最終更新:

30
Comment

【4683563】都立中高一貫校受験に塾は必須?

投稿者: ブルゾン   (ID:SdkLGpn27jE) 投稿日時:2017年 08月 27日 12:31

小学4年の子が、都立の中高一貫校に行きたい!
と言っています。
私もネットで色々調べたり、学校見学に行ったり、中学受験の本を読んだりしています。

都立中高一貫校にお子様が通われている方、やはり塾には行きましたか?
周りのお子様は行っていましたか?

うちは今は塾には行かず、家ではチャレンジのみ、特に苦手科目はなく、学校のテストはほぼ90点以上ですが、適性検査は出題が独特なので、やはり塾に行った方がいいのかと思ったり…

記述が出来ないと厳しそうなので、子ども新聞を読んで要点をまとめたり感想を書かせたりはしていますが、あとは何をしたらいいのかわからなくなってきました。

大勢の中だと集中して話を聞かなかったりするので、(理由を書くと長くなるので今回は割愛させて下さい!)今のところ塾に行く予定はありません。
ただこの状態だと、進度の早い授業についていけるかどうかの不安もありますが……

アドバイス、体験談などありましたら宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4684983】 投稿者: キラリと光る何か  (ID:k1sZLnDkUAk) 投稿日時:2017年 08月 28日 19:54

    がなくても、受かります。
    うちがそうです。
    作文も自由研究も、いつもやっつけ仕事でなんとか形にして出しただけです。
    これでいいの!?って感じです。
    もちろん表彰なんて経験ないです。
    全くセンスがないです。
    本当に、うちは塾に行かなかったら全然太刀打ちできませんでした。
    塾のおかげで作り話だけはびっくりするくらい上手になりましたよ(笑)


    うちも本が大好きで、スレ主さんのお子さんくらいの時はハリーポッターシリーズやぼくらシリーズを、いいい加減飽きないの?ってくらい読んでました。
    シリーズを最初から最後まで読んだらまた最初から、のエンドレス。

    受験の1週間前にハリーポッターの賢者の石を読み始めているのを発見し、このままじゃシリーズ最後まで読んじゃうって!と焦り、とりあえず1週間我慢してくれ、と封印しました。

    今は読書の効用を感じています。
    都立の宿題、本を読むことが多いです。
    文庫3冊の紹介文を書く、とか出ます。
    うちの子はギリギリにならないとやらないので、いつも締め切りの前の日に3冊読みます。
    本当に内容入ってるの?という速さで読みます。
    後から内容を聞くと、ちゃんと読んでいるようです。

    受験の教材もいいですが、読書もいいですよ。
    別にどんな本だっていいと思います。
    活字や長文に慣れたり、集中力がついたり、読書からもたらされること、とても多いと思いますよ。

    一意見でした。

  2. 【4685006】 投稿者: ブルゾン  (ID:vTgHT.HgOhs) 投稿日時:2017年 08月 28日 20:22

    そうなんですね!
    うちの子も興味のある事「だけ」は物凄い集中力を発揮します。
    歩く図鑑!みたいな。
    この集中力を勉強に向けたら東大に行けるんじゃない?ってくらい(笑)
    もちろん、この集中力は勉強には向けられないので困っているのですが……

    やはり塾に通われたんですね。
    enaなどの都立向けに行かれましたか?
    塾に関しても、家での勉強に関しても、私も一緒に調べながら頑張ろうと思います。

  3. 【4685031】 投稿者: 都立一本勝負  (ID:2vsiu6VmjMg) 投稿日時:2017年 08月 28日 20:56

    >うちも本が大好きで、スレ主さんのお子さんくらいの時はハリーポッターシリーズやぼくらシリーズを、いいい加減飽きないの?ってくらい読んでました。

    うちと全く同じですね。笑っちゃうぐらいそっくりです。4年生からハリーポッターもぼくらシリーズも何度も読み直してましたよ。
     本は単発モノよりシリーズものの方が良いですね。興味が湧くと勝手に次々読みますから。
     戦国武将モノなんかも良いですよ。

