最終更新:

10
Comment

【5592176】千葉中を目指すにはどうしたら

投稿者: ちーぽん   (ID:Dlbux9oVXZ2) 投稿日時:2019年 10月 03日 00:27

家庭の事情で私立中学校を受験できませんが、千葉中、稲毛、付属に入学出来ればと思っています。
千葉中合格者の殆どはサピックス、早稲田アカデミー、日能研等大手の印象を受けます。そうすると娘が私立に行きたがるリスクもあり、京葉や市進を考えたのですが、1校舎で1人合格するかしないかのレベル。その合格実績で預けるにはどうなんだろと...。因みに最寄り駅は千葉中央駅です。同じような問題で頭を悩ましたことのある方がいらっしゃいましたら、どのように解決していったか是非ご体験談をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5669455】 投稿者: ↑  (ID:QAQHEq9lRRI) 投稿日時:2019年 12月 12日 22:00

    千葉県の公立中高一貫ってWスクールがスタンダード何ですか?
    うちは都立中高一貫通ってますが前期生でWスクールどころか塾通いしてる生徒なんて少数派ですよ。
    学校の宿題、課題、補習山積みで塾なんて通わせたら虐待に近い。
    通塾なんて5年生からでのシングルスクールで十分。

  2. 【5669925】 投稿者: 千葉中はやめたほうがよい  (ID:j/.lu0u4cgQ) 投稿日時:2019年 12月 13日 10:25

    確実に公立か国立に行きたいのならば、千葉中はやめたほうがいいです。
    問題が最近は私立化してきています。算数と理科は私立受験の塾に通わないと無理なレベルになっています。倍率も高いため、そこまでしても受かる保障はありません。高い私立の塾代のことも考えると、千葉中は回避するのがオススメです。
    この中では、高校受験のことも考えると稲毛が無難だと思われます。

    ちなみに塾ですが、市進の公立中高一貫コースと京葉のR1クラスの通常授業を比較した場合、中学内容まで踏み込んだ難しいことをやっているのは京葉のほうです。ただし、市進のほうが、全員がどこかの公立や国立を受験するので、仲間意識はできやすいかも。両方とも、私立塾ほどではないものの、受検まではかなり費用がかかってきますので、入る前によく検討されたほうがいいです。

  3. 【6592802】 投稿者: 市進生  (ID:ySq.bE7LvIU) 投稿日時:2021年 12月 18日 13:58

    そうですね、我が家もスレ主さんのように考えて市進の中高一貫校コースにしました。
    お友達は別校舎ですが、市進の私立コースにしていました。
    ぶっちゃけ5.6年の2年間で130万円ほどかかりました。
    私立コースは160万円ほどだそうです(最難関を狙うクラスではなくその下の6C)
    この程度しか変わらないのなら選択肢を残すためにも私立コースに入れて6年の秋から中高一貫校対策でも良かったかなぁと思っています。
    結局、適正型試験で受けられる私立も受験するので特にそう思うのかもしれません。
    これだけお金をかけてきて県立or公立一本というのはもったいない気がしてきてしまって。
    公立だけ、落ちたら地元中の選択肢が取れるのであれば、千葉進研が小学生のうちから高校受験を目指しつつ、6年生で一貫校講座も選択できるようです。
    お値段もびっくりするほど安かったです(実績は未知数)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す