最終更新:

29
Comment

【6013422】日々の勉強

投稿者: 川崎母   (ID:YX97mBLEAzs) 投稿日時:2020年 09月 11日 12:30

中学からカリタスの受験を考えている者です。
入学後の勉強量について教えてください。
在校生の方は日々の宿題や予習、復習などどれくらい時間をかけられていますか?

というのは、お友達娘さんが姉妹でカリタス小の方がいらっしゃるのですが「最近の中学からの外部生は勉強について来れない子がいる」というようなことを伺ったからです。
上位校を目指して残念で来られた方には優秀な人もいるけど、昔より入りやすくなった分第一志望で入って来た子は補習組に定着してしまっている、とのこと。

うちは第一志望に近い想定でしたので、不安になりました。
ついて行くためにはかなりの日々の勉強が必要でしょうか?

近隣にあり比較的ゆったりとした学校生活を送れる学校かと思って志望していましたが、無理して入ると苦労するのかとここに来て気になり始めました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6023717】 投稿者: 川崎母様へ  (ID:1xG7n5A4NE6) 投稿日時:2020年 09月 20日 07:58

    今年娘が中学から入学しました。
    宿題は程よくその日に終わる程度に出されているかなーという分量です。
    小学校の時とは違い、それなりに分量があるので、娘が家に帰って食事やリラックスする時間も含め、22時ぐらいまで宿題したり、英単語、フランス語覚えたりしてますね。娘が言うには補習になるのは絶対避けたいとのことで、娘なりに頑張っているように見えます。

    我が家は中学受験を始めたのが小学5年の終わりと遅く、最初カリタスはとてもじゃないけど入れない偏差値でした。しかし学校見学に行って娘がカリタスを気に入り、目標が定まったのかそこから少しずつ偏差値を伸ばし、最終的には合格を頂くことができました。
    入学してからはコロナの影響でオンライン授業となり、最初はなかなか友達もできませんでしたが、今は楽しく学校に通っています。

    上記のように我が家は勉強始めたのが遅く時間がなかったので、国算の2科目受験に絞りました。理社は中学に入ってからでも全然大丈夫との親の経験からです。
    実際、娘は授業に普通についていけていますし(フランス語は最初苦労しましたが...)、この前の期末試験でも上位の成績でしたので、日々の勉強(宿題)をコツコツこなせれば大丈夫かなと思っています。

    川崎母様の参考になれば幸いです。

  2. 【6023726】 投稿者: カトリック推薦で戦う相手  (ID:.clFrca//y.) 投稿日時:2020年 09月 20日 08:12

    それは、ちょっとビックリかも。ということは、カトリックの上位校が、戦う相手になるのですね。

    カトリックでない、普通の指定校推薦はないのかしら。

    我が家は、キリスト教校を中心にさがしています。プロテスタントの学校も,カトリックとプロテスタンんとの中道をいく学校も見ました。

    カリタスは憧れの1つだけど、その理由の1つが、上智への推薦枠の多さだったので、かなりショックかも。校内選考も,きっときびしいんでしょうね。

    当初は、青山英和かカリタスに行きたくて、でもプロテスタントの青山英和は、どれくらいが内部推薦されるかわからないから、志望校から外していました。

    カリタスは受験します。でも、他の方が、学校のお得感についての書いていたのも気になります。学校選びにお得などと言うとお叱りをうけそうですが、キリスト教校の魅力に、上智や青山への推薦の多さもあるし、それも意識する家庭も少なくないと思う。

    併願校探しを、一からはじめなくては。

    長々すみません。カリタスは受けるつもりです。辛口はご容赦ください。志望校決めのポイントは、人それぞれなので。

  3. 【6023736】 投稿者: 川崎母  (ID:mnJhinOZ8ek) 投稿日時:2020年 09月 20日 08:31

    コメントありがとうございます。
    川崎母さんへさんの娘さん期末テスト上位なんてすごいですね。
    うちも入学出来たらそのように頑張りたいです。

    上智大の推薦へのコメントもありがとうございます。
    カトリック推薦の変更については、高校生の長男関係のお友達である他校に通われている方からも聞いていました。
    学校指定枠がなくなるのは今回からなので、上位校が選ばれるのかなど結果どう変わるのかは今回の結果を見てかな、と話されていました。
    他校のAOは元々枠はなく、それと同じ運用になるだけでカトリック校にだけ出願資格がある点が違うということかなと私は理解していました。
    何となくうちは学校枠があったとしても、カリタスで上智枠に入れるほど学校上位に食い込む意気込みもなかったので気にしていませんでしたが(笑)。
    そんな覇気のないことではダメですね。

  4. 【6024258】 投稿者: 内部進学在校生  (ID:ST9gFfCN4w.) 投稿日時:2020年 09月 20日 16:50

    今まで指定校推薦とカトリック推薦だったのが、指定校推薦とAOに変わったのではなかったかしら?
    やはり上智の指定校推薦が受けられる子は成績上位者しか推薦していただけないと思いますが。

