最終更新:

68
Comment

【5251874】凋落の理由が知りたい

投稿者: あと一ヶ月   (ID:FhtFMFRxNEk) 投稿日時:2019年 01月 05日 21:51

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

本校生が国際ドイツ語オ...

3月20日(水・春分の日)にゲーテインスティトゥート東京で行われた 「国際ドイツ...続きを読む

受験生の息子の成績が伸びず、滑り止めで獨協受験を検討しています。
歴史のある名門校のようですが、ここ10年くらいで偏差値が激落ちしてますが、なぜですか?
お陰でうちの息子でも射程圏内なのですが、入れるに値する学校なのかどうか。学校見学のときに見た、高校生が授業中に過半数が寝てた光景が、頭から離れません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「獨協中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5251885】 投稿者: 理由  (ID:PH2UK9xXwQg) 投稿日時:2019年 01月 05日 22:02

    一つに、やはり別学だからではないですか?
    最近は、別学の伝統校よりも、共学の学校の方が人気があります。
    あと、詰め襟も好きずきがあって、うちは苦手です。

  2. 【5252347】 投稿者: 私が思うに  (ID:dZDYsfx3bAE) 投稿日時:2019年 01月 06日 09:33

    塾の先生に薦められ何度か足を運びましたが、ピンとくる学校ではありませんでした。

    先生のお話しだの中に「伝統校だから」という言葉が何度も出てきました。
    例えば「伝統校だから◯◯先生のつてで東大の研究室見学させてもらった」とか……

    東大を見学させていただいても東大合格者が増えるわけでもない。
    伝統校という過去の栄光?のようなものが現在に繋がっていない感がすごくしたのです。
    医学部進学者が多いということをおっしゃっていましたが、平均2.6浪?(これは獨協の平均なのか全受験生の平均を話していたのか分かりませんが)現役では難しいとのお話しでしたし……
    ドイツ語教育についても他の学校にない点でアピールしてもよいのでは?と思うのですが「現在は獨協大学でもドイツ語受験ができなくなって…」と消極的
    フランス語教育を前面に出している暁星とは違います。

    「伝統」はあっても「売り」「特色」が無いのです。
    今人気なのは広尾学園のようなイマドキの「売り」がある学校です。
    「勉強」でも「運動」でも何か特色がないと受験生を惹きつけられないと思います。

  3. 【5252365】 投稿者: そうですね  (ID:H.f0lqafUpo) 投稿日時:2019年 01月 06日 09:45

    ドイツ語はアピールした方がいいと思います。日本初のドイツ語教育機関。
    獨協大学は語学に強いという事ですが、神田外語大学の方が柔軟性のある様々なコースが用意されていて、どちらか一つしか選択できない状況で今の時代であれば、神田外語大学にします。

  4. 【5252782】 投稿者: 獨協はパスかな  (ID:LH/iQOCI2hg) 投稿日時:2019年 01月 06日 15:04

    通いやすい立地のため併願校にと何度か足を運びましたが、何度行ってもピンと来ない学校でした。
    過去にとらわれ過ぎて現在の状況が飲み込めていない印象です。
    同じくらいの偏差値帯でしたら、温かさのある校風の佼成学園の方が我が子をお任せしたいという雰囲気でした。
    ただ、図書室はあまり読書しないような男の子でも、ちょっと読んでみようかなと思わせるような選書で素晴らしかったです。

  5. 【5252783】 投稿者: あと一ヶ月  (ID:FhtFMFRxNEk) 投稿日時:2019年 01月 06日 15:04

    示唆に富んだご回答を、ありがとうございます。

    息子なりに二年間頑張ってきたので、「合格」という結果を与えてあげたくて、この学校も受験させようとは思います。
    ただ、実際に本命校に落ちたときに、この学校に行かせてやるかは、やはりかなり悩ましいです。いっそ公立中に行かせて、高校入試で頑張らせる方が、後々の人生のために良いかも知れません。

    この学校、ちょっと緩すぎる気がします。伝統だけでは、将来は厳しいですしね。我が家は、財力に任せて私立医大に行かせるような気も、そこまでの財力もないですし。

    日能研偏差値で45~6の我が子を、それなりの資金を投じてこの学校に入れるだけのメリットがあれば知りたいですが。

  6. 【5252833】 投稿者: 医学部凋落  (ID:Ve9pahuYDTg) 投稿日時:2019年 01月 06日 15:43

    医師の待遇の悪化予想で、特に医学部をウリにしている学校は、人気がなくなるのでは。巣○もそうですが。

  7. 【5253071】 投稿者: 目白  (ID:r8599O/V93Q) 投稿日時:2019年 01月 06日 18:52

    偏差値急降下、という意味では大学付属校でない男子校はズルズルと下がってますね。
    キープできてるのは成城くらいじゃないですか。
    これからも大学付属校人気、共学人気は続くでしょうから高輪・巣鴨・世田谷あたりまでの偏差値50前後、以下の男子校は偏差値という意味では辛い時代になるでしょう。
    この偏差値帯の子で勉強を継続的にできなければ公立中高コースから日東駒専に入るのも難しいでしょう。
    獨協には手厚く補習などしてくれる先生もいますが、結局は自分次第です。
    獨協には売りがないというのは当たっていると思います。
    医学部や環境教育をうたっても一般のご家庭にはニッチな訴求すぎて受けないでしょうし、
    ドイツ語に関しても同じようにニッチですね。
    学食もないですし、駅からも山登りです。
    ズルズル偏差値が下がるからその偏差値帯の子供が入学する、また大学受験の結果が落ちる、また中学受験の偏差値が下がる、というエンドレス負のループに入ってるように思います。
    ここ数年新しいことも始めていないですし、何か「これだ!」というものが見つかると良いのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す