最終更新:

30
Comment

【3714008】都立中高一貫校対策 おすすめの通信教育は?

投稿者: lirunai   (ID:KvbzeocYDDA) 投稿日時:2015年 04月 15日 15:50

小6の娘に都立中高一貫校を受検させたいと考えております。

そこで、去年末の冬期講習から塾に通わせてみました。しかし、小1からずっと進研ゼミで自分のペースでやってきた娘にとって、塾に長時間拘束され、つまらない話(ばかりではありませんが、興味のあるなし、分かる分からないに関わらず)を聞いていなければならないことが苦痛のようでした。
最初は栄光ゼミナールを試し、次にenaも試してみました。しかし、いずれも、娘の答えはNO。通信に戻したいということです。

4年生の時は進研ゼミのオプションのプラス中学受験講座、5年生の時は公立中高一貫校受検講座をつけてやっていました。作文は、個人教室のグループ学習を受けています。ただ、グループ学習なので受検対策ではありません。
なので、通信に戻すに当たって、また、進研ゼミの公立中高一貫校受検講座+作文・表現力講座かと思っていました。
ですが、調べてみると、Z会にも公立中高一貫校適性検査コースと、公立中高一貫校用の作文のコースがあるんですね。同じ作文でも、やはり受験対策に特化した作文コースの方がいいとすれば、いっそのこと適性検査対策の方もZ会にして一本化した方がいいのかなと思ってみたり、日能研の知の翼というのをおすすめされている方もいらっしゃいますが、これは受検対策とうたってるものがあるわけではないからよく分からない~と、先に進めずにいます。

ご経験などからアドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3801259】 投稿者: こまったさん  (ID:AS3IUfS6JI.) 投稿日時:2015年 07月 23日 00:27

    埼玉県新座市在住 受験出来る国立中学あるいは公立の中高一貫校はありますか

  2. 【3852374】 投稿者: 経験談  (ID:.5SwMdrFTLk) 投稿日時:2015年 09月 18日 00:10

     小6の4月から準備して、この春に城南地区の都立中に入学した子どもの保護者です。

     塾でも通信でも内容的には、ひたすら過去問演習なので、テクニックを教わるか、
    自分で回答や説明を見て理解するかの違いのような気がします。

     我が家の場合は、私立向けの算数の学習と過去問演習をひたすらやり、
    指導は主に2人の家庭教師にお願いしました。
     作文は親がやりました(テーマごとに型を作って書かせて、内容を暗記させる方法でしたが、
    効果は絶大でした)。

     終わってみて思ったのは、今年の入試は合格点がとても低かったそうで、
     結局受かった子たちとの圧倒的多数が、サピックスや日能研アカなどの塾で
    いわゆる私立向けの勉強をしてきた子でした。

     enaや栄光で都立中コース一本でやってきたお子さんの合格率は、
    残念ながらとても低かったそうです(ある校舎では、全員落ちてしまいました。
    合格率は1割から多くて3割といったところだったようです)

     都立中といえども、合否はかなりの部分、算数の力で決まるので(計算も早くないと、解き終わりません)、
    私立向けの算数の勉強だけはやっておいた方がいいと思います。

  3. 【3874823】 投稿者: 桜さくといいね  (ID:CSZglKp1Oo.) 投稿日時:2015年 10月 15日 14:14

    >結局受かった子たちとの圧倒的多数が、サピックスや日能研アカなどの塾で
    いわゆる私立向けの勉強をしてきた子でした。

    経験談様、これは、どのような経由で知ったのですか?
    差し支えなければ教えてください。

    私の同僚のお子さんが同じく城南地区都立中に通学中ですが、
    子供はどこの塾に行っていたとかそういう話題はあまりしないし、
    したとしても仲のよいグループの子しかわからないと言っていました。
    (5、6人ぐらいならどこの塾だったか話したことはあるけれど)