    テストの内容も数学などは現高1くらいからは問題が簡単になっていると聞いています。
    入学できたなら、内部外部はあまり気にされなくてもいいと思います。内部生でもできる学年、できない学年もありますし、中で頑張ればいいのではと思います。

  5. 【6025102】 投稿者: crts  (ID:LTx3Rrd4Ofc) 投稿日時:2020年 09月 21日 11:50

    カト推の情報ありがとうございます。私も風の噂でカト推が変わるかもしれないという話は耳にしていたので含みを持たせる書き方にしてしまいました。上智への合格者数が大きく変化したらカト推の影響によるものと考えるべきですね。
    これまでのカト推の形式も二次選考での合格率は七割ですが、カリタス生はよほどのことがない限り合格できるという話でした。カトリック学校にも様々なレベルがありますが、これまで通り評定4.0が基準でしたら、カリタスより上位校はその評定がとれるのならもっと上のレベルの大学を志望する生徒さんが多く、希望者はそこまでではないといったこともあり得ますよね。
    今すぐ悲観しなくても良いような気はします。10月か11月位に暫定での進学実績がホームページに掲載される年もあるので、そこで分かるかもしれません。
    カリタスは指定校推薦の枠もそれなりにありますが、それを生かし切れていない面もあります。きちんと評定をとり、課外活動も出来ればMarchや女子大の指定校をもらえる可能性は十分にあると思います。
    私の実感として入試時の学力と卒業時の学力は関係なく、六年間きちんと勉強できれば卒業時にはそれなりの学力を身に着けられるはずです。

  6. 【6060539】 投稿者: 上智大学について  (ID:6vLZYtgdEzU) 投稿日時:2020年 10月 20日 05:35

    2019年上智大学入学者データ

    上智大学の主な推薦入試及び一般入試による入学生の全入学生との比率。
    (上智大学のウェブサイトで公表されている事業報告書の2019年学部毎データ)
    ・神学部 カトリック推薦28%、教育提携3%、指定校推薦18%、公募推薦28%、一般入試25%
    ・文学部 カトリック推薦9%、教育提携2%、指定校推薦13%、公募推薦20%、帰国子女5%、一般入試50%
    ・総合人間科学部 カトリック推薦2%、教育提携4%、指定校推薦8%、公募推薦28%、一般入試44%
    ・法学部 カトリック推薦13%、教育提携2%、指定校推薦14%、公募推薦18%、一般入試44%
    ・経済学部 カトリック推薦11%、教育提携2%、指定校推薦8%、公募推薦13%、一般入試58%
    ・外国語学部 カトリック推薦11%、教育提携2%、指定校推薦13%、公募推薦26%、帰国子女7%、一般入試40%
    ・総合グローバル学部 カトリック推薦16%、教育提携2%、指定校推薦11%、公募推薦27%、一般入試38%
    ・国際教養学部 カトリック推薦4%、公募推薦80%
    ・理工学部 カトリック推薦4%、教育提携1%、指定校推薦37%、公募推薦4%、一般入試50%
    ------------------------------

    ・上智大学のカトリック推薦、教育提携入試、指定校推薦、公募推薦などは上智大学の各学科が定める英語外部試験(TEAPや英検等)の基準スコアを取らないと出願できない。
    ・全学部の入学定員は約2700人、カトリック推薦入学者は285人、教育提携校推薦(上智福岡、静岡サレジオ)の入学者は48人。
    ・カトリック推薦入試の入学者は上智大学の全入学者の約1割。
    ・カトリック高等学校対象入試の対象校は北海道から九州まで約100校のカトリック系の高等学校が存在する。
    ・教育提携校推薦の対象校は上智福岡と静岡サレジオの2校
    ・教育提携校推薦入試の入学者は上智大学の全入学者の約2%で50人に1人いるかどうか。
    ・上智大学のカトリック推薦は対象高校が全国100校近くあるので早慶MARCHの内部生のように既に学内で大きなコミュニティを形成していることはない。
    ・上智大学は神学部だけがカトリック推薦等の比率が高いが、他の学部は10%代。
    ・上智大学理工学部や看護、心理がある総合人間科学部の比率は約5%以下と非常に低い。
    ・上智大学の指定校推薦の多くは理工学部に集中している。
    ・カトリックは修道会運営の学校については、世界的に見てほとんどで男女別学が主流。
    ・男性修道会付属の男子学校、女性修道会付属の女子学校。
    ・首都圏のカトリック男子校は栄光学院、聖光学院、暁星、サレジオ学院の4校だけ。
    ・これらの高校で上智の推薦規定が定める評定点の成績をとっている生徒は 上智を目標にせずさらに上位の国公立大学を目指す。
    ・よってカトリック推薦を使用する生徒は女子高生がほとんど。そしてその多くが文系学部志望のため、理工学部は指定校推薦を多用している。

