最終更新:

18
Comment

【2279995】中1すでに英語で出遅れ・・

投稿者: マロン   (ID:N3/DFwKclC.) 投稿日時:2011年 09月 29日 21:30

中1生の母です。すでに英語で出遅れており、特にリスニングがまるで駄目です。基礎英語はきけるものの、学校のリスニングテストはぼろぼろ。文法は平均ぐらいですが、ミスが多いです。
家にいてもだらだらしてなかなか英語をやろうとしません。
よく話を聞いたらすでに苦手意識がついてしまってやる気がしないのだとか。。

いまのうちにとりかえしておきたいのですが、おすすめな方法、あるいは塾などありましたらご教授ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2280026】 投稿者: 渋谷の平岡塾です。  (ID:JjrGjXdSlVE) 投稿日時:2011年 09月 29日 21:56

    渋渋生も何人かいます。

  2. 【2280063】 投稿者: 短期留学  (ID:MmzHDzpWvcA) 投稿日時:2011年 09月 29日 22:42

    英語など所詮言葉、アメリカ人なら5歳の子供も喋っています。
    1カ月のホームステイで苦手意識を払拭すれば如何ですか?
    但し、1ヵ月間日本語なし英語のみを徹底しなければいけませんので、ネットも禁止です。

  3. 【2280108】 投稿者: 音読  (ID:KL9cDukP2NU) 投稿日時:2011年 09月 29日 23:23

    教科書準拠のCDを購入して、毎日英語の教科書を音読。
    各単元100回ずつ音読。最低でも、3ヶ月。できれば中学生の間はずっと続ければ(もしくは高校卒業まで)、かなりの力がつくらしいです。


    とくに、リスニングに効くそうですが、音読を続けていると、単語も文章構造も全部まるまる頭の中に入ってしまうので、そのほかのリーディングやライティングにも大きな効果があるそうです。


    そういう私は、今、大人になってからのやり直し英語中。
    中学・高校の英語の教科書、CDを購入して、音読に取り組んでいます。

  4. 【2280161】 投稿者: かっぱえびせん  (ID:iU1yMZ6rmhY) 投稿日時:2011年 09月 30日 00:21

    私自身が最近フランス語を学び始め、自分が英語を学び始めた時のことをちょうど最近思い返してます。


    とにかく文章を暗記しました。教科書だけでは味気ないかもしれません。私はいろいろな劇や映画や特に歌の歌詞などを中学生時代に暗記したものが大学受験のころにも大変役立ちました。そんなわけで今もフランス語の学習では文法よりも先にひたすら暗記をしています。(でも文法めちゃくちゃの歌詞もあるので、ちゃんとしている歌手のを選んでくださいね。)


    でもそれには興味とか熱意が必要なんですよね。うちの子どもも全然やる気なし。
    よそ様のお子様を指導して英検1級に受からせたりしているのに、自分の子どもにはそれができなくて、勉強以前の問題だな、と思います。


    それとはまた別の話なのですが、子供のテストの点数が悪いと言ってお悩みのお母様方がいらっしゃいますが、いくつかのタイプがあると思います。我が家の子どももテストの点数は悪いのですが、スペルミスは親としては見逃しています(中学生です)。ただ、文法をわかっているかどうかは厳しくチェック。スペルはその気になれば後から短時間で何とかなるけれど、文法は授業について行ってほしいという親の勝手な考えですが。


    平岡塾は上の子どもの友達や私の知り合いのお子様が何人か通われていて、私も説明会に行きました。実際、内容は濃いですし、英語以外にも得るところは多く、大変魅力的に感じました。が、渋渋に通われているのならば、学校の課題をやれば十分かと思いました。平岡は宿題が多すぎて、逆にほかの活動に割く時間が足りなくなるかもしれない、と個人的には思い、自分の子どもには通わせませんでした。


    スレ主さんのお子様、中一ならば追いつくのはあっという間です。ただ、ご本人に苦手意識がついてしまったのが困りましたね。もしも女のお子さんで真面目なお子さんなのでしたら、渋谷の東急プラザの5階の本屋さんに平岡でも使っている参考書・問題集があるので、それをが~っとやれば無敵です。でも、そこまでしなくても、楽しい気持ちを持てれば、学校だけでも十分に挽回可能だと思いますよ。あとは親御さんがお子さんの好きそうな洋楽を聞かせて歌詞を見せるとか、映画を見てところどころ解説を入れるとかすれば、好きになれないかなぁ~。…と思って今日も息子と映画を見ていたところです。実際はなかなか難しいですよね。(結局今日覚えたのは"shit!"と"What the hell do you..."だけだったり…(涙)。)


    うちの子はちょっと上の学年(上にもっと上の学年の子もいます)ですが、お互い頑張りましょう。でも、先生方も置き去りにすることはないので、きっと大丈夫ですよ!中3のオーストラリア研修ではみんな何とかなりますから。そこで自信をつけて帰ってくるのを待っても遅くはないかも、とも思います。

  5. 【2280367】 投稿者: できなくていい  (ID:j.AvsoHVWrY) 投稿日時:2011年 09月 30日 09:30

    渋々なんですよね。
    英語は別世界の帰国生とは別授業でしょうけれど、それでもかなりレベルが高いはず。
    あの学校で平均にとどくか届かないかでも、世間一般と比較するとかなり良い方になると思います。

    昔と違って中1の英語はシステマティックに習うというよりも、とりあえず英語に慣れるという構成になっていると思います。だから“理解する”ことにこだわる子には辛いようです。
    ただ、英語は量です。
    今はとにかく課題をこなせば良いのです。文法の細かいミスなどは目をつぶることです。
    たくさん課題があるはずですから、やっつけ仕事であろうがなんであろうが消化しているなら力はついていきます。
    平均と比較することもやめましょう。何の意味もありません。

    どうしても補習したいなら、学校の宿題を消化するべく後押ししてくれる個別や家庭教師が良いと思います。別の材料に取り組むのは効率が悪すぎる。学校の英語がイマイチならそれもアリかもしれないですが、渋々ならそんな必要はありません。

    最近は親まであれこれ理由をつけて基礎英語すらないがしろにして塾に行かせたがるケースが増えているようです。
    たしかに地味な努力で成果も見えにくいですから、それを続けているだけでも頑張っていると言えるでしょう。
    成果は継続していくうちに必ず出てくるから、とにかく今は課題だけは消化していこうと励ましてあげてください。 

  6. 【2280375】 投稿者: 楽しもう  (ID:4bsliIqSZWY) 投稿日時:2011年 09月 30日 09:33

    お子さんが興味を持てそうな教材、リトルチャロとかドリッピーとか
    軽めのものを一緒に取り組んでみるというのはいかがでしょうか。

  7. 【2280400】 投稿者: 音読に一票  (ID:ExhLRBfN976) 投稿日時:2011年 09月 30日 10:00

    音読に一票。毎日少しでも音読。
    CDを聞きながら、教科書の文字を追いながら音読。
    まだ中1、小学生のように音読カードを作ってもいいくらい。

    スラスラ読めて「音読なんか」というくらいになったら
    ディクテーション。CDを聞いて書きとっていきます。
    なんどCDを止めて聴き直してもいいから、全部書き取ります。
    教科書で答えあわせをして、うろ覚えの単語を覚えましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す