最終更新:

92
Comment

【5028818】進学実績悪化

投稿者: 気になる   (ID:Z2/9QGfF3AA) 投稿日時:2018年 06月 16日 14:17

2018年卒業生の合格実績がホームページにアップされていないのは、だせないくらい悪かったからですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5029381】 投稿者: え?ホームページにも  (ID:yH6siRf1PSo) 投稿日時:2018年 06月 17日 11:25

    載せるのが、良い学校だと思いますけど。

  2. 【5060985】 投稿者: カリッ  (ID:B8GX.l90zeA) 投稿日時:2018年 07月 20日 00:36

    悪い情報は出さない、カリタスでは当たり前ですが。今の六年生に期待!です。

  3. 【5062904】 投稿者: 気になる  (ID:DU77..cSk1w) 投稿日時:2018年 07月 21日 22:57

    今の六年生は中学受験偏差値が高かったから期待できるのですか?それとも学校が何か対策をしているのですか?予備校通いも多いみたいで塾いらずではない私立に感じます。

  4. 【5064759】 投稿者: 気にしないで  (ID:h4MhYaxDjnc) 投稿日時:2018年 07月 24日 02:25

    大丈夫。気にしないで。

  5. 【5338298】 投稿者: 小田急  (ID:6tTHK8WL5dk) 投稿日時:2019年 02月 28日 21:43

    今年受験の娘がいます。カリタスは大学推薦にあまり強くない、推薦をさせたがらないと聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか?
    昨年は指定校推薦でも残念だった方がいるとも聞きました。
    娘が大学受験の頃には、推薦が6割とも言われている時代になると思うので、心配しております。
    ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

  6. 【5340476】 投稿者: 匿名  (ID:XM3nBLYpOfs) 投稿日時:2019年 03月 02日 12:27

    昨年12月に2019年度大学進学状況速報が報告されています。これは大学進学決定者。この時期に公開するのは学校がAO、推薦入試他の実績をアピールしたい学校の思いがあると考えます。私の知るところによると大学指定校の数、人員は多いと思います。指定校推薦を取るためには学校内の選考で選ばれなければなりません。医学部など一部の指定校については指定校推薦=合格ではありません。これについては大学の入試結果で確認してください。12月現在で医学部4名は2校2名だと思いますが素晴らしいと思います。他も含めると昨年ですでに32名の進学先決定。受験生180名程度であることを考えると多いのではないのでしょうか。
    大学附属校でしたらもっと直系の大学推薦者がいるのですが必ずしも希望の学部、学科に行けるとは限りません。
    どちらにしても中学、高校の生活態度、部活動などの活動実績、そして学力を含めた内申点が左右することになります。
    大学が指定する内申点がなければ学校からの推薦はもらえません。

  7. 【5340511】 投稿者: 匿名  (ID:XM3nBLYpOfs) 投稿日時:2019年 03月 02日 12:57

    補足ですがどこの学校でもAO、指定校推薦、公募推薦を推奨しているわけではありません。推奨すれば生徒や先生との関係がぎくしゃくします。指定校推薦は現役生しか応募できない試験ですので一般試験を含め受験するチャンスが2回あると考えるべきでしょう。
    指定校推薦でも大学名、学部にこだわりがなければいっぱいありますがそれを使わない、もしくはそこに行かないと考える生徒、ひいては親が多いということでしょう。
    昨年あたりから大学の定員厳格化政策により大学の一般入試は難関大学、有名大学、中堅大学くらいまで厳しくなりました。大学ではAO、指定校、公募が多くなれば一般の定員が少なくなるでしょう。

  8. 【5340603】 投稿者: 母親  (ID:WqpgYcYc/d.) 投稿日時:2019年 03月 02日 14:25

    指定校推薦は高校と大学との信頼関係で成り立っています。
    校内の応募で条件を満たしていれば複数人応募でなければ推薦をもらえます。複数人の場合は募集定員にするため選考があります。おそらくどこの高校も内申で決まるはず。
    公募推薦やAO入試は生徒からの申請によるものなので提出があれば高校として特に問題がない限り推薦してくれますが全入とは限りません。
    指定校推薦がもらえたら本人の実力以上の大学、実力相応の大学に11、12月の段階でかなりの確率で受かるというメリットがあることは事実。最近は私立だけでなく国公立大学も推薦で事前に優秀な学生の囲い込みが多くなりました。
    気になる大学の指定校の有無については学校説明会でお聞きになったらいかがでしょうか。数年後も指定校かどうかはわかりませんが。
    娘さんが志望したい大学の指定校推薦を獲得するには学力、勉強以外の諸活動にまじめに取り組むことが必要です。
    成績優秀者から指定校推薦等を利用している人が多い印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す