最終更新:

57
Comment

【2801593】小学校の成績について

投稿者: 東京スカイツリー   (ID:tE0A.u.F.7c) 投稿日時:2012年 12月 26日 09:37

都立中を目指して頑張っています。子供の通う小学校は毎年担任の先生が変わり、先生によって通知表の付け方も大きく変わります。
5年生の成績は、ほぼ大変良いがついていましたが、6年生になってなかなか大変良いはつきづらく、昨日頂いてきた成績は、オール普通でした。テストの成績は、ほとんど100点です。学校生活にも問題があると聞いた事がありません。

受検と言えども、1点2点が合否を分けると思われますが、おそらく6年生の成績では、40点のマイナスからの受検となります。先生に都立中を受けることは話していましたが、再度、お話しする機会を作るべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2801831】 投稿者: 内申  (ID:DV4QqRnAR0o) 投稿日時:2012年 12月 26日 14:55

    >受験賛成派と反対派の先生がいらっしゃるのも仕方がないことです。

    内申があいまいなのを利用して、反対派の先生なら
    受験すると知ったらオールBに下げる嫌がらせの可能性…あるでしょうね。

    うちの担任も明らかに親を見て評価してますよ。

    私は先生の指導に対しイチャモンつけないし(不満はかなりあります!)
    あの子と同じクラスは嫌!とか言わないので、子どもはほとんどB。
    (テストは全教科満点です)

    授業参観後や懇談会後は先生に毎回話しかけ、何かあるとすぐ乗り込んできて
    子どもは積極的というより「私が!私が!」と目立ちたがり屋。
    オールAに近かったですよ。本人も周りに見せてます。

    絶対、私は書類作成まで受験の話は先生には伝えません。

    〆後に失礼しました。

  2. 【2801858】 投稿者: 弁  (ID:tM3sb9gT.7k) 投稿日時:2012年 12月 26日 15:27

    特に横浜市が酷いみたいですね。
    可哀想に、うちの周りは皆やる気をなくしていますよ。
    先生が言うには、横浜市全体で今年から厳格につけるよう指導があったとのこと。
    三段階評価で特別出きる子じゃないと上の評価にならないとのこと。

    厳しいほうに厳格にするより、甘いほうに厳格にしたほうが子供の為には良いと思う。
    おそらく、甘いほうに厳格にすると受験組みが先生をなめるので、先生の威厳を保つために厳しくしているのかも。
    そうだとすると、おかしいよね。
    学校に対する不信感が強まる一方だと思う。

    そこまで厳格に評価するなら、三段階じゃなく5段階や10段階にすればいいのに。
    そうすれば不満も減ると思う。
    一所懸命やっても適当にやっても真ん中の評価じゃ、一所懸命やった子供は腐るよね。

  3. 【2801871】 投稿者: 内申  (ID:DV4QqRnAR0o) 投稿日時:2012年 12月 26日 15:41

    >一所懸命やっても適当にやっても真ん中の評価じゃ、一所懸命やった子供は腐るよね。


    うちの子だ!・・・そして、親も。

  4. 【2801883】 投稿者: 遅いと思います。  (ID:pcNf1jOgirE) 投稿日時:2012年 12月 26日 15:59

    失礼ですが、ほとんど100点なのはお子さんだけじゃありません。
    私立受験組なら皆100点があたりまえでしょう。
    担任の先生が点数だけで評価をしないのは当然と言えます。

    テストの点数、宿題の提出物は当然ですが、うちの子は授業中の発表はもちろん、委員会やボランティア活動など他の子が嫌がる仕事を積極的に取り組んでいました。
    親の私は全くそういう活動はしていません。子供だけです。

    担任も人間です。
    そういう子供を褒めたくなるのは当然です。

    そういう事も想定内で受検に取り組むべきだと思います。

  5. 【2801895】 投稿者: ↑様  (ID:N3vVuu14Kpc) 投稿日時:2012年 12月 26日 16:13

    おっしゃる通りなのですが、生徒や親が大人しいのをいいことに、おこしな評価をする先生もおりますよ…

    うちは、子供がアスペルガーグレーで勉強は出来ますが生活態度は良くはないですが、評価に関してはきちんと勉強の出来を評価して頂きました
    本当に、子供は誉めてこそ伸びるものですよね…

  6. 【2801911】 投稿者: 昔悩んだ終了組  (ID:B.iVXU0NsVM) 投稿日時:2012年 12月 26日 16:34

    聞いた話ですが、通知表の成績が受験時提出の内申書にそのままのることはないとか?

    絶対評価の通知表はある程度その先生やら学校に評価をまかされていて、子供のやる気を見たり、子供を伸ばすためにあえて厳しく評価する等それぞれの個々によって様々になる
    しかし内申で提出する評価には文科省だか教育委員会だかに決められたはっきりとした規定があるので先生によって評価が変わることはない

    だそうです

    よくわかりませんが、去年担任からそう聞きました
    内申は開封できないので確認はしていません
    本当にそうなのか気になります

  7. 【2802009】 投稿者: 同じです  (ID:T/Ij.AB9rps) 投稿日時:2012年 12月 26日 18:20

    閉め後にしつこくすみません。

    ウチの子も頑張った分、で腐りましたよ。
    100点はうちの子だけじゃないって、わかりますが、
    100点ではない子の方が大多数。
    それでオール「普通」って納得いきません。

    絶対評価って、良いんだか悪いんだかですよね。
    中学校の中間、期末テスト(プラス 授業態度少々?)で
    上から何割が5、4,3,2,1って つけてくれが方が納得いきます。

    生活面でも
    「もっと〇〇できるようになって欲しくて愛をもって
    もう少しをつけさせて頂きました」
    って言われましたけど
    (3つももう少しって??)

    私立にはそのままコピー出します。
    「この子は〇〇もできないし、〇〇もできない子です」
    って先方の学校に報告しないといけないのかって愕然としました。

    生活面で「もう少し」6年間で初めてです。悔しいです。

    受験でもなんでも、生徒が一生懸命取り組んでる事
    応援して欲しかったです。
    ただのグチになってしまいました。 ごめんなさい。

  8. 【2802242】 投稿者: メッセージ  (ID:.WU2L5GyFrs) 投稿日時:2012年 12月 26日 23:46

    教師なんてそこらへんにころがっているおじさんおばさんと変わらないよ。
    私自身、昔々、鼻がでかい教師をカバ、受け口の教師をペリカンなどと渾名を付けて遊んでいたら学校中で流行ってしまい、周知のA級戦犯に。
    結果、学年トップの点数取った時ですら5段階評価で5がゼロだった。
    かと思えば、平均点6割ちょっとなのに5を複数もらう奴も。
    そのようなでたらめな内申書を重視する学校というのは、やはり教師にとって好感の持てる子供に入学して欲しい、というメッセージに他ならない。
    そういう公立中高に入りたい奴は合わせるしかないだろう。
    それが嫌なら内申書など一切考慮しない学校を選びなさい、ということだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す