最終更新:

3
Comment

【5164272】大学受験指導について

投稿者: 入試検討中保護者   (ID:rXw9y461nOg) 投稿日時:2018年 10月 27日 14:53

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

に参加します!

【Discover私立一貫教育2024東京私立中学合同相談会】に参加します! 日時:2024...続きを読む

大学受験指導についてお伺いいたします。

今年度中学入試を迎える保護者です。こちらの学校説明会にも参加させていただきました。
校風にとても好感をもつ伝統ある学校ではありますが、最近の大学入試実績に少々不安を感じます。

近年、大学入試にはAO、自己推薦など多様な方法があるようですが、獨協ではどの様な指導を受けることが出来るのでしょうか?

学校のパンフレットには指定校の進学者は進学先と進学者数は記載されていましたが、AO入試での合格者数や進学数などの記載は見当たりませんでした。

学校によってはとても熱心にAO受験の指導をしてくださる所もあれば、AO受験は薦めず一般受験のみの指導もあるようですが、獨協はどうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5180487】 投稿者: 2018年の状況  (ID:fA5UpkinhYw) 投稿日時:2018年 11月 08日 23:55

    AOは16人が受験して合格者は3人。青学国際政経、日大理工、明治政経。うち進学したのは日大理工のみ。公募推薦は13人が受験して合格したのは2人のみ。合格校は星薬科と筑波大で、二人とも進学している。

  2. 【5204640】 投稿者: 高校生保護者  (ID:CRbwiDtLTzo) 投稿日時:2018年 11月 27日 00:15

    AOについてはわからないので一般入試に関する指導についてのみ
    受験指導についてははっきり言うとあまり期待しないほうがいいかもしれません。 ご子息が真面目で自ら目標に向かって能動的に動くタイプなら、受験勉強の悩み、自習での受験勉強のやり方、自主的に受験勉強をしているときの疑問点の質問などにはしっかり対応してくださる先生が多いので心配無用です。しかし、高校3年は授業内容のほとんどが入試対策を意識したものになるとはいえ、担当者によって教え方や進度に差が出たりクラス全体が受験勉強をするという雰囲気になかなかならなかったりということもありますので、まわりの雰囲気に流されるタイプであったり、授業を受けることで大学入試に対応できる力を身につけようとする受動的なタイプ(自主勉強より授業中心のタイプ)なら別途で個別指導を受けたり塾に行くことが必須になると思います。また、全体的に浪人が多く現役合格を全力で目指す雰囲気が強いわけではありませんので周りに流されやすいタイプなら注意が必要です。
    受験指導、受験勉強のサポートについては「学校がやってくれる」というスタンスなら期待はできない、「雰囲気に流されず自主的にやって困った時に自分から頼りに行く」というスタンスなら心配はいらない、と言ったところでしょうか。大学受験を控えた時に雰囲気に流されずに自主的に目標に向かっていけるタイプ、必ずしも現役合格にはこだわらないタイプ、受験指導、受験勉強のサポートについては塾や個別指導を別途で利用し学校をあまり頼るつもりはないというタイプなら、特に受験指導について心配する必要はまったくないと思いますが、そうでないならきちんと受験のサポート体制について理解した上で慎重に検討されることをお勧めします。

  3. 【5208116】 投稿者: 名無し  (ID:4Hh32Ea3Yuw) 投稿日時:2018年 11月 29日 13:38

    進学実績を見るとあまり状況は良くないですね。保護者同士でも話題になりますが、塾通いも多く、浪人も多いです。塾に通わなくても学校で大学受験指導をやってくれるのが私立中高一貫に6年間通わせる魅力の1つだと思います。しかし、既に指摘されている方がいますが獨協ではそれもあまり期待はできないかもしれませんね。また、高3は主な授業内容が入試対策になるので文理選択をしてさらにその中から志望する大学に合わせてコースを選択する制度となっているそうですが、融通がきかず受験に必要な科目を全て取ろうとすると受験に必要のない科目も複数とらなければならないことになったりすることもあり、受験に必要か不要かということではなく全ての授業、全ての行事を大切にして頑張るべきで、それができる人こそが受験にも成功するという風潮があるようなのでそれが合わないとなると少しきついかもしれません。また、行事を大切にする考え方に賛同する保護者もいらっしゃるようですが、高3の保護者の方の話を聞くと、多くの時間を受験勉強に必要とする一流校を目指すような人を中心に、高3秋以降も文化祭やマラソンなどの行事への参加が必要でそのような風潮が受験にあまり良い影響を及ぼさないのではないかと心配する生徒さんや親御さんもいるようです。
    最新の進学実績、お子さんの性格、お子さんが将来的に目指す大学のレベルなどを考慮に入れてじっくり吟味していただくのが一番だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す