最終更新:

89
Comment

【4060920】渋渋第一志望男子の併願パターン2017

投稿者: 渋渋志望男子   (ID:7OoHIIU4ZSg) 投稿日時:2016年 04月 03日 14:42

四谷大塚偏差値60の男子ですが、渋渋の校風が好きで来年第一志望で受験予定で考えています。
今後合不合で偏差値は上下するでしようが、今年の結果偏差値上昇に伴い、第二志望校以下を真剣に考えて置く必要性を感じています。
近年、渋渋を実際受験されたお子さんの志願パターンを教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4198804】 投稿者: 都落ち  (ID:pvZEWL98.1s) 投稿日時:2016年 07月 31日 01:05

    都落ち?

    東京の学校がそんなに凄いのか?

    神奈川、千葉、埼玉にも良い学校はいっぱい有るし、場所によっては通学が便利なところもある。

    それでも「東京」に拘る親は子供に厳しい痛学を背負わせたり、「東京」ブランドが欲しくてあえてレベルの低い学校に通わせるのかな。

    ま、色々ですな。
    考え方は人それぞれだから否定はしないが、それが当たり前のように言われると、一寸ね、という感じ。

  2. 【4198929】 投稿者: 校風の違い  (ID:6Rbp3Dwf8Yw) 投稿日時:2016年 07月 31日 08:59

    渋谷系と広尾  
    目指すところは同じでも校風、指導が違いますよ。
    渋谷系はとにかく 自由、個々の違いの尊重、人間の生きる力と自立。行事を重視。
    広尾は 成果を出す学力重視。塾のような徹底した指導。受験に関しては安心して任せられる。

  3. 【4198969】 投稿者: 横から失礼します  (ID:0TRGE4clrxU) 投稿日時:2016年 07月 31日 09:55

    都落ちとは少し違う。
    我が家は東横線沿いですが、お試しを兼ねて栄東を受験しました。
    都内の志望校がダメな場合はと考えていましたが、ネックは1時間以上もかかる通学時間で、親としては中学生(受験時は小学生)には大変だと感じていました。結果的にはお世話にならずに済みましたが、もう少し近ければ、志望順位も上がるご家庭も多いと思います。志望校を決めるにあたり通学時間は大変大きな要素です。

    話を元に戻しますか、スレ主は都内在住として、1、2、5日は渋渋。残りの3、4日は、3日は国立、4日は芝あたりで、それほど選択肢は多くありません。国立は東大教育学部附属や学大国際という選択肢もあります。都立は対策が異なるので、やはり国立がよいかと。1月と午後は通学時間や体力と相談。また柔軟に対応できるようにダブり出願もありです。考え方はそのご家庭次第です。皆 考えることは一緒で、長引けば体力的にも精神的にも辛くなるので早く決めたいところです。

  4. 【4199145】 投稿者: 午後入試環境  (ID:4RZS3.ksYSU) 投稿日時:2016年 07月 31日 13:51

    渋渋合格ライン上の受験生にとって、広尾は受け皿としての偏差値位置、渋谷から10分そこそこの移動距離など午後受験し易い条件が揃っているよね。
    他に午後入試していて適当な偏差値の学校は都市大附属だけど、成城学園前駅から歩く距離はけっこう疲れ、午後入試後の疲れはボディーブローの様に後から出て来る。

  5. 【4422689】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:ytK3doyBo4o) 投稿日時:2017年 01月 30日 10:46

    渋渋の2/1試験の合格発表、2/2午後2時となっています。

    普通、2/1と2/2の両日試験をする学校は、2/1試験の発表を2/1中に行い、合格していれば、2/2に出願していても受験はせず受験料は返金し、ダブル出願してある他校を受けることができます。

    しかし、渋渋の場合、2/1試験の合格発表が2/2なので、2/1に合格していれば、本来受けなくても良い2/2試験を受けることになるのでしょうか?

  6. 【4422784】 投稿者: 小春日和  (ID:UrJyXW9Ba5c) 投稿日時:2017年 01月 30日 11:47

     素朴な疑問様

     そうです。渋渋は記述問題が多いのでどうしても合格発表が
    翌日になるそうです。
    結果的に1日と2日を出願している受験生は、
    1日の合格を祈りながら2日にも受験することになります。
    結果的に両日合格・1日合格2日残念 1日不合格2日合格 両日残念の
    4パタンの結果となります。
    2日に受験した子がそのまま前日の1日の合格発確認
    という光景もよく見かけられますよ。(我が家もそうでした。)
     当日に合格発表があれば2日は受けなくて済むというのはその通りですが、
    学校はそれぞれの受験日程がありますのでそれを了解して受験できるのが
    良いかと思います。
    渋渋の受験経験者としては「チャンスが複数回」と捉えておりました。

     午後受験の上に、当日夜に合格発表という学校もありますよね。
    受験料を返還してくれる学校もあるのですね!それは知りませんでした。

    子供が受験したのはもう何年も前ですが、この時期は今でもドキドキします。
    中学受験生みんなが、力を出し切り、希望の学校の門をくぐれますように。

  7. 【4422864】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:ytK3doyBo4o) 投稿日時:2017年 01月 30日 12:38

    小春日和 さま

    ありがとうございました。やっぱり、そうでしたか。
    じっくり採点していただけるのは良いことなので、ポジティブに考えればいいのでしょうね。
    男子の場合、サピックスの偏差値は1日55、2日63とかなり違いますので、1日不合格2日合格は、あまりないと思いますが、検討してみます。

    しかし、2回目を3日にするという発想はなかったのでしょうかね?
    渋幕とかけもちされると、困るのかな?

  8. 【4423918】 投稿者: 絶好のポジション  (ID:Daa2pXsIL/E) 投稿日時:2017年 01月 30日 23:53

    学校側から見れば、2月2日は絶好のポジションだと思いますよ。

    男子の麻布受験生(最近は開成との併願も増えていますが)は、2月3日は筑駒・早稲田・海城と併願する傾向が強いので、優秀な児童の獲得には競争相手が多いと思われます。
    その点、2月2日は神奈川の聖光や栄光とは重なりますが、都内の受験生から見るとY65以上の受験生が受ける学校が見当たりません。

    共学志向の強い優秀な女子の受験生は、2月3日は筑附や慶應中等部、都立小石川と競合します。
    その点、2月2日はやはり神奈川の慶応湘南ぐらいで、共学志向の都内受験生から見ると併願校が見当たりません。

    そういう点で、2月2日というのは絶好のポジションなのだと感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す