また、受検結果によっては、申し訳ない投稿のような気がして
    悩んでしましました。

    どちらにしても、この時期にこのような質問やアドバイスを求めることそのものが酷であったり、
    非常識なのかもしれません。

    でも、今年の結果をご投稿下さった方々の中に、来年の受検生にお役にたててば、、という内容のものがいくつか見受けられたことで
    このたび投稿させていただく決心がつきました。

    そんな意味で、体験談はぜひ伺いたい、でも、そちらへの返信としてよりも新しく立てたいほうがよろしいのかしらと思ったりした次第です。続きですと一言加えたらよかったのですね。
    ありがとうございました。

    もし、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、どのような方向からでも構いませんので
    宜しくお願いいたします。

    至らぬ掲示板の使い方をしてしまい、申し訳ございません。
    これからも宜しくお願いいたします。

  3. 【2429227】 投稿者: 続き  (ID:kh/gZdi0GI2) 投稿日時:2012年 02月 15日 09:34

    いえいえ、来年さんのお気持ち、わかっています。私もそうでした。
    確か、武蔵希望でW進でしたよね。そういうこともわかっていた方が
    レスされる方もアドバイスしやすいだろうなと感じて。すみません。
    私は既にお応えしているので、今ここで書くことはもう無いのですが。

  4. 【2429488】 投稿者: 来年  (ID:jzNSTIUbBGg) 投稿日時:2012年 02月 15日 12:16

    続き様

    ありがとうございます。
    本当に今が、同スタートを切るべきかと、、悩んでします。
    といいますのも、
    e塾が大躍進ということで、連日新聞折り込みも盛大です。
    また、w塾n塾などなど本当に周りに色々あって、改めて悩みはじめております。

    子供も、当初はW進と家庭学習でと言っておりましたが→平日および土日の習い事とのかかわり等を考えて子供なりに
    だした決意だったのでしょう。
    結局、数字で、合格率をみせられ、先輩たちの体験談を目にすると、気持ちも揺れているようです。

    何をどうすれば、合格をいただける力がつくのか。
    そこが親子ともども具体的に知りたいところです。体験談といいますか。
    人それぞれちがう、スタートやもっているものも違う、、。
    それを全部わかったうえで
    皆様の経験なさったことを、お聞きできればと思っております。

    なにしろ、、、来年は3日が日曜日。キリスト系の私立の学校の受験者の動向もきになります。
    もちろん、それに左右されるようでは、いけないのですが、気持ちが揺れてスタートの切り方を模索している
    ために、目移りしてしまいます。

    続き様

    お返事やアドバイスありがとうございました。

  5. 【2429592】 投稿者: 塾板  (ID:HmDHfoAtcmk) 投稿日時:2012年 02月 15日 13:27

    塾板を見るといいかも。以下も古い年度のですが検索したら出て来ました。
    www.ena.co.jp/event/images/080324[削除しました]

  6. 【2429641】 投稿者: 在校生  (ID:ix.tTf8EOH6) 投稿日時:2012年 02月 15日 14:02

    どうして、我が子が合格したのか・・・

    私を含め、在校生の親には知りたいと思っている方が多いです。
    もちろん、中には長いこと塾で対策をしてきて、当然の結果?と
    思っている方も多いかもしれませんが(やっぱり周りを見てもenaが多いような)
    我が家を含め、全くのノー勉強で、作文対策もゼロで合格している子もいて・・・

    受検後に学校で得点開示をしてもらいましたが、驚くほど低い点で、
    ??と思っている方も周りにはたくさんいます。

    本当にね、卒業の時でいいですから、学校には、どうして我が子が合格したのか、
    本当に教えてもらいたいです。

    塾に通われていた方は、本当にこれがよかった!、これで合格した!と
    いえるものがあるものなのか、私もちょっと知りたいです。

  7. 【2429881】 投稿者: 弱点強化  (ID:CuFob2ER5hQ) 投稿日時:2012年 02月 15日 16:40

    我が家は小6の秋から受検本番まで、計10回ほどW進の講座に参加しました。
    あとは家で問題集や過去問をやっていました。
    秋からは4回模試も受けました。 

    それぞれの子によってどんな教材が必要か、塾はどの程度必要か、どんな勉強が
    有効かは違ってくると思います。

    うちの場合は、学校の成績に関してはスレ主さんのお子さんとほぼ同じで、
    主要科目は全部「よくできる」、専科で「できる」がいくつかという感じでした。
    基礎はできていて、パズル系の問題も小さい頃から大好きで発想力はある方
    でしたので、弱点を強化しました。

    うちの子の弱点は、筋道だてて文章にするという部分にありました。
    せっかくいい考えが浮かんでも、それをとりとめもなく書いてしまうので言葉が
    足りなかったり強調したいポイントがぼやけていたりということが多かったの
    です。
    国語の読解の問題集を使って記述や要約の問題をたくさんやったり、新聞の
    要約と感想書きをやったりしました。W進でも新聞の感想書きの宿題出てます
    よね。プラスしてうちは学校でも新聞の要約の宿題が出ていたので、週3本の
    ペースで書いてました。

    W進でお子さんが問題を解いたものや作文をじっくり見てみたことがありますか?
    おそらく大人の目から見れば、お子さんの課題が見えてくるのではないかと
    思います。W進の講座はとってもいいのですが、子供だけに任せきりにしておくと
    活かしきれません。大人のチェックがあった方がいいです。
    思考力が弱いのか、文章構成能力が弱いのか、あるいは経験や知識が不足している
    のかなど、子供では気づかないところを親が見てやるといいと思います。

    模試の後の親子解説も出た方がいいです。武蔵に関してはW進はよく研究されて
    いますから、どういうポイントを見られて採点されるのか、どういう答えの
    書き方なら点数がもらえるのかがわかります。
    それを念頭に置きながら過去問をやらせると、だいたいどのぐらいの出来になるか
    というのは予想がつきます。

    あれもこれもと思うと際限がなくなってしまいますし、焦ってしまいますが、
    お子さんに必要なのは何かということを分析してみるといいかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す