最終更新:

894
Comment

【6720482】神奈川県立中等教育学校適性検査での男女枠撤廃について

投稿者: 保護者   (ID:mXx8AEIOUWY) 投稿日時:2022年 03月 22日 20:46

こちらで議論を続けさせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6880629】 投稿者: いや、でも  (ID:7tZcumBxWJQ) 投稿日時:2022年 08月 06日 18:25

    高校受験ではすでに男女別定員では無いようですが、どうなんですかね?
    私が高校受験の頃は男女別だった気がしますが、やはり管轄が同じなら反応を見て中等教育学校へも波及するのかなと想像します。あまり現場の評判が悪いなら施行を考慮するのでは?

  2. 【6880709】 投稿者: 横からすみません  (ID:XgjR32DwiMs) 投稿日時:2022年 08月 06日 19:08

    >「私は戸惑いも不安も聞きませんでした。」

    そうなんですね。人それぞれですよね。塾によっても雰囲気は違うでしょうし、もしかすると相模原エリアの塾か平塚エリアの塾かでも受け止めが変わるのかもしれませんね。

    >「というか、もしあなたのお子さんが男女枠があることで不合格になるとしたらどうでしょう?うちは嫌ですけどね。 」

    他の方がどうかは存じませんが、うちの子の場合は男女枠の撤廃決定前にスタートした受検勉強でしたので、初めから自分の性別の上から80人目までに入らなければ不合格という覚悟をもって臨んでいました。自分の土俵は同性の80人と認識していましたので、例え男女枠がある事で不合格になったとしても、他所の土俵を羨んだりはしなかったと思います。それが男女枠廃止となり上位160人となったことで特に困ったこともありませんでしたが。

    >「某塾の保護者会で実際に、男子より得点が高い女子が不合格になった話をされました。」

    子供の塾では一切聞かなかったお話です。同じ神奈川で男女枠がない市立川崎は女子の比率が高いけれど、県立中等に関しては違う見方がありました。やっぱり塾によっても違いますね。

  3. 【6881078】 投稿者: なるほど  (ID:.hL.13GQ3u6) 投稿日時:2022年 08月 06日 23:52

    >でもだいたい分かるんですよ。塾の先生はボーダーを把握されています。
    某塾の保護者会で実際に、男子より得点が高い女子が不合格になった話をされました。

    これは本当ですか?
    神奈川中等の難しいところはグループ活動の存在で
    ボーダーなどほとんど意味がない(開示される適性試験の数十点の差など
    グループ活動で簡単に逆転される)というのが定説で、
    単純に開示の点を見ても、男女で合格、不合格の線は簡単に引けません。
    2021年度入試のみはグループ活動なし、男女枠ありですが、
    毎年ボーダー予想を行ってる塾では男子のボーダーの方が高いのでは、
    という予測を出してました。
    あと当然内申書もありますから、問題1,2問の点数差ぐらいはグループ活動なしでも簡単に逆転しますよ?

  4. 【6881102】 投稿者: なるほど  (ID:.hL.13GQ3u6) 投稿日時:2022年 08月 07日 00:07

    >男女枠を撤廃するなら、まずは明らかに女子に有利な適性検査という選抜方法の見直しを図るべき。

    誤解が多いのですが、一般的な公立中の適性検査と異なり、神奈川県立中等の
    適性検査は、作文や読解の比率が低く、算数の能力を見る問題が多いため
    どちらかというと男子優位の試験になっています。
    2021年度の公中検模試の解析を行っている塾のHPがあるのですが、平塚志望者
    の上位層は明らかに男子優位の結果になっています。

  5. 【6881368】 投稿者: 県立中等卒業生  (ID:HsH0G9CGH2k) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:45

    適性検査に関して、女子有利 or 男子有利の話題が多く出ています。

    女子が有利なのか、男子が有利なのかは、皆さん色々な意見が出ているように思います。どちらが有利なのかは、なかなか正確な答えを出せる問題ではないですね。

    私が興味深いと思ったのは、
    「問題傾向によって男女に有利/不利がある」
    ことに関して反対を述べる人がいないことです。

    確かに、「数学や図形の問題の配分が多いと男子が有利で、作文や口頭コミュニケーションの配分が女子が有利」と言うこと自体は、多くの人の経験や感覚に合致するのではと思います。

    現時点で神奈川県立中等が男子有利なのか女子有利なのかについては、軽々しく結論は出せないと思いますが
    「問題傾向によって男女に有利/不利がある」
    ことに関しては、多くの人の賛同をえられそうです。


    それを前提とすると、問題の作り方によって男子が多くなったり、女子が多くなったりすることもあるわけです。

    そう考えると、「公平性」の観点で男女枠を無くすことが本当に正しいのかどうかも大いに疑問ではありますね。

  6. 【6881383】 投稿者: 県立中等卒業生  (ID:HsH0G9CGH2k) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:55

    > 男女枠撤廃を、受検生家庭が求めているという話はほとんど見かけない気がするんですよね。

    このことは私も大いに感じていました。

    県立中等受験生に限らず、私学を含めた中学受験において「男女枠がないから(=男女を公平に扱うから)」を理由に学校を選ぶ人は殆どいないでしょう。これは偏差値上位(これはまさに人気がある学校に他なりません)の学校は、軒並み男子校、女子校、共学だとしても渋谷学園のように「場合によっては男女枠を作る」と宣言している学校ばかりである事実とも合致します。

    あとは皆さんご存知の通り、中学受験で最もよく使われる日能研の偏差値も、四谷大塚の偏差値も、いずれも男女別々に出されます。つまり、中学受験をする家庭にとって、男子と女子は全く別の世界でそれぞれ競争することは「常識」として受け入れられているのです。

    もちろんこの「常識」が素晴らしいものだと言うつもりはありません。しかし、たかが神奈川県立中等が男女枠を廃止したところで、この常識には微塵も影響を与えないでしょう。

  7. 【6881394】 投稿者: 県立中等卒業生  (ID:HsH0G9CGH2k) 投稿日時:2022年 08月 07日 10:08

    男女別枠撤廃賛成派の皆さんが問題視されるのは、おそらくこの一点ですね。

    >共学校で全く同じ試験を受け、男子(女子)より高得点でありながら、女子(男子)であるがゆえに不合格となること

    でも、これは本当に大きな問題なのでしょうか?
    例えば、入学試験に体力テストがある場合はどうでしょう?同じように50m走や走り幅跳びをさせて、男女同一の条件で競わせることが果たして良いことですか? 明らかに男子に有利ですから、別枠で競わせたほうが良いはずですよね?

    上でも話したように、現状県立中等で行われている適性検査は男女に有利不利があることは多くの人が賛成しています。そして、配分は極めて小さいとは言え、小学校の調査書が合否に反映される以上「体育」も、評価項目のひとつであるのです。

  8. 【6881406】 投稿者: 県立中等卒業生  (ID:HsH0G9CGH2k) 投稿日時:2022年 08月 07日 10:15

    > 男女比は9:1なんてことには恐らくならないわけで(8:2も極めて可能性が低い)、どちらかの性が多少多かったとしても、男子(女子)より高い得点なのに不合格になる方が私は嫌です。

    下記は男女枠撤廃賛成派の「通りすがり」さんの発言。

    【6869261】 投稿者: 通りすがり (ID:NYNPYg3pllM) 投稿日時:2022年 07月 28日 20:14
    影響さんもおっしゃる通り、嫌なら県立中等を受検しなければよいだけですよ。私立も国立もありますし、地元中からの高校受験も可能ですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す