最終更新:

26
Comment

【6891212】公中検など

投稿者: 公中検   (ID:nc9M8pbdO4U) 投稿日時:2022年 08月 14日 16:12

公中検や首都模試の適性検査型など
受けた方はいらっしゃいますか?
判定と結果はリンクしていましたか?

塾の独自模試は受けているのですが、
公中検や首都模試の適性検査型も
受けた方がいいのか迷っています。

受けて良かったとか、受ける必要なかったとか
体験談を教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6891317】 投稿者: 公立中高一貫校の親  (ID:tKNZnHX7VQ2) 投稿日時:2022年 08月 14日 17:02

    子供が何度か受けました。
    結果とリンクしているかというと、内容から考えてそれほどリンクしているとは思えないかな。

    まあ、試験慣れや気を引き締めるため・模試があると「勉強やらなきゃ!」となるのでそのために受けてたかな。あとは、自分のできていないところを知るためですかね。

    偏差値もおおざっぱには受験結果とリンクはすると思います。

    一番リンクするのは、なんと言っても過去問だと思います。あとは、受験する学校と難易度や問題形式の似た学校の過去問をやるのが一番リンクすると思います。

    公中検だけでなく四谷大塚の公立中高一貫合不合などもあまりリンクしていとは言えないと思います。何しろ受験する学校と難易度や問題形式が全然違うので。

    でも、モチベーション維持や苦手な単元を洗い出すのにはいいんではないでしょうか?
    試験慣れもしますし。

    頑張って下さい。

  2. 【6891410】 投稿者: るー  (ID:72SdGMrD6Lk) 投稿日時:2022年 08月 14日 17:46

    上の子は公中検のみ。下の子は公中検と首都模試を受けさせてくれる塾に通っていました。
    上の子はリンクしていたと思います。常にA判定だったから。塾内でも学校でも良い成績で相当何かなければ合格できるだろうと親も塾や学校の先生も思っていました。でもこれはリンクというのか…

    ぜひとも参考にしてほしいのは下の子。
    公中検と首都模試だと首都模試の方が甘いのかな?と思いました。
    首都模試では志望校に対して1度はA判定もらったのですが、公中検は常にC。良い時はB。試験の前の日まで親がイライラしてました(笑)
    しかし合格できたのでそれはそれは驚いた!!

    ただ、通ってる塾内の小さな集団の中では常にAクラス(A〜Dまである)でした。その程度のレベルがあれば可能性はあるのかな??と思うのと、本番に強いメンタルは必要かもしれません。

  3. 【6892303】 投稿者: 神奈川県立中等保護者  (ID:xVjQmM0nDks) 投稿日時:2022年 08月 15日 09:29

    公中検、公立中高一貫校対策模試センター、この2つの模試を何回か受けました。
    内容は公中検の方が似ていると子どもが言っていました。
    (とは言え、過去問が1番似ていると思います。本物ですから)
    判定については、公中検はB主体の時々A。
    模試センターは、何回受けたか忘れましたが、全てAでした。

    公中検がB主体でしたので、塾の先生に心配です。と面談時に相談したところ、「何も心配する事はありません。順調です。Aを取った事があるけど、普段Cより、ずっとB以上を取り続ける方が、僕の経験上合格する子が多いです。毎回それなりの対応が出来るという事ですから。もちろん、ずっとA以上を取る方がいいですが」との事でした。
    また「ずっとAしか取らなかった子が過去いました。絶対に合格すると僕は思っていて、その子にもお子さんにも、絶対大丈夫と言っていました。しかし受検日の朝、応援に行った時、緊張のあまり顔色が悪くて、表情も引きつっているのを見て、【もしかしたら落ちるかもしれない。】と思ったら、落ちました。だから、僕はどんなに模試が良くても、絶対合格する。とは言いませんが、ずっとB以上を取り続けているなら、不安になる必要はありません。」
    と言われました。
    ちなみに、その落ちたお子さんは、横浜翠嵐に3年後進学されたそうです。

