最終更新:

605
Comment

【3245929】渋渋の東大実績を予想

投稿者: 渋・ファン   (ID:.HypNO26qBw) 投稿日時:2014年 01月 19日 00:51

これから13期生が大学受験ですね。
さらに14期生は渋渋史上最強という噂もあり、東大実績が上昇しそうな予感…。14期以降は入学者偏差値がしばらく上昇。
在校者数を200人として、東大実績を右に示し、さらに在校者数における割合を書いてみました。
渋渋は東大一辺倒の学校ではないことを承知していますが、上昇気運なので渋渋の魅力の一つの見方として今後を予想してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は、13期生は17~18人、14期生においては20人超えは確実と予想しており、10%超えの学校の仲間に数年後にはなっていると思っています。

 渋渋(200)30人 15.0 %(筑附過去3年相当)
       25人 12.5 %(渋幕過去3年相当)
        20人 10.0 %
       19人 9.5 %
       18人  9.0 %
       17人  8.5 %
       16人  8.0 %
       15人  7.5 %
       14人  7.0 %(★渋渋過去3年)
       13人  6.5 %
       12人  6.0 %
       11人  5.5 %
       10人  5.0 %


(参考)学校 卒業生数_最近10年→最近3年(別スレから転記)

 筑駒(163)_91.1 55.9%→_93.7 57.5%
 開成(399)170.0 42.6%→181.0 45.4%
 栄光(184)_56.5 30.7%→_61.3 33.3%
 聖光(226)_51.7 22.9%→_62.3 27.6%
 駒東(238)_53.8 22.6%→_64.0 26.9%
 麻布(309)_83.2 26.9%→_81.7 26.4%

 学附(340)_67.4 19.8%→_60.3 17.7%
 武蔵(168)_25.5 15.2%→_25.7 15.3%
 筑附(239)_34.6 14.5%→_33.3 13.9%
 渋幕(336)_36.4 10.8%→_48.0 13.5%
 巣鴨(258)_30.0 11.6%→_32.0 12.4%
 浅野(270)_27.0 10.0%→_29.3 10.9%
 海城(375)_45.1 12.0%→_40.7 10.8%

 浦和(400)_31.0 _7.8%→_38.7 _9.7%
 日比(315)_21.1 _6.7%→_29.3 _9.3%
 都西(326)_23.5 _7.2%→_28.0 _8.7%
 桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2%
 千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%
★渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2%
 暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2%
 攻玉(231)_12.0 _5.2%→_15.7 _6.8%
 桐中(171)__9.9 _5.8%→_11.7 _6.8%

 早高(299)_13.4 _4.5%→_16.3 _5.5%
 城北(349)_17.6 _5.0%→_18.0 _5.2%
 国立(322)_12.0 _3.7%→_16.7 _5.2%
 世田(210)_10.3 _4.9%→_10.3 _4.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3645108】 投稿者: 指定校  (ID:IL2Coijvhz6) 投稿日時:2015年 01月 23日 22:41

    早稲田の志望校枠がえげつないほど多いと聞きました。
    使う人はかなりいるのでしょうか?
    逸れますが、浪人率が異常に低いので、東大志願者数に影響しそうだと思ったもので。

  2. 【3645387】 投稿者: 郷右衛門  (ID:IL2Coijvhz6) 投稿日時:2015年 01月 24日 09:56

    比較板の駿台模試による東大合格者数予想スレだと
    渋渋は21人 と予想されてますね。

    因みにベスト30入りです。
    信憑性はわかりませんが、根拠データの駿台模試受験者数が88人と前年より大幅に増えているのは確かなようです。
    A判定率も上昇しているようです。

  3. 【3645426】 投稿者: 親  (ID:U/f04Y1MoWQ) 投稿日時:2015年 01月 24日 10:39

    くましろ 様

    私個人の感覚的な印象ですが、渋渋はくましろ様がおっしゃるように、
    東京大学などの難関大学には及ばない層も、「落ちこぼれ」という雰囲気が
    全く無いように思います。
    この点が、入学時から暗黙のうちに東京大学進学を期待されているような
    超難関校と異なる、渋渋のよい点かなとも思います。
    とかく東京大学合格者数ばかりが話題になりますが、
    どの大学にもよいところがあり、生徒さん個々人がよく進路を考えて、
    自分に合った大学を決めて、そこに合格できれば、それで十分だと思います。

  4. 【3648227】 投稿者: 渋渋生のレベル  (ID:RzOQJxYu8uA) 投稿日時:2015年 01月 27日 03:39

    これから大学受験に臨む学年は、中学入学時偏差値が鰻上り世代ですから、東大、国公医、一工は確実に増加すると思います。

  5. 【3648899】 投稿者: ウオッチ  (ID:vn9ZF8p.se.) 投稿日時:2015年 01月 27日 19:41

    そうですね。
    学年の人数が少ないので、学校別に見ればその年の志望校の偏りにより増減はあると思いますが、例えば国公医とか、ある程度の塊で見た合格者数は、今後6年間、今年の受験者を含めれば7年間は、少なくとも下がることはなく、大幅な増加も期待できるのではないでしょうか?
    それは、振興校である不安を払拭するだけではなく、他校との比較においても強みだと思います。

  6. 【3653385】 投稿者: 2015渋渋予想  (ID:RzOQJxYu8uA) 投稿日時:2015年 01月 31日 22:58

    東大20 京大3 一工6 防医含む国公医15

  7. 【3654668】 投稿者: 予想  (ID:SvircSBGRj.) 投稿日時:2015年 02月 02日 09:03

    東工大が増えそうな気がします。
    東大20 京大2
    一工12
    防医含む国公医12

  8. 【3663679】 投稿者: マクロ  (ID:xbPJWaJkP26) 投稿日時:2015年 02月 10日 20:36

    密かに期待しています。
    7~12ぐらいは行きそうな気がします。
    現役でです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す