最終更新:

53
Comment

【6945974】中学受験に公立か、私立か。。。

投稿者: pig   (ID:wa0GU0kKtpw) 投稿日時:2022年 09月 25日 19:36

興味ない方はコメントはめんどくさいので送らないでください。迷惑なので送らないでください。

小3の長女の中受について悩んでおります。
英語教育を大事に学んでおり、現在、英検3級保持し、英検の塾では準二級クラスに通っております。次女は英検4級を今小1ですが、保持しており三級クラスに通っております。
いずれは海外の大学に通い、海外で英語での仕事に就かせたいと思います。

さいたま市の公立受験か、またはさいたま市含む都内の英語で有名な私立中学の受験を目指しております。

世帯年収は最低1500万。医者の家計です。
コスパ考えると公立ですが、私立の英語教育も捨てがたいと考えており、まだまだ悩んでおります。

具体的な質問、意見、お待ちしております!!!
よろしくお願いいたします!!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6948100】 投稿者: IB  (ID:cZ6L2IM.jW2) 投稿日時:2022年 09月 27日 14:06

    大宮国際は公立としては英語レベルが高いですが、英語ができなければ入れない学校ではないです。
    それ以前に、4年間は完全IBなので自主性や積極性が求められます。

    環境的には恵まれた学校ですが、あれもこれもすべて希望者選択制なので、何でもやってみたい子には天国ですが、幼少期からがっつり英検取らせて高学年でがっつり塾行かせて…と親の管理ありきで合格しても、そこで燃え尽きるような子だとせっかくの学びの環境を活かせないので…。

    実は、親があれこれ決めてやらせて将来まで決めて…という育て方じたいがIBの理念と真逆なのです。
    IBは自分を深く知り、自分で決め、道を切り開くようカリキュラムにしっかり組み込まれているので。

    大宮を考えるならIBの理念からよく理解した方が良いように思いますが、地元中回避の前提なら私立型で通塾開始するしかないと思います。

    大宮の対策塾はかなり限られ、私立併願に対応していないので。
    裏を返せば、どこの塾に行っても公立を勧められないのは、ほとんどの塾が公立対策できないからです。

  2. 【6948722】 投稿者: pig  (ID:wa0GU0kKtpw) 投稿日時:2022年 09月 27日 20:55

    子2人さま

    長文のお返事、ご返答ありがとうございました!!
    何度も読ませていただきました。お時間、お手間取らせてしまい申し訳ありませんでした。

    最後の方に書いています、【公立の勉強と私立の勉強は地獄】というフレーズ、現実性があるな、と感じました!結局のところ、受験内容が絶対的に違うのと、私立はその学校のレベルの試験があるので、両校を同時にするのは大変、ということですね!!!納得です!
    子2人さまの自宅ではお子様2人が同じ学校を目指しながらも、落ちたけど私立で合格を手に入れて、各々楽しい学校生活を送られている、ということですね!素晴らしいです!
    そういう家庭もかなり数いると思いますが、公立、私立両方の受験勉強と塾通いはなかなか難しいし精神的に負担もありますね。。。
    子2人さまの意見をこれからの中学受験選びの貴重な情報にさせていただきます。こちらのスレッドの書き込みで、多くの方が私立が良い、という意見でした。ただそれはまたまだ私が情報収集不足のため、その意見ばかり信じてしまうのはどうかと思いますので、あと一、ニ年間、長女が小4、5になるまでには、私立または公立の片方で頑張ってもらいたいと思います。

    最後ですが、子2人さまの質問のお答えをいたします。
    【高学年になっても本人が海外の大学を希望するかどうか】
    ですが、今の私の考え、子供の考えは、「その時に考える」です。私は子供が生まれる前から自分の子供には英語教育の徹底、海外で働く、を考えており、夫にも話してあるしそれは理解されています。子供には、洗脳になりますが、海外で働くメリット、英語と日本語の言語の使用国の違い、海外は楽しい、、などを赤ちゃん時代から海外に行かせて洗脳しております。実際、プリスクールに通い、オールイングリッシュでの日常を四年間と、現在、オールイングリッシュの習い事(夜⑦時まで)を週四で行い、英検の塾にも通わせており、英語と触れる時間は相当あります。英語はもう嫌だ!とは言ったことがなく、外国人とフルセンテンスで会話できています。
    でもまぁ。。。分かりませんけどね、将来は^_^

    長くなり申し訳ありませんでした!

  3. 【6949193】 投稿者: 子2人  (ID:CJ0if5YYgUk) 投稿日時:2022年 09月 28日 08:25

    私立も考えるのならば、4年から少しでも触れてみるのもありですよね。
    後出しで申し訳ないのですが、上の子は実は3年の時に私立専用塾に通い始めました。
    中受を視野に入れていたものの公立私立ははっきりせず、私立専用塾の勉強をさせてみて嫌がるようなら受験すら辞めようと思ったからです。

    当時はまだ週1。4年から週3。4年の秋くらいに『中受はしたいけど習い事は辞めたくない。がっつりやるのは嫌だ』という子の意見と見学に行った公立中高が気に入った事から弁当持ち夜遅くまで通塾になる5年になる前に塾を辞めました。

    1年間は前記した高校受験に特化した塾で普通科通いし、専門クラスは6年からです。
    なので子の同級生母たちから聞いた両立は地獄というのも実際体感はしてませんが、4年いっぱいまで在塾していたので、感覚はわかります。今の英語生活を辞めずに挑めるのは公立一本の方かな?と思いますが、学校自体をお子さんが気に入らないと6年通うところですからねー。
    説明会とか見学とか行けるといいですね!

