最終更新:

58
Comment

【2187229】"常総学院中学校・高等学校"の生活

投稿者: 1999年生まれの娘の親   (ID:g43vf1WaON.) 投稿日時:2011年 07月 01日 05:53

こんにちは、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

前のスレッドでは大変おせわになりました。うちの子も今年6年生となり、熟考の末常総学院中学を受験させることにしました。色々考えるところもありますが、上の娘はこの路線で行こうとおもっています。そこで、日々の事を教えてもらおうと新たなスレをたてました。

先日オープンスクールがあり、参加してきました。今年校長先生が変わったんですね。校長先生が変わり、学校の雰囲気はどの様に変わったのでしょうか。何気ない日常の事で良いので教えてください。

オープンスクールの説明を聞いて正直、昨年の説明と比べさらに学力を強化する方向にシフトしつつあるように感じたのはわたしの気のせいでしょうか?数値的には何ら出ていないと思いますが、実際はどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2261869】 投稿者: 常総オンリー  (ID:66foMlmtNcE) 投稿日時:2011年 09月 09日 18:58

    確かに、かなり勉強面では大変だと思います。特に中学校は中だるみ防止、勉強の習慣化のためなのか。
    宿題も多く、小テスト、定期テスト、検定試験などこなさなければなりません。私立中学校に入学をお考えなら、お子様が勉強する習慣ができていることが肝要だと感じます。校長先生が変わりましたが、大きな変化は今のところないと思います。

  2. 【2263329】 投稿者: 1999年生まれの娘の親  (ID:g43vf1WaON.) 投稿日時:2011年 09月 11日 16:30

    常総オンリーこんにちは。

    ここ常総学院のスレッドはなかなかコメントか付かず、少々寂しく思っています。

    うちの子は勉強にムラがあり、なかなか調子よく勉強がはかどらないのが実情です。常総の勉強の大変さ(見聞きする範囲ですが)、を子どもに説明していますが、十分伝わっているか不安はあるのですが・・・

    正直入ってからの生活(特に勉強)が少々不安ではあります。

  3. 【2263615】 投稿者: 小テストが大事かも  (ID:Dr7lvoWVp7Y) 投稿日時:2011年 09月 11日 22:57

    すでに息子は高校生なので今の中学校の様子はよくわかりませんが、確かにその当時も各種試験(小テスト、定期テスト、漢字検定、英語検定)も多いですし、毎日の宿題もたくさん出ていました。
    入学当初は、重い鞄とリュックを背負っての慣れない電車+バス通学で疲れている上に、宿題や小テストの勉強もあり大変そうでしたが、一つひとつをこなしているうちに徐々に慣れてきたようでした。通学時間もうまく使うようになって「大変だ〜!」と言う回数も減ってきました。休みの日は友達と遊ぶために、平日に効率よく勉強しておくというスタイルになっていきました。

    入学時の成績があまりよくなかったので、とりあえず小テストだけはがんばってみようかということを親子で話をして、テストのある前の晩には、親もちょっと勉強につき合ったりしていました。
    小テストで結果が出てくると自信になるようで、自然に自分で勉強をする習慣もできてきましたよ。
    今振り返ると、中学校時代の小テストがとても大事だった、と思います。
    1週間の振り返り表(?)も、3年間続けて提出するようになっていましたが、これも勉強の習慣をつける上でよかったと思います。(今の中学生もやっていると思いますが)

  4. 【2264662】 投稿者: 1999年生まれの娘の親  (ID:g43vf1WaON.) 投稿日時:2011年 09月 13日 04:47

    こんにちは。

    小テスト、オープンスクルに行った際、壁に結果が張り出されていました。多くの子が100点を取っているようでみんなの頑張りが見て取れました。再テストの子も少なからずいるようですが、なんとなく合格が目標というより100点が目標と言う様に感じました。

    少々気になったのが、1組の子供たちに色がついていました。1組は特別な組なのでしょうか?(一組は上位の子だけを集めたクラスと聞いた気もするのですが)

    正直このような日々努力させる、努力して結果が出るようになり、自然と歯車が自分で回りだすというやり方は私は良いと思っています。

  5. 【2266114】 投稿者: 中1母  (ID:ngq.YGzQZ2Q) 投稿日時:2011年 09月 14日 17:15

    1年生は平均的にクラスわけ。
    2年生からは1組が上位。2~4組が平均にクラスわけだそうです。

    合格が目標というより100点が目標・・・ その通りだと思います。
    他人と競うというよりも、しっかり理解できている・身についているという意味で
    100点を目標にしているように見受けられます。

  6. 【2269177】 投稿者: あっという間に高校生になりますよ  (ID:Dr7lvoWVp7Y) 投稿日時:2011年 09月 17日 22:55

    息子が中学生だった頃は、中3でのクラス分けについては希望が出せました(中2まではアドバンストクラスはなし)。アドバンスドクラスに入らないという選択もありました。
    今は、中2でアドバンスドクラスがあるのですね。システムがちょっと変わってきたのでしょうか。

  7. 【2270214】 投稿者: 1999年生まれの娘の親  (ID:g43vf1WaON.) 投稿日時:2011年 09月 19日 08:13

    こんにちは、色々状況を伺え大変参考になります。

    成績順が考慮されるクラス分けは2年生からなのですね。状況は了解です。

    アドバンスクラスの話が出てきましたが、具体的にはどの様なかんじなのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す