最終更新:

17
Comment

【4972157】公立中高一貫受検までの1年間

投稿者: ぴっぴ   (ID:nyC/3pQvPzk) 投稿日時:2018年 04月 24日 13:19

私立中高の受験をやめて、公立の中高一貫単願受検を選んだ理由は、

①遅くまで塾や勉強に時間をとられたくない
②小学校生活を満喫したい
③他の習い事がどちらかというと小学校いっぱいでやめることが多いもので、小学校いっぱいやり切りたかった
④友達のつきあい・家族旅行や外出を制限したくない
⑤ロングスリーパーで睡眠時間を削れない

でした。落ちたら地元中学進学で本人も納得しておりますので、構わないのですが、6年生になった今、

①受検のための塾は週1(宿題は結構でる)
②普通の学習塾週2(宿題結構でる)
③英語の塾(英検とりたいらしい)
④検定がある習い事週3(検定を受ける)
⑤スポーツ週1(大会とか目指してるわけではないので軽い感じ)
⑥学校のいろんな役割を担ってくるし、友達とも週2習い事の前とか遊びにいく
⑦21:30には就寝

いくらなんでも受検勉強以外の充実させたいことが多すぎるのではないか?と親として思うのですが…一応メインは受検に合格することなのに、私立受験のお子さんとは公立単願は違うと思ってますが、いくらなんでも自由すぎるような…

公立中高単願で合格されたお子様、6年生をどのように過ごされましたか?差支えない程度教えてほしいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4972226】 投稿者: 英検は今不要  (ID:vU04CsgQ//k) 投稿日時:2018年 04月 24日 14:48

    英検は高校入試では3級以上でないと意味がないので、中学生からで十分ですよ。

  2. 【4972273】 投稿者: 多すぎない?  (ID:YH1pFOuLMsE) 投稿日時:2018年 04月 24日 15:53

    ②普通の学習塾週2

    これは不要では?
    うちの公立中高一貫中1の子供は
    同じくロングスリーパーでしたので
    受検塾だけにして9時就寝でした。

  3. 【4972316】 投稿者: ぴっぴ  (ID:nyC/3pQvPzk) 投稿日時:2018年 04月 24日 17:03

    スレ主です。補足不足でした。普通の学習塾は、中高一貫塾と同系列のところで、そこに行きつつ中高一貫のコースをとってる次第なので、減らせないんです|д゚)

    ロングスリーパー同じですね!中学に通われるようになって宿題も多く、部活と通学で時間を取られると思いますが睡眠時間、変わりましたか?

  4. 【4972397】 投稿者: それで  (ID:5B2.T0U1cHI) 投稿日時:2018年 04月 24日 18:26

    成績も合格圏内で安定しているならそのままの生活で良いと思います。
    直前3ヶ月だけ対策とか、通塾無しの子も合格する子はしますし。
    あの適性検査ですしあの倍率なので、全てを投げ打って受検に没頭してしまったら、万が一不合格だった場合、失うものが大きすぎますよね。
    どうぞ受検一辺倒にならず、充実した生活をお送りください。

    息子は中2ですが、ロングスリーパーは、治りません。
    むしろ中学から成長期に入るので、眠くてしょうがないようです。
    遅刻常習犯にならないように、中学からも睡眠時間は確保してあげたほうが良いですよ。

  5. 【4972487】 投稿者: 全てをやるタイプ  (ID:5x0BPphPmzo) 投稿日時:2018年 04月 24日 19:53

    >落ちたら地元中学進学で本人も納得しておりますので、構わないのですが

    ということなら、それで構わないと思います。
    何かを止めさせて受かるものでしょうか。
    やりたいと思うことをやらせてあげたらどうですか。

    それよりスレ主さまの文章力が気になります。
    いくら何でも自由すぎます。

  6. 【4972525】 投稿者: うーん  (ID:z4YInW0Jt.A) 投稿日時:2018年 04月 24日 20:26

    ダメなら地元中学と納得してても時間とお金をかけてしまうとなかなか割りきれないものだと思うな。

    何より主さん自身の方がダメだったときに割り切れなそうな気がしました。

  7. 【4972543】 投稿者: 受検塾だけで大丈夫?  (ID:v9jG5Fnxrwk) 投稿日時:2018年 04月 24日 20:41

    我が息子は公立の中高一貫です。
    基本的に、私立中を受ける子は、私立中用の受験勉強します。
    じゃあ公立中高一貫だから、公立用の受検勉強だけで済むのかと思ったら、大間違いです。
    内容的には、私立系の受験勉強ができたうえで、公立の受検対策ができている、という具合でないと厳しいような。
    実際に、息子の同級生で公立一本やりは、かなり少数派で、ほとんどの子が私立との併願です。
    公立中高一貫校は、学費が安いので庶民でも行けるエコノミーレベルと思ったら大間違いで、対策は私立よりも多いので、大変でした。

    公立中高一貫対策はかなり研究されてきたといいますが、やはり情報が命です。
    とにかく親も子も、小6は多忙でした。

    それと、落ちたら公立でいいや、と軽く言えるのは今のうちだけです。
    落ちた時の落ち込み方は大きいですよ。
    立ち直るのに、大変です。
    そうならないように、落ちたら私立でいいや、と言えるくらい頑張って、親も私立にやれるようしっかり働きましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す