最終更新:

142
Comment

【1497379】大学進学パフォーマンスの低下原因について

投稿者: 受験予定者の保護者   (ID:BVPTbsJwhzY) 投稿日時:2009年 11月 08日 11:31

来年娘が受験を予定していますが、最近の主要大学合格パフォーマンスの低下が気になります。原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

--------2007年---2008年---2009年
慶応-------13------12-------3 
早稲田-----27-------16------4
上智-------14--------4------8
立教-------51-------34-----16
青学-------23-------18------15

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1498043】 投稿者: 以前の説明会では  (ID:aHBjX9Uyx46) 投稿日時:2009年 11月 08日 23:00

    去年だったか、おととしだったかの説明会で、
    ベネッセから引き抜いた先生(アドバイザーだったかも)の意見を聞いて、
    多少やり方を変えるとおっしゃっていました。
    そのときの説明では補習についてだったかと記憶してますが、
    押し付ける勉強じゃなくて、自主的にやる勉強にするという意味のことを言ってたかと。
    その辺のことが関係してたりするのかも知れませんね。

    でも、こちらは、間違えたら即行見直すという、ある意味スピードが売りの学校ですよね。
    これじゃだめだとなったらすぐ対策を模索するはずと思います。

  2. 【1498049】 投稿者: 6年前の中だるみ期では?  (ID:w8S2IokbjTw) 投稿日時:2009年 11月 08日 23:05

    学校の体制とかの理由は殆どないと思います。以前は一本調子で上がってきたこの学校の中受偏差値ですが、6-7年前あたりに中だるみになった年がありました。その反映では?

    その後、ここ4-5年は中受の偏差値は比較的安定していますので、大学入試も学年が進むにつれ成果が戻ってくると思います。

  3. 【1498345】 投稿者: 理由  (ID:xVZoUqOIYxo) 投稿日時:2009年 11月 09日 09:01

    教育の質が低下したとか、指導方針を間違ったとか、
    そういう学校のシステムやカリキュラムの問題ではないでしょう。
    どなたかもおっしゃってたように入学者の学力水準の差でしょう。


    <大学合格実績>
    2007年 ◎(良好)
    2008年 ○(良好ながらやや低下)
    2009年 △(大幅に低下)


    <中学入試偏差値> ※順に第1回、第2回転、第3回の偏差値
    2001年(2007年卒業)52‐52‐56
    2002年(2008年卒業)52‐51‐56
    2003年(2009年卒業)49‐48‐51


    いちばん難しい第3回目入試の偏差値が5も下がれば、
    学力上位層のレベルもそれだけ下がっていることでしょう。

  4. 【1498492】 投稿者: 理由2  (ID:fjrFq2Y5kuU) 投稿日時:2009年 11月 09日 10:25

    在校生保護者です。
    入学者の偏差値もさることながら、確か昨年度より高入生の卒業生が存在せず、全て中高一貫生での実績の為と伺ってます。
    当時の品女は相対的には高校で入学するのは中学で入学するよりも難しいと言われていた時代でしたから。その影響もあるのでは。そう考えると50前後の偏差値でそこまで持って行くのはある意味カリキュラムがしっかりしていると思いますけど。

  5. 【1498651】 投稿者: 理由  (ID:xVZoUqOIYxo) 投稿日時:2009年 11月 09日 12:17

    > 確か昨年度より高入生の卒業生が存在せず、
    > 全て中高一貫生での実績の為と伺ってます。
    > その影響もあるのでは。


    その影響はほとんど無いと思いますよ。
    失礼ながら高校入試では都立の併願・滑り止めのポジションだったと思います。


    ちなみに中学入試偏差値の50は高校入試偏差値では60~65に匹敵します。
    そんなレベルの子供たちを先取り学習を含め6年間かけて教育する
    一貫校の場合、高入生の実績よりも中入生の実績が上回るのが普通です。
    実際、国立附属や開成などごく一握りの頂点校をのぞけば、
    どの学校も卒業生の学力レベルは総じて中入組>高入組となっています。
    豊島岡などは高入生が存在するために合格率が低くなる悩みを抱えています。


    だからこそ私学は大学進学実績を引き上げて生き残りを図るために
    高校入試を次々と廃止して完全一貫校に移行しているわけです。
    もし高入生>中入生なら、高校入試の廃止は自分の首を絞めるようなものです。

  6. 【1498784】 投稿者: 在校生保護者  (ID:w.EAq.DihOY) 投稿日時:2009年 11月 09日 13:57

    ちょっと横にそれてしまいますが…。

    品女で高入生がいなくなったことの影響の有無は、わたしにも
    実際のところはよくわかりませんが、
    個人的に、娘を一貫校に入れてみて、今中2ですが、なんだか
    どんどん気が緩んで学力が落ち続けているような気がしてならない
    んです。気のせいだとすごく嬉しいのですが。
    「この子を仮に今の学力で高校入試させたら、とんでもない学校に
    入るしかなくなってしまうかも。中2中3で必死で勉強して高校受験
    してくる公立校の生徒たちに、これじゃ絶対負けるわ」って危機感を
    覚えることもしょっちゅうなんですが(苦笑)、これはウチだけなのかな。

    スレ主様、進学実績等について、気になるようでしたら学校に直接
    お尋ねになっても全く問題ないと思いますよ。
    今年は説明会などでもやはりそのあたりの質問が多いらしい
    と聞いています。

  7. 【1503073】 投稿者: 進学した実数でまとめました  (ID:Dvs9O0dl9A.) 投稿日時:2009年 11月 12日 17:08

    私も見学会にうかがった時に似たような指摘をしたところ、
    「実際に進学した人数でみるとそれほどではありません」
    というようなことをおっしゃっていましたよ。

    6年間を一緒に過ごして一人ひとりが選んだ進路の結果なので、
    できのよかった学年、悪かった学年とは考えたくないそうです。
    ”28プロジェクト”ですから、それもまあわかります。

    逆に「進学実数と合格件数とではどちらが興味がありますか?」と質問されました。

    そこでスレ主さんのデータを参考に学校HPにあった数字でまとめてみました。
    間違っていたら修正をお願いします。

    <早慶上>-2007年---2008年--2009年
    慶応--------8--------6-------2 
    早稲田------8------- 8-------3
    上智--------6--------1-------6
    【合計】-----22-------15------11

    <MARCH>-2007年---2008年--2009年
    青学--------7--------6------13
    中央--------4--------4-------3
    法政--------9--------4-------5
    明治--------4--------5-------6
    立教--------7--------8-------9
    【合計】-----31-------27------36

    <国公立・大学校> + 難関大
    ----------2007年--2008年--2009年
    【合計】-----11------11------10
    ----------東大-----東大------
    ----------東工-----京大------
    ------------------一橋------

    -----------2007年--2008年--2009年
    【上記合計】--64------53-----57

    たしかに最上位の人数を見ると、ご指摘があった入学時偏差の影響もあるような気もします。

    ついでに
    3女子大--2007年---2008年--2009年
    津田塾------2--------0-------2
    日本女------4--------6-------3
    東京女------1--------1-------5
    【合計】------7--------7------10

    「学校選びは入学時や大学進学の数字だけではない」と校長先生がおっしゃっていました。
    とはいうものの、数字も気になります。
    いろいろな学校がデータを公表して進学実数で比較するという流れになってもいいような気がします。

    ただ品川女子学院の場合は、資格系や理系などの進学の数字も視野に入れたほうがいいかもしれませんね。
    学校としては、”28歳で・・・”なわけですから、それも成果と考えているのではないでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す