最終更新:

18
Comment

【5584598】2019年 最近の獨協中学の様子は・・・

投稿者: 小6の母です   (ID:B6hxj4K/VNw) 投稿日時:2019年 09月 26日 11:09

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

本校生が国際ドイツ語オ...

3月20日(水・春分の日)にゲーテインスティトゥート東京で行われた 「国際ドイツ...続きを読む

今年受験予定の子の母です。
息子はおっとりタイプで、良くも悪くも順応するというか、流されやすいタイプなので、周りの環境を重視しています。

ぜひ、穏やかと聞く校風の獨協で6年間お世話になりたいと願っているのですが、教えてください。

最近の学校の様子はどうですか?
また、通塾してる子はクラスにどのくらいいますか?学校の学習がぎっしりであれば、通塾はしなくても良いのでしょうか?
先週の文化祭には行きましたが、真面目な感じで好感がもてました。

在校生の方保護者の方、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5637451】 投稿者: 質問  (ID:vRefE.6m5zI) 投稿日時:2019年 11月 12日 19:03

    現役生のメッセージ、とても参考になります。
    デメリットが物理的な面のみをあげられているということは充実した学校生活を送られているのでしょう。
    やはり選抜クラスは通塾されている方が多いのですね。

    ひとつお尋ねいたします。
    説明会で聞きそびれてしまったのですが、獨協大学への推薦権を保持したまま他大学受験に挑戦出来るのでしょうか?
    差し支えなければ教えてください。
    よろしくお願い致します。

  2. 【5643571】 投稿者: 櫓櫂  (ID:qmluTtF6Xr2) 投稿日時:2019年 11月 18日 13:30

    獨協大の推薦は、他大受験の権利をを放棄して推薦を受けるか、権利を保持したたま推薦を受けるかの2パターンがあります。両社で推薦を得られる基準は異なっており、前者のハードルはとても低くて8割以上の生徒が権利を取得できます。一方で、後者はとんでもなくハードルが高いですよ。昨年は権利を得た生徒は二人だけで、一人は早稲田法、もう一人は上智の法だか経済だかに合格して進学した子です。要するに他大の受験の権利を保有して推薦を受けられるのは実力で早慶や上智の文系学部が合格できるハイレベルな生徒が保険として利用するものです。推薦基準はマーチクラスの指定校推薦取れるぐらいのレベルの高さですよ。

  3. 【5647100】 投稿者: 質問  (ID:erJj88A5obQ) 投稿日時:2019年 11月 21日 18:07

    櫓櫂さま
    詳しく教えてくださりありがとうございました。

  4. 【5671724】 投稿者: ひらさわ  (ID:Us7iQwzTY8E) 投稿日時:2019年 12月 14日 22:03

    在校生です。
    生徒は皆基本的にはいい人ばかりです。ただ中には変な先生もいるのでそのような先生が担任になると1年間が大変です。ただそのような先生もごく一部でほとんどの先生は親身に話を聞いてくれたり進路についてアドバイスをしてくれます。
    肝心の授業は科目によって雰囲気が異なるので一概にどうこうは言えません。
    塾ですが選抜クラスにいるような人達は中1や中2から
    一般クラスでは高1〜高2に通い始める人が多いです。
    これだけ見ると中学生から通塾した方がいいように見えますが大学受験の結果は選抜か一般かはあまり関係ありません。中3から選抜でも日東駒専レベルの人もいればずっと一般クラスでも早稲田に行った先輩もいます。(要は塾がどうこうというより本人の努力次第です)

    学校生活ですが、イジメなどはここ最近中高どちらもあまり聞きません。

    色々書きましたら参考になりましたら幸いです。 自分はこの学校に入学して良かったと思いました。

  5. 【5687217】 投稿者: 生徒  (ID:DaaqN8wpmuc) 投稿日時:2019年 12月 30日 22:34

    クラスや学年でも雰囲気が違いますが、だいたいはいろんなタイプの子がいるので相性のいいともだちを探しやすく、にぎやかな生徒もおっとりした生徒もまじめな生徒も相性のいいともだちと楽しく生活できます。すこしトラブルが多いときもたまにあるので、敏感でまわりでそういうことがあると気にしすぎて落ち着かない人や、自分が巻き込まれたら抱え込む人だと心配もあるかもしれないですが、そうでなければだいたいふつうに生活できる雰囲気で大丈夫だと思います。方針とかは先生によって違うことが多いので、厳しいか自由か、雰囲気がいいか悪いか、授業が分かりやすいか分かりやすくないかはあたりはずれがありました。勉強は中堅からハイレベルの大学に現役合格でうかる人は受験の1~2年前には進学塾に行き塾優先の勉強した人が多いです。受験勉強をはじめるときに自分で塾に行って一人で勉強できれば大丈夫だと思います。独協はもともとはレベルが高い進学校だったみたいですが、今はレベルが下がってしまって普通の学校になったので、先輩とかに聞くと高校の後半も流されて学校の勉強だけをまわりと同じようにやると中堅より上の大学はきついらしいです(特に理系や医学部。高校の試験で追試験なしで単位が取れるくらいに勉強すれば、レベルをこだわりすぎなければ平均より受かりやすい大学に受かれるくらいになれるのでFランレベルの大学しか受からないことはめったにないそうですが。浪人も多いので1年浪人してから大学に行った先輩もいますが、高校の試験で追試なしで単位が取れるくらいに勉強すれば浪人した後で基礎学力で困ることはないと言っていたので、現役で受かることにこだわらなければ勉強の心配はだいじょうぶだと思います。

  6. 【5766035】 投稿者: あいうえお  (ID:MyzMkXSEIU6) 投稿日時:2020年 02月 24日 20:32

    36人です

  7. 【5767885】 投稿者: D  (ID:ucdw6ez4g2s) 投稿日時:2020年 02月 26日 08:09

    小学校不登校だったお子さんが多くいらっしゃるのですか? 

  8. 【5787806】 投稿者: 受身  (ID:6Jw.jKtdNuE) 投稿日時:2020年 03月 10日 19:37

    受身になってしまうとキツイ!

    勉強、スポーツで何か得るものありますか?
    6年間で得られるものは?卒業後は併設大学に進学?

    何になりたいのか?何をしたいのか?
    独協ボーイよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す