    なので、圧倒的多数が・・・という点が不思議に思えて。
    圧倒的多数って大体100人ぐらいとして、
    どうやって、その100人がどの塾だったかを知ることができたんだろう?と。

    最近、私立向け塾講師のステマも多く見受けられますので・・・お気にさわったら申し訳ございません。

    ちなみに同僚のお子さんは都立中向け塾+地元塾の論理を鍛えるコース(作文コースだったかも?)で合格したとのことです。

    もう1人、お子さんが同じ都立中に通学している知り合いがいますが、そちらのお子さんは、小3までZ会→その後はサピックス→都立中向け塾へ転塾で合格されていました。

    どこの塾だったとしても、最終的にはお子さんが持っている「底力」が一番大きいのかもしれませんね。

  4. 【3879237】 投稿者: 桜並木  (ID:/Xz7BFyi2iY) 投稿日時:2015年 10月 20日 16:55

    何となくわかりますよ。
    子供たちも、親達も、小学校は終わった事なので別に隠している訳でもないし、

    聞くこともあるし、聞かれることもあります。委員会、役員会、部活、保護者会、ランチ会、行事に参加して親しくなる人が増えれば話題は広がります。
    弟妹がいる場合、なお関心があるかも、
    だからといって、何かが変わるわけではありませんが…

    入学してからの模試や定期テストのでき具合など、成績面での、立ち位置も決まってくるでしょう。

    どのくらいの勉強習慣があるかや勉強の仕方をどのように身につけてきたのか、これからどうしたらより良いのか、試行錯誤の中、できる子供の保護者の方に聞いてみたいのは自然な感情ではないですか。

    もっとも、言いたくなさそうな方が混じっている時は、みんなそういった話題に触れないようになりますけど

  5. 【3886378】 投稿者: 桜さくといいね  (ID:Cfbo4AwOGXE) 投稿日時:2015年 10月 28日 23:11

    桜並木 様

    教えていただきありがとうございました。御礼が遅くなり失礼致しました。

    都立保護者たちは結構そういう話も話されるのですね。
    勉強や成績に関してはあまり立ち入った話はしないかと思っていました。

    某大手塾の講師から聞き出したのですが、この塾では都立中合格率が大変低かった(合格者に対して、母数が大きくて・・どこの大手塾でもそうでしょうが)、御三家狙いの子でも不合格だった、と言っていました。
    御三家合格者を多数出している塾なのに、結構弱気なことを言っていらしたのでびっくりしたほどです。セールストークでガンガン勧めることだって出来るのに、正直に吐露されていてかえって好感をもてましたが・・・。

    どこの塾だったとしても、成績が上位でなければ難しいのでしょうね。

  6. 【3922221】 投稿者: 特別な例でしょうが  (ID:JEGWVDftj/Y) 投稿日時:2015年 12月 06日 18:42

    うちは家から近い、それだけの理由で記念受験致しました。

    過去問も、作文の対策も一切やったことがなく、一発勝負で合格しました。

    校内順位が学期ごとに出ますが、毎回1位です。

    何をしていても入る子は合格し、またその逆も然りです。

  7. 【3928402】 投稿者: ふゆ  (ID:YsAF7eJCRzk) 投稿日時:2015年 12月 14日 01:38

    都立でも私立でも、PTAの時、小学校の時の塾の話は普通にします。
    どちらにお住まいですか?なんていう世間話と同等です。
    都立だと、うちはサッカーをずっと続けてて、塾は行きませんでした、って
    胸を張るお母様もいますね。

  8. 【3996478】 投稿者: 通信教材の先取りについて  (ID:Qd6MOG2dIf2) 投稿日時:2016年 02月 12日 18:43

    中高一貫校受検対策の通信講座を1年早く取ろうと思っています。
    4年になってから5年の教材をやろうと思うのですが、教材の性質上、やはりその学年相応の教材をやったほうがよいでしょうか。
    経験あるお方がいらっしゃいましたらお教えください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す