  4. 【4685049】 投稿者: ブルゾン  (ID:vTgHT.HgOhs) 投稿日時:2017年 08月 28日 21:12

    やっぱり読書って大切なんですね。
    歴史関係の本も買ってみようと思います。
    私は地方で育ったので、東京の受験に疎くて。
    皆さんの意見を読みながら、勉強させて頂いています。
    頑張ります。

  5. 【4685155】 投稿者: キラリと光る何か  (ID:k1sZLnDkUAk) 投稿日時:2017年 08月 28日 22:41

    都立一本勝負様のお話に、他にもいたのか、と笑ってしまいました。
    戦国武将モノ、いいですねえ。
    うちは一時期マンガの「風光る」と「信長協奏曲」にハマってましたねー、おかげで日本史は勝手に調べて詳しくなりました。
    本当は司馬遼太郎とか読んでほしいんですけど。
    まあ、入口はなんであれ興味を持ってくれればありがたいです。

    スレ主様、うちは都立一本だったので都立専門の大手塾です。
    塾に入ったからと言って必ずしも受かるわけではないのですが、私がものぐさで、問題の傾向を調べたり、子供の得手不得手を逐一把握して指導するなど絶対無理だと思ったのと、親子関係に受験の指導を取り入れたくなかったのです。
    でも、学校説明会や文化祭など、何度も何校も行きました。親にしかできないことは頑張りましたよ。みなさんやってることなので威張れませんが(笑)

    スレ主様はお子様の為に家での勉強方法など考えられていてすごいと思います。
    エデュの皆さんは本当に熱心な方が多くて、いつも自分のダメさ加減を痛感してます。
    私の話が参考になったのか疑問ですが、こういう人もいる、と記憶の端にとめていただけたら嬉しいです。
    お子様と一緒にがんばってください♪

  6. 【4685188】 投稿者: 2017年終了組  (ID:9F/aSxreKY2) 投稿日時:2017年 08月 28日 23:24

    >小石川と「開成麻布に次ぐクラスの難関私立」に合格したってことでしょ。

    そう書けば良かったです。その通りです。
    うちは大手都立向け塾に行きました。
    合宿が多く、「いりたまご」とか教える悪評が多い塾です。
    悪評が多い塾でしたが、先生に恵まれ、上記の結果でした。
    読書は嫌いでハリポタ、漫画中学受験本、歴史漫画で程度でしたが、教育テレビの実験ものや、中学講座は暇潰しで見てました。
    小学生新聞も読ませ、口頭要約させると、理解が深まりました。
    読解は、指示語及び具体↔抽象の関係を煩く意識させたら、国語の成績はトップクラスになりました。
    普通の子供でしたが、先生と指導法と友人との競争で、結果を出しました。
    塾に行って正解でしたし、費用対効果も出ました。

  7. 【4685251】 投稿者: うちは  (ID:/Ds9UZ34xow) 投稿日時:2017年 08月 29日 03:10

    学校行事系でキラリと光らせたので、報告書にかなりいろいろ良いこと書いていただけたようで、それで合格決まったと思っています。
    自由研究の展示に選ばれたり、学芸会主役や運動会リレー選手等々。
    あゆみの成績は、ほぼオールすごく良いでした。
    図工と家庭科で、良いが2つずつついてしまい、それ以外は全部すごく良いでした(とても良いだったかしら?忘れた…)。
    当日のテストの点数は全然とれてなかったので、報告書でも合格とれるのだと思いました!

    塾はサピに行ってたので、早慶合格はしました。

  8. 【4685325】 投稿者: えっと  (ID:BtWgBvtwo56) 投稿日時:2017年 08月 29日 07:52

    キラリと光るものがなくても受かる、キラリと光らせたから受かった、と、真逆の意見が出てきてスレ主さんが混乱されるかもしれないので一言。
    学校によって、内申の換算方法や配点(当日試験の得点と内申点の比率)は違います。志望校について、調べてみると良いと思いますよ。
    うちの学校は内申が良いだけでは受かりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す