最終更新:

7
Comment

【2544436】<大産大付高>市立中校長ら59人を38回接待

投稿者: 同じ穴の狢   (ID:SlnkZIf6bPs) 投稿日時:2012年 05月 17日 04:48

○<大産大付高>市立中校長ら59人を38回接待
毎日新聞 5月16日(水)15時1分配信

 大阪産業大付属高校(大阪市城東区)が08~11年、大阪市立中と大阪府寝屋川市立中の校長ら59人を計38回にわたり飲食接待していたことが、複数の関係者への取材で分かった。飲食費計419万円は高校の会計から支出。中学の校長らが一部負担した額を、高校側は「裏金」として簿外で管理していた。高校は府から年間約4億7000万円の私学助成を受けている。府は「受験生確保が目的との疑惑を招きかねない」として指導を検討。大阪市教委などは退職者を除く校長ら51人を処分した。
 府や高校などによると、接待を受けたのは大阪市立中の校長48人、教頭1人▽同市立小の校長1人▽寝屋川市立中の校長9人。高校からは校長や教頭、渉外担当者ら17人が参加し、「情報交換会」と称して大阪市内の中華料理店などで飲食。学校運営や生徒指導、受験の傾向などを話し合ったという。
 1回の料金は1人1万5000円程度で、高校が一括して支払い、渉外費として学校会計で処理。中学の校長らの大半は1回1000~3000円を負担したが、高校側はこれを学校会計に入れずに簿外で管理し、他の学校を訪れる際の土産代などに使ったという。
 府が昨年7月、匿名の投書を受けて調査を始めた。高校は今年3月、「授業料や補助金で運営する私立学校として適切ではなかった」と府に報告したが、受験生を確保する目的だったとの疑いは否定した。府私学・大学課は「入試の公平性の観点で疑惑を招く」と問題視。資金の簿外処理についても会計処理基準に違反するとして文書指導を検討する。
 高校は3~4月、平岡伸一郎校長(52)ら15人を訓戒や厳重注意し、3月までに参加者から実際にかかった飲食費を追加徴収した。平岡校長は取材に「受験生の動向などの情報交換会だった。受験に関する依頼はしていないが、誤解されても仕方ないと反省している」と話した。
 一方、大阪市教委は2月、「密室での会食は保護者や市民の誤解を招き、教育公務員の信用を傷つけた」として、退職者を除く校長ら14人に文書訓告、31人に口頭注意した。寝屋川市教委も同月、校長6人に口頭注意した。【原田啓之、津久井達】

 ◇大阪産業大付属高校
 学校法人「大阪産業大学」(大阪府大東市)が運営、12年5月現在の生徒数は2335人。1928年に大阪鉄道学校として設立。法人は他に大阪産業大、付属中、大阪桐蔭高・中を運営。大阪桐蔭は今春の選抜高校野球大会で優勝した。

○大産大付高接待:「生徒思い、断れず」 校長、1000円で高級懐石
 毎日新聞 2012年05月16日 大阪夕刊

 「生徒のことがあるので断れなかった」「大変なことになると分かっていた」−−。大阪産業大付属高校(大阪市城東区)から08〜11年に接待を受けていた大阪市立中の校長ら59人のうち、数人が取材に応じて接待を受けた経緯などを証言した。3年間で38回にわたる接待攻勢の背景には、生徒募集のため中学とのパイプ作りに躍起になる私学事情も見えてくる。【原田啓之、林由紀子、茶谷亮】
 同市中央区の官庁街・天満橋。大阪城を一望できる中華料理店で09年秋、大産大付属高の校長らが、大阪府寝屋川市立中の校長ら5、6人とテーブルを囲んだ。「生徒の進路希望の傾向はありますか」。車エビなどのコースや紹興酒に舌鼓を打ち、話題は入試や進路希望などに及んだ。
 参加した元校長は「高校側から、あからさまな受験のお願いはなかったが、よろしくというニュアンスは感じた。こんなところで酒を飲んだら、大変なことになることは分かっていた」と振り返る。
大阪市立中の校長は10年、同市北区の懐石料理店で接待を受けた。校長会で別の校長に「勉強会をするから」と誘われたのがきっかけ。当時の勤務先には大産大付属に進学する生徒もおり、「受験の際に不利益を被ったら困ると思い、断れなかった」と話す。当日払ったのは1人1000円だったが、問題発覚後に数万円を追加徴収された。校長は取材に、「密室で高校と中学の校長が飲むのは疑いを招く行為だった」と反省した。
 府内の教育事情に詳しい元教諭によると、80年代まで、同様の接待は大半の私立高で常態化。私立学校の説明会の後、中学の教諭を宴会に招いたり、手土産を渡していたという。しかし、教職員組合などが「入試の公平性を害する」と問題視し、廃れたとみられていた。元教諭は「今でもそんな利益供与をやっていたとは」とあきれる。

