最終更新:

894
Comment

【6720482】神奈川県立中等教育学校適性検査での男女枠撤廃について

投稿者: 保護者   (ID:mXx8AEIOUWY) 投稿日時:2022年 03月 22日 20:46

こちらで議論を続けさせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6862981】 投稿者: ちょっとモヤモヤ  (ID:o2BiVvhQWTQ) 投稿日時:2022年 07月 23日 13:01

    男女比1:3くらいが最も個々の感覚によって受け止めが割れそうな感じがしますね。

    少数派になることに懸念を持つ男子にしても、女子校は好みじゃない女子にしても、これより偏りが大きくなれば結構スパッと敬遠の判断が増えそうだし、これより偏りが小さければ「まぁいいか」が増えそうな気がする。
    1:3くらいが悩ましいラインなんじゃないかなぁ〜と個人的には思います。

    あくまでも参考だし、前例をどこまで当てにするかも各自の判断なんですけどね。
    でも前例をもとに自分なりに考えて納得して志望したなら、予想外の比率になったとしてもそこは受け入れられるのではないかと。

    そういえば神奈川県立中等は来年からマークシート方式を導入するそうです。まぁ、マークシートと言っても記述が無くなるわけじゃないし、これ自体が結果に影響を及ぼすとは思えませんが、再来年以降グループ活動の再開とかあれば男女比にもまた変化が起きそうですね。

  2. 【6864012】 投稿者: どうだろう  (ID:ypb5Jus0dJ2) 投稿日時:2022年 07月 24日 10:11

    突然発表されて、「はい来年からです」にモヤモヤする気持ちは分からなくもないけれど、つまるところ男女比が偏る可能性があるから受験を回避するという家庭(親も子供も)なんてかなりの少数派かと。実際今年の受検者数が有意に減っているわけではない。

    極端に偏った男女比が毎年必ず発生していて、しかも女子が圧倒しているのが平塚の既定値ともなれば、男子から敬遠されるかもしれないけれど、少なくとも3年程度はみないと分からない。

    「絶対、男女同数じゃなきゃいやなんです」というポリシーのある家庭には、男女同数の私立、お金がなければ公立中があります。

    でも公立行ったところで高校は男女枠ないですけどね。


    以下、スレの感想。
    高校の別枠は良くて、中等はダメとか、よく分からないんだよな。

    多感な思春期が〜、3年と6年は違う〜〜とか言うけど、仮に中学3年間を偏った男女比で過ごして、絶望的にその後の人生に影響を及ぼす何かがあるとも思えない。

    結局のところ、男女は同数が望ましいという根拠のない思い込みと、時代錯誤の偏見の塊の人が、わーわー騒いでいたようにしか見えない。
    あとは改革が嫌いで前例踏襲が好きな人。

  3. 【6864028】 投稿者: そこまで考えない子がほとんど  (ID:XuMHZluebk.) 投稿日時:2022年 07月 24日 10:26

    全く同感です。

    県立中等は男女同数でなきゃ自分が望む環境ではなく、子どもの人生に悪影響を及ぼすから受検させないなんて人はかなりの少数派。

    それを実現させるために性別を重視して得点順で合否を決めないというのを正義とするのには賛成できません。

    今年の平塚であれば、男女同数にするために21人の生徒に本人にはどうすることも出来ない性別を理由に不合格を言い渡し、代わりに実力が伴わなかったけど男だからという理由のみで21人を合格させる事になる。
    これの何処が公平で公正なのでしょう。

  4. 【6864091】 投稿者: どうだろう  (ID:d2n9Wj.jwok) 投稿日時:2022年 07月 24日 11:26

    >今年の平塚であれば、男女同数にするために21人の生徒に本人にはどうすることも出来ない性別を理由に不合格を言い渡し、代わりに実力が伴わなかったけど男だからという理由のみで21人を合格させる事になる。
    これの何処が公平で公正なのでしょう。

    全くです。
    そこまでして男女同数を実現する利点が私には分かりませんでした。

  5. 【6864326】 投稿者: 数字で見ると  (ID:yCqQJrnFNk.) 投稿日時:2022年 07月 24日 14:34

    男女別の実入学者数で改めて考えると、結構な衝撃ですね。

    従前の要綱では、21名もの女子が女子であることを理由に不合格になっていた。
    今まで何人か分からないが、毎年、性別を理由に平塚で学ぶ権利を奪われてきた子がたくさんいるということ。
    改めて、撤廃されて良かったと感じました。

    部活の人数が…とか言ってる場合じゃないですね。

  6. 【6864366】 投稿者: 通りすがり  (ID:NYNPYg3pllM) 投稿日時:2022年 07月 24日 15:03

    >毎年、性別を理由に学ぶ権利を奪われてきた子がたくさんいるということ

    本当に、おっしゃる通りですよね。
    都立の話ですが、昨年の小石川中、繰上り合格者23名は全員女子だったようです(https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2201,6238474,page=8)。同校ホームページでも「入学者数男子64名、女子96名」と発表しています(https://www.metro.ed.jp/koishikawa-s/news/2021/04/16.html)。
    都立中は男女別の定員が残っていますが、繰上りは男女別無く得点順。繰上りが全員女子だったいうことは、女子のほうが圧倒的に成績が高いことの証拠でしょうね。
    男女別の定員が残っている学校では、毎年、性別を理由に学ぶ権利を奪われている子がたくさんいるということですよね。看過できません。

  7. 【6864399】 投稿者: あえて言えば  (ID:pfhtD8kauSk) 投稿日時:2022年 07月 24日 15:34

    男女別定員だったころの公立中高一貫校に通っていた子供がいますが、東京一工国医に現役進学した子は男子が女子の2倍以上だったと思うので、大学合格実績は確実に下がってしまうかもしれないですね。
    これは男子の方が優秀というわけではなく女子の方が早熟だからということです。中学受験の年齢で言えば女子の方が成績が高いのは同意です。

  8. 【6864414】 投稿者: それはどうだろう  (ID:8K.uQoDultQ) 投稿日時:2022年 07月 24日 15:42

    東京一工は学年のなかの最上位層。
    中学受検のボーダーではないので、大学実績にはあまり影響ないのでは?
    ボーダーで入った男子が飛躍的に成長して東京一工に…なんて、
    まあないとは言わないけれど、レア。

    都立中もとっとと男女枠なんか撤廃すればいいのに。
    以前、変えない理由がわからない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す