最終更新:

23
Comment

【669598】横浜国立大学附属横浜と県立光陵高、中高一貫へ

投稿者: 神奈川頑張れ!   (ID:Ora6rSP2/vg) 投稿日時:2007年 06月 26日 09:22

今朝の新聞の地方欄で知りました。
平成21年度からとのことで、丁度現5年生の受験からのスタートですね。
国立と言うことでもちろん学力審査もありますし、伸びが期待できるのではないかと思われます。
横国横浜の受験日は2日。男子は、栄光・聖光、女子はサンデーショックの神奈川御三家、共学はSFCと重なりますから、最上位層は受験せず。
21年度と言えば、県立の相模大野、大原の一貫開校も同時ですね。
はてさてどうなることになりますか。


http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/ed_seisaku/syorai/menu.files/
↑こちらの県教委サイトの下の方に、概要が書かれたPDFファイルへのリンクがあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【669935】 投稿者: 神奈川  (ID:y0yb8H4ZmBc) 投稿日時:2007年 06月 26日 20:04

    「進学重点校」に続いていきなり来た。というかんじですね。
    神奈川県もついに重い腰を上げたのでしょう。でも、
    県立だけでなんとかせず、国大附属と提携したのが新しいですね。
    光陵はもともと設立時国大附属中高一貫校を目指して作られたものの開校直前にその計画がなくなり、県立高校としてスタートした経緯があるので、今頃、と正直驚きました。
    県の方では、設立の経緯は関係なく、教育計画の中味で選んだ、としていますね。
    高校がなかったのがネックの横浜国大附属を志望する層は、公立志向の家庭を中心に、確実に増えるのだろうと予想されますが、
    とはいうものの、40名のみの連絡進学枠とか。
    どういう結果になるものか。今後の結果まちですね。

  2. 【670165】 投稿者: うん  (ID:c1n.OLQ8AfI) 投稿日時:2007年 06月 27日 07:06

    敬遠層が光陵に入れるならってことで受けるようになると
    横浜中の偏差値も上がるのかも
    両校にとって結構なことなのかな

    でも 今の5年生からだからなー
    大学入学実績が出るのは8年後
    経済的に私立はちょっとなと思ってる我が家には朗報なんですけど
    その頃だったら我が家はもう中受終わってます

    その頃光陵がかつてのような進学実績を出してるか
    横浜中からどの程度の層が進学してるか
    見ながら志望を考えるってことかな

    40人って多いような 少ないような

    段々枠は広がるんでしょうか

    興味はありますが
    色々ギモンです

  3. 【670179】 投稿者: なんか…  (ID:VFYLEYHyD6w) 投稿日時:2007年 06月 27日 07:46

    神奈川 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「進学重点校」に続いていきなり来た。というかんじですね。
    > 神奈川県もついに重い腰を上げたのでしょう。でも、
       …
    > とはいうものの、40名のみの連絡進学枠とか。
    > どういう結果になるものか。今後の結果まちですね。


    いっつも思うのですが、なんか神奈川ってやる事が全部中途半端。
    『15の春を泣かせない』ってキッパリ言い過ぎて、今更手のひら返したみたいに…って言われるのがコワイのかなぁ?
    でもこんな半端なやり方じゃ、せっかくの予算やハコモノ、全てが生かされずとっても勿体ない気がします。

  4. 【670186】 投稿者: うん  (ID:c1n.OLQ8AfI) 投稿日時:2007年 06月 27日 08:02

    なんか… さんへ:
    > 『15の春を泣かせない』ってキッパリ言い過ぎて、今更手のひら返したみたいに…って言われるのがコワイのかなぁ?
    > でもこんな半端なやり方じゃ、せっかくの予算やハコモノ、全てが生かされずとっても勿体ない気がします。



    うーん
    どうせなら全入?で完全中高一貫のほうがいいってことも?
    でもそうすると小学校からの小中高一貫になりますね
    学芸大附属みたいに中学高校で少しずつ外部の風を入れたほうがいいってことでしょうか
    でもあちらはおよそ半数ずつだし・・・
    たしかに 40人 ていう数字の根拠が気になるかも




  5. 【670252】 投稿者: 附属鎌倉中は?  (ID:Rakmzr1zpjI) 投稿日時:2007年 06月 27日 09:35

    どうなっちゃうの?

  6. 【670281】 投稿者: 神奈川頑張れ  (ID:2gw8dJGWcK6) 投稿日時:2007年 06月 27日 10:12

    現在の国大附属横浜中の進学実績を見ると、筑駒、学芸大附属、慶応・早稲田、東工大附属など難関高へ行くお子さんが少なからずいらっしゃいますね。
    そういうお子さんを除いた中での争いになるのではないでしょうか。
    全入ではなく、40名としたのは「学力審査なし」とした手前、学力不振のお子さんを考慮に入れた上での判断だと思います。
    横国大との連携が光陵にもあるところはプラスですが、光陵側は横国附中のお子さんたちを別クラスにすることなく、高入組と同一クラスでと考えているようですので(ニュースサイト記事より)英数の先取り教育はないようです。


    附属横浜中の中受偏差値は、現在N男子で50そこそこ。女子は50を切っています。
    試験内容は基本問題中心ですが、4教科受験ですので、通塾しないときついでしょう。
    偏差値は上昇すると私も思いますが、どれくらい上がるのか。
    実は我が子は私立進学を目指して通塾中の5年生。
    上位校を目指していますが、ある程度の偏差値の学校に受からなければ、そのまま公立進学もと考えていたので、この試みは朗報です。
    ですが、2日受験と言うのがネックで・・・
    せめて3日だったらなぁ〜

  7. 【670288】 投稿者: 神奈川頑張れ  (ID:2gw8dJGWcK6) 投稿日時:2007年 06月 27日 10:19

    高校進学後、高入組と同一クラスとのソースはこちら。


    > 入学後は別の中学校出身の生徒とクラスを分けず、大学進学実績向上に向け県教委が指定した進学重点校としての取り組みと連動させる形で授業を行う予定。


    > 中高の教員交流なども進められるが、光陵高は中高一貫効果を、別の中学校出身者にも反映させたい考えだ。


    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijun0706577/

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す