    なお、カトリック推薦は来年入学分から学校毎の人数を人員枠を撤廃し、出願時点における全体の評定平均値が4.3 以上の者で各学科が設定する外国語検定試験の出願基準スコア・級を満たしていれば、各高校から何人でも受験可能となった。
    カトリック推薦の定員は従来どおり全入学生の1割程度とのこと
    また推薦状は高校の学校長だけでなく副校長(教頭)、進路指導教員、学年主任、クラス担任、クラブ顧問、教区の司祭等、当該志願者を熟知する親族以外の者であれば誰でも記載可能になった。

    カトリック推薦の出願できる外国語検定試験の出願基準スコア・級は下記のURLを参照
    https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/itd24t0000004v6u-att/2021kato_gaikokugokizyun[削除しました]

    上智大学の2020年入学者データは↓のURLを参照のこと
    https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2019annual_report[削除しました]#page=14

    上智大学とイエズス会系の中学・高校との法人合併について
    カトリックイエズス会系の5学校法人(上智大学、栄光学園、六甲学院、広島学院、上智福岡)が法人統合したのは理事を務めるイエズス会の神父が高齢化によって人材不足が深刻化しているため、法人を統合して理事会をスリム化し、必要な神父の人数を減らしたもの。
    上智大学の場合、「4つの中学高等学校は上智大学の附属学校とはせず、各校の歴史と地域性に配慮し、その経営は独立採算を維持する」としている。
    つまり、上智大学には附属の中学高等学校は存在しない。とされている。

    2019年の同一学校法人の栄光学園、六甲学院、広島学院、上智福岡の4校(卒業者数4校の合計678名)からの上智大学進学者数は
    栄光学園・・・4名
    六甲学院・・・2名
    広島学院・・・2名
    上智福岡・・・22名
    と4校の合計で30名しか存在せず、わずか全生徒の4.4%しか上智大学に進学していない。

    特に栄光学園、六甲学院、広島学院の3校に関しては上智大学に推薦で進学するための特別枠の推薦入試は存在せず、他のカトリック高等学校と同様に「カトリック高等学校対象特別入学試験」と「指定校推薦」の2種類だけ。

    一方、上智大学には「上智福岡」と「静岡サレジオ」の2校は上智大学の「教育提携校」とされている。
    この2校の生徒は「教育提携校特別推薦入学試験」を受験して上智大学に進学することができる。
    2019年の「教育提携校特別推薦入学試験」による上智大学進学者数は
    上智福岡   22名 卒業生数 139名 上智大学進学者割合 15% (最大推薦枠40名)
    静岡サレジオ 23名 卒業生数 122名 上智大学進学者割合 18% (最大推薦枠30名)

    両校とも上智の推薦希望者のうち、TEAP基準スコアが上智大の各学科が定める基準点に達する生徒が少なく、上智大学への推薦枠を埋めることができていない。
    また、静岡サレジオの場合は中学3年時から高校3年までの間。設置される「ソフィアコース」在籍者が優先されて推薦される。
    このように「教育提携校特別推薦入学試験」はTEAPで上智大学の各学科が定める基準点をクリアしないと出願できない。

  7. 【6060985】 投稿者: 補足  (ID:Uo8ETuq7.e.) 投稿日時:2020年 10月 20日 14:19

    >>特に栄光学園、六甲学院、広島学院の3校に関しては上智大学に推薦で進学するための特別枠の推薦入試は存在せず、

    補足すると栄光学園、六甲学院、広島学院の3校に上智大学への進学のためにカトリック推薦しか無かったのは2020年度までです。

    2021年度入試からカトリック推薦がAO方式になるため、教育提携校の上智福岡を除く上智学院の3校を対象に「イエズス会高等学校特別推薦入学試験」が設置されます。

    上智大学の2020年度事業計画書等にも出てきます。

    栄光学園、六甲学院、広島学院の男子校の3校については今までもカトリック推薦の評定を取っている生徒は上智大学を狙わず、東大や京大等の国立の難関大学に進学してしまうという問題もありました。

    おそらく、イエズス会高等学校特別推薦入学試験の基準の評定はカトリック特別推薦と比較するとユルイものとなっており、成績が低い生徒でも使えるようになっているでしょう。

  8. 【6228670】 投稿者: カト推薦以外  (ID:aKz3Xnnnf9c) 投稿日時:2021年 02月 23日 14:55

    こちらの学校は、上智以外にも推薦枠が豊富ですよね。推薦やAOは、今や指定校推薦だけでなく、いろいろな方式があると、塾で聞きました。

    こちらの学校の推薦利用割合はどれくらいですか?
    他校の掲示板で、指定校推薦のある学校は、難関大学の奪い合いになる、みたいなカキコミをみました。しかし、塾の先生からは、指定校推薦がとれなくても、一般入試以外で受け、早目に進路をきめる方法はたくさんあることを教えてもらいました。その方法があるうえで、カリタスのような指定校推薦の豊富な学校は、大変おすすめの学校だといわれています。先生は、キリスト教のまなびが、推薦やAO入試の論文に役立つともおっしゃいました。

    実際、そのような感じはありますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す