    I Bさんが書かれてますが、どこの都道府県も公立中高は似てますね!確かに自分で道を切り開く…カリキュラムも似てますね。

    だからこそ色んな子がいて何かに特化してる子を否定もせずお互い認めあって学び合ってます。
    スレ主さんのお子さんみたいな子がいたら是非是非お友達になりたいくらい!
    現に上の子は帰国子女の子と仲良くしてます(笑)学べる事がたくさんあって大好きな友達の一人です。

    しかし小さい頃から英語教育に本格的に徹底してもらって、お子さんが羨ましいです!とても素敵な教育方針ですね。

    我が家はしたくてもしてあげられなかった…
    英会話スクール行かせたり、英検自力で頑張って取得してるくらい(笑)

    そうですねーある程度大きくなると自分でこうしたい!が出てくる。でもスレ主さんがお子さんにしてあげてる事は全て基礎となり、まるっきり0になるものではないと思います!
    とりあえずそこまで徹底しているなら地元中は避けないと!!
    地域によるのかもしれませんが、優れてる子を認めてくれる地元中ってなかなかないように思います…

  4. 【6951207】 投稿者: pig  (ID:wa0GU0kKtpw) 投稿日時:2022年 09月 29日 19:21

    IBさま

    コメントありがとうございます!お返事遅れまして、大変申し訳ありません。

    IBの理念は素晴らしいですよね!プリスクール時代に知って、その考えに賛同しております!私立だとまぁまぁあすらしいですが、公立でのIB取得済み校ってまだ少ない中、大宮国際はよく頑張っていると思います。浦和中学よりもはるかに魅力を感じます。
    日本と違い、海外は自己主張と取り組む姿勢がとても重要視されます。私の子供らには常にそういう教育を行なっております。理念に合っていると自負しております。
    しかしながら、私立も捨てたものではないため、両方(私立、公立)のどちらかを選択するとなると。。。まだまだ決めかねています。来年一年で決めてそちらの方に重きを置いた取り組みと対策を行っていく所存です。

    私立中学受験塾はやはり公立は分からないのですね(~_~;)
    それは大きな分岐点ですね。。。

    貴重なご意見ありがとうございました!参考にさせていただきます。

  5. 【6951215】 投稿者: pig  (ID:wa0GU0kKtpw) 投稿日時:2022年 09月 29日 19:32

    子2人さま

    二度目の返信ありがとうございます!
    なんといっても受験は大変ですよね!色んな意味で。。。
    小学校高学年から中学受験の勉強をされるかていと、そのまま地元中だけしか考えていない親御さんがおられます。しかし、そちらのタイプだと会話ができないんです。。

  6. 【6951557】 投稿者: 念の為  (ID:z1kf8bm8a.s) 投稿日時:2022年 09月 30日 06:35

    帰国生です。私も子どもたちも。
    帰国生、外国育ちはよく「自己主張」という言葉を含んで表現されることがあります。
    自己主張と自分勝手は違いますので、念の為にコメントさせていただきます。

    相手のいう事を聞いて、理解して、そして自分の主張をする事と、
    相手のいう事を全く理解もせず自分勝手な事をなりふり構わず言い続けるのとは
    全く違う事である、そこを理解して、自己主張するのが普通の人です。日本でも、国際的にも。

    念の為です。必要なければご放念していただければと思います。

  7. 【6951692】 投稿者: 子2人  (ID:HQ4oIcrs5lI) 投稿日時:2022年 09月 30日 09:52

    このスレにどう関係あるのかわかりませんが、仰ることはわかりますよ。うちの子も帰国子女のお友達がおりますが、とても理解していて大好きです。
    私本人も帰国子女が学年に1割いるような中学だったし、理解できます。

    色んなお子さんがおられる地元中などでは、そこが理解できない子が中心的存在になっていたりして、居づらいでしょうね。

    そういう帰国子女と接することのない人生だった夫は理解が出来ないみたいで、最近帰国子女の方と仕事をする機会があったのですが、どうしても受け付けられずに成約しませんでした。

    コロナの件でもとても痛感しましたが、日本ももっと変わるといいですよね。うちの子も含めて視野を広げてほしいです。

    だからこそ

  8. 【6953583】 投稿者: pig  (ID:wa0GU0kKtpw) 投稿日時:2022年 10月 01日 19:15

    念の為さま

    コメントありがとうございます!
    確かに、【自己主張】と【自分勝手】は違いますよね。
    この人なんでこういう性格なの??と感じたこともありますが、結構両方の方がおられます。最近では特に、知的障害、自閉症、言語発達等の発達障害の理解も進んでおり多くの人が、多種多様な個性として理解してきているように感じます。
    コメントの感想にはなっていませんが、
    別に自己主張が強いかどうかは私は気にしません。合う合わないで人を友達にするか同僚にするか、変えればいいことだと思います。
    しかしながら日本人の多くは自己主張がとても苦手です。私は強すぎますが。。。笑
    別にそれを子供や夫には勧めないしどうでも良いと感じていますが、【自分の意見は必ず伝える】という教育はしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す