最終更新:

4
Comment

【4825245】公立中高一貫 勉強法

投稿者: 受験生 小五   (ID:VHQ6rqekGmU) 投稿日時:2018年 01月 05日 16:41

公立中高一貫校受検は私立中学受験のカリキュラムと一緒で勉強していますか?してましたか?
富田林中学を家庭学習で受験する者です
適性検査対策の方法がわからないです
教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4826459】 投稿者: もし、  (ID:0vv3cVSYRt.) 投稿日時:2018年 01月 06日 20:07

    過去問が何年間分あるのであれば何度もやり直して、傾向を掴んでください。
    そして、塾に行っていない分情報がないと思って少しでも情報入手するようにしてください。
    塾に行ってることよりハンデがあることは自覚しておいてください。
    合格は無理ではありませんが、逆に絶対ダメと言うこともありません。
    ただ、合格を最終目標とするならその後がしんどいと思います。
    頑張って!

  2. 【4858372】 投稿者: とんちゅう  (ID:8PpqxA51Zr.) 投稿日時:2018年 01月 31日 09:46

    去年は120人中60人くらい、
    今年は50人くらい、第一ゼミナール生みたいですよ。
    富田林中対策講座で、何年か学んできた子達です。
    第一ゼミナール全体の受験者数は知りませんが、
    多いのは確かですね。

    今年は、浜や日能研バッグで来てた子達もいたので、
    私立対策をベースに、短期間で公立一貫対策を
    上乗せで対応してる層も増えたのかな、と。

    まだ二年分しか、過去問ない状況ですが、
    やはり、理社算は、中堅私立対策くらいは身に付いている上で、公立対策に入るくらいが良いのではと。
    国語、作文は、今のところは難易度は高くないので、
    親が見られるのであれば、家庭でも十分対応可能かと。
    ある程度の文量を読む、書く、に慣れる習慣は
    意識して今からでもすぐに取り組まれると良いかと思います。

  3. 【4934978】 投稿者: まなぶてらす講師  (ID:IJDiFlWZIvw) 投稿日時:2018年 03月 20日 06:43

    長年,東京で公立中高一貫校の受検指導に携わっているものです。
    独学での合格はかなり厳しいと思います。やはり私立とは問題の種類が違いますので,公立中高一貫校の対策が必要です。
    必要なのは,読解力と作文力です。作文は経験のある先生に添削してもらい,受検に通る作文を書けるようにする必要があるでしょう。また,理数分野においても,専門の先生から解き方・解答の書き方を学んだ方がいいと思います。
    私が所属している「まなぶてらす」にも専門の先生がおりますので,是非,お問い合わせください。もっと詳しいアドバイスをさせていただきます。

  4. 【4935956】 投稿者: 塾板  (ID:yUVzCRcUDko) 投稿日時:2018年 03月 20日 21:17

    にある通信教育板にも、公立中高一貫に関するスレがあります。
    参考になさって下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す