    模試は先程記載したように二種類しか受けていませんが、回数としては5年から合わせて8〜10回受けた気がします。
    試験という特殊な状況に慣れる、自分の立ち位置の確認が出来る。という点から、うちは受けて良かったと思っています。

  4. 【6892325】 投稿者: 神奈川県立中等保護者  (ID:xVjQmM0nDks) 投稿日時:2022年 08月 15日 09:39

    すみません。誤字を見つけました。

    ✕ その子にもお子さんにも、絶対大丈夫と言っていました。

    ○ その子にも親御さんにも、絶対大丈夫と言っていました。

    失礼しました。

  5. 【6892399】 投稿者: るー  (ID:AK2HP.Eul/6) 投稿日時:2022年 08月 15日 10:18

    上の方のレスをみて思い出したことを補足させてください。

    常にA判定だった上の子、受検1週間くらい前から緊張の為、体調不良に。コロナ前でインフルを心配しましたが、それもなく。当日の朝も顔色悪く口もきけない状況でした。

    対策としては体調不良になった1週間前から一切勉強しませんでした。ずっと見ないで我慢して撮りだめしていたドラマを見たり、本を読んだり。過去問だけ1日1回は自分のペースでやってましたが…。
    当日は別の公立中高を受検する親友と偶然電車で会っておしゃべりできたり(これは本当に偶然)送迎で付き添った私も一切試験の話をしないで次の休みの日の予定を立てたり。
    「がんばれ」とか「緊張するな」とか受検に関するワードは一切言わずに、送り出しは「帰りさっきみたパンケーキの店で食べて帰ろうねー。」でした。

    上の方の例のお子さんのように実力あっても緊張は大敵です。公中検の結果には追跡結果?みたいのがついてませんか?各ランクだった子の合否がかかれていると思うのですが、Aなのに100%合格してないのは体調不良と緊張と少ない可能性で検査以外(調査書とか面接とか)が原因かと思います。

    下の子の様にC時々B判定でも前日まで笑って学校行って、当日もこれでやっとゲーム解禁ーーと試験前に話すほどのメンタルの強さが勝てるのかと。
    この子はC時々Bでも普段から集中してパッと問題を解いてしまうところがあったようで、塾内では評価をもらっていた。そのことで何故か「自分はできるから」と常に思い込んでいたので、本番で発揮できたみたいです。
    今までの模試・過去問やってきた中で一番高得点(問題が違うけど。)でした(笑)

    あまり模試の結果を気にせず日々力をつけることに専念すると良いのかもしれませんね。

  6. 【6893596】 投稿者: 公中検  (ID:BPrA4gCOJ9E) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:18

    皆さま、貴重な体験談をありがとうございます。

    首都模試よりは公中検の方が本物に近いようですね。
    場慣れやメンタルを鍛えるためにも、こちらを受けてみようと思います。

    また、判定については一喜一憂しないように心がけます。C判定でも可能性もあるし、Aでも驕ることなく体調管理やメンタル管理を意識した方良いというのもとても勉強になりました。

    過去問が一番というのも、言われればその通りですね。

    皆様に続けるよう、頑張ってみます。
    本当にありがとうございました。

  7. 【6895048】 投稿者: 都立中合格者です  (ID:HR.kndp6Uoc) 投稿日時:2022年 08月 16日 19:52

    うちの子の時ですが、都内試験会場で同時に行われる公中研の保護者セミナーに参加して良かったです。
    なかなかの情報を得ることができ、志望校を変えて合格しました。

    夏には過去問を終わらせて、9月以降は公中研の過去問を5年分20回分以上やりました。(個別塾に膨大な過去問あり)

    少し難しい考えさせる問題も多く、これに慣れると都立中や関東上位校の難問も戦えるのかなと。
    夏前までは偏差値45だったのが、55〜70とかなり成績も上がりコツが掴めたようです。

    あと、全体数は少なめですが、第一希望の志願者の人数と、その位置を知ることができました。
    実は迷っていた2校のうち一つが、去年より人数が倍近くなっていたので激戦となると予想して、もう1校の上位校にしました。
    確か、他の都立中模試は複数志望順位の全体延べ人数での順位しかわからないですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す