最終更新:

183
Comment

【3701382】2/1渋渋男子の偏差値はいくつが妥当?

投稿者: 春イチ   (ID:Z.ewptukfxQ) 投稿日時:2015年 03月 28日 21:16

2/1渋渋男子の偏差値はいくつが妥当?
四谷 62
日能研 61

今年の東大合格者数33から、各塾説明会で偏差値の急騰の注意警報がでています。
女子13人(最終情報ではありません)ということで、男子20人ならかなりの数字です。

男女比4:6だから、男子は80〜90名で出した実績のはず。既卒生も含みますが。

偏差値現状維持ならかなりのお買い得校。+2でもお買い得校になる?それとも適正?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3919620】 投稿者: 渋渋は  (ID:aI0tV5a1MgE) 投稿日時:2015年 12月 03日 20:55

    せめて男女同数にしてほしい。
    どうしても女子が強いのがあからさまで、男子の親としては一歩引いてしまう。
    男子の進学実績も伸びてるしシラバスなども非常に良く出来ていて大変良い学校だとは思うが、第一志望にはしたくない。1日の男子偏差値では物足りない。1日に本命校を受け、2日に渋渋を併願するコースにどうしてもなりがちだと思います。

  2. 【3920197】 投稿者: 見栄?  (ID:hmVi096398k) 投稿日時:2015年 12月 04日 13:15

    >1日の男子偏差値では物足りない

    人より早くに良い学校と気づいて信じた人達が後に偏差値を引き上げるということもあるよ。

    一般的にも他人の評価を気にしての、物足りない、という考えだと本当に良いものは手に入らないと思うけどな

  3. 【3920377】 投稿者: 巴里じゃ  (ID:oaO2TzUQfIs) 投稿日時:2015年 12月 04日 17:34

    見栄っぱりなご家庭は伝統校を選ばれていたけど
    近年、渋渋も結構有名になって、特に外交官関係者だと
    知らない人はいなくなった。
    時代は変わってきているのかもしれませんね。

  4. 【3920760】 投稿者: 本音  (ID:XCwZHJ3YFHs) 投稿日時:2015年 12月 05日 06:25

    最終日に受けました。
    主人や祖父の母校の御三家残念組です。
    複数、合格しましたが塾の先生の勧めと偏差値でこちらに決めました。
    後で後悔です。男子校が良かったです。6年は長くまだ気持ちの整理はついていません。
    試験日まで息子は、この学校には足を運んでいませんでした。
    制服採寸も入学式も晴れ晴れとした気持ちでは無かったです。
    息子曰く、入学後、何回目の試験を受けたか話題になり正直に言った所、女子に御三家落ち?最終日は男子が有利なんだよーと小馬鹿にされました。
    息子は、うちの学校の女子は根性が腐っていると言います。
    本人も馴染めず現在、帰宅部です。成績は良いですが本人の希望で通塾はしています。
    実際、女子は第一志望の子は多く優秀です。気の強い自信家のお嬢さんばかり。
    主人と付き合うお嬢さんは伝統女子校に通う気だての良い子が言いと話し合っています。
    現在、小学生の次男が通塾中ですが、こちらは滑り止めにもしない予定です。
    男子には合わないケースもあります。
    学校大好きで、渋々の良さを他者はわかっていない、と言う保護者が多いですが私から見ると伝統校の重みをわかっていない のね、親御さん自身、都内で中学受験の経験をした割合の少ないからと思っています。
    こんな保護者もいます。

  5. 【3920762】 投稿者: 運動好き  (ID:3oygvfXAh2Q) 投稿日時:2015年 12月 05日 06:38

    野球、サッカーなどスペースが必要な運動部に入りたい男子には厳しいよな。
    あの立地じゃ、狭すぎて。
    やはり女子向けの学校だよ。

  6. 【3920799】 投稿者: 選択  (ID:k7X14QPzHTc) 投稿日時:2015年 12月 05日 08:19

    "本音"さんは、中学受験で最も陥ってはならない状況になってますね。
    御三家を落ちたのは、成績が届かなかったためなのですが、
    ・お母さん自身が、落ちた事を引きずっている。
    ・そしてそれが顔に出ている。
    ・渋渋を受験する際に本人に見せていない。
    ・塾が勧めるまま偏差値で受験し、偏差値で、進学先を決めている。
    ・学校のいいところを評価しない。

    性格の良い伝統女子校の生徒と付き合わせたいとか、かなり現実離れした発想に見えますよ。
    たぶん渋渋は親の時代にはなかった価値観が評価されている学校なので、確かに活発なお嬢さんが多いかもしれませんが(笑)、彼女達と渡り合えないようでは息子さんの将来は暗いかも。
    社交性を身につけないと、大学に入っても社会に出てからがキツイ。
    折角入学したのだから、この学校でしか習得できないものを見つける事ですね。

  7. 【3920823】 投稿者: 本音  (ID:XCwZHJ3YFHs) 投稿日時:2015年 12月 05日 09:05

    そうですね。
    親失格です。
    渋々は実家から近く昔のイメージで長男の受験の時に共学化され偏差値もそこそこ高く本当に驚きました。

    幼稚園を決める際もここの幼稚園は近いけどスクールバスのスピードの出し過ぎに違和感を覚え別の園にしました。
    小学入学と同時に別の区に転居しましたが、ここは念頭になく中学受験の準備をしました。
    御三家が残念な段階で大学付属の共学か偏差値40後半の男子校を私は進学させようと思っていたのですが、主人が付属だと国立大の受験の可能性が低くなると言い、渋々を受けギリギリまで悩んで決めました。

    本人も子どもの頃から親達の母校に通うと思いながら過ごしていたので、何処でもいいと投げやりな状態で冷静な判断ができませんでした。
    長男は、ずっとαでしたので、落ちる事は想定していませんでした。
    学校行事などで足を運ぶ度、他の保護者の方の服装や物言いに公立小学校と変わらないと思え最低限しか学校には足を運びません。
    本人も入りたかった部活が無く別の運動部に入部しましたが満足できずやめました。
    女子は積極的でLINEで、長期休みにお誘いもしばしばあり既読して返信していないと電話を直接かけてくる有様で本人も怒っていました。

    高校受験で外部に出る事を本人が言い出した時期もありましたが、今は通っている塾が楽しいようで、この悔しさをバネに大学は東大に行くと言っています。

    本当に子離れしないとダメですね。

  8. 【3920836】 投稿者: 親の覚悟  (ID:Sso4qsIPWMU) 投稿日時:2015年 12月 05日 09:25

    選択様に同意です。

    追加としては、渋渋は昔から第一志望ではない子が多い学校です。学校側もそれを理解して自信を失いそうな子どもに将来向かうべき道を示し、前を向かせる教育は得意としています。だからこそ年々、実績が伴ってきだのだとおもいます。
    入学したからには先生に任せる、親は適度な距離を置くことをお勧めします。イジメのような感じはなさそうですが、本当に合わないなら転校という選択肢を提示するのは親の役目だと思いますが…。

    理由がその程度なら、転校したところでいろいろ不平が別にでてきそうですけど。夫婦のその会話は偏見というか、別の意味で心配です。
    ともかく、子供同士の会話も含めて、そんなに都合の良い、生温い学校なんてないですよ。程よい社会勉強と考えれば、息子さんはまさに今、良い経験をし始めているのでは?と私なら考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す