 ◇助成カットで競争激化
大産大付属高が接待を始めた08年は、橋下徹・大阪府知事(当時)が財政再建の一環で私学助成を大幅カットした時期だった。授業料収入と府の助成が支える私学経営にとって打撃は大きく、生徒数の確保は「死活問題」(教育関係者)だった。大産大付属の校長は取材に「(接待に)生徒募集の意図はなかった」としているが、学校間競争が激化する中、中学との関係を強化しようとする狙いが透けて見える。
 府は08年度から、私立高校への助成を10%削減。この影響で半数以上の私立高が入学金や授業料を値上げし、府内の全日制私立高への志願者数は09年度、前年度より約2000人減少、約7万6600人になった。10年度、私立高の授業料を実質無償化する制度が始まり、志願者数は増加に転じた。改善傾向とはいえ、定員割れの高校は約半数に上る。

 大産大付属によると、同校は650人程度の募集定員に対し、入学者数は▽08年・696人▽09年・717人▽10年・760人と漸増している。

 府私学・大学課は「近年は公立高校も定員割れを起こさないよう独自色を打ち出す努力をしている。私立・公立を問わず学校間競争が激しく、私学を取り巻く状況は依然として厳しい」と話す。

◇道義的に問題
 八尾坂修・九州大大学院教授(教育経営学)の話
 公立中学の校長に対する私立高校の接待10件は、生徒募集を有利にする明確な意図がなくても、そういう疑惑を招きかねず、道義的に問題だ。私立学校の経営に裁量があるとはいえ、公教育の担い手として授業料収入や補助金は本来の教育活動に使うべきで、接待10件に高額の支出をしたのは不適切

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2544706】 投稿者: 桐蔭も大手塾に接待  (ID:IF/XWiRw5Jk) 投稿日時:2012年 05月 17日 10:01

    同類だね

  2. 【2544783】 投稿者: 不思議  (ID:1DC2iAJ3JQk) 投稿日時:2012年 05月 17日 11:08

    こういう世界ってあるんだね。

    実績は伴っていないのに
    急激に偏差値が伸びだ学校などは
    大手塾の幹部さん達を接待しているのかな。

  3. 【2545602】 投稿者: どうるい  (ID:Kc9XiwzOrFE) 投稿日時:2012年 05月 17日 23:42

    大産大、大産大付属、大阪桐蔭。
    同じ穴のむじなでしょう?
    金の無駄遣いが多すぎる。
    生徒・学生に迷惑がかからないようにしてほしいものです。
    卒業してから、母校のことを好きになれないなんて、
    不幸ですから。

  4. 【2546079】 投稿者: 内部  (ID:m2lAZmq8Ovo) 投稿日時:2012年 05月 18日 11:51

    昔は公立に行けない子供が私学へ行ってましたから。
    私は私学だったから、内申点を公立へ行く子供にまわしてあげますから、成績かわりますって担任に言われたなぁ…。
    私の内申点公立へ行った子へプレゼントされたんだな。

    内申制度は今やあまり関係ないとはいえ、
    なんか新興私学だけを叩くのは釈然としないわけで

    国立や公立は、こういう癒着ぽいことってどうなんだろう。

    国立大学への推薦枠とか、明瞭なんかな

    ゆとり→無償へって、流れで公立無償化されたけど

    急な改革ってやっぱりひずみをうむんだよね。

    右往左往。



    たくさん子供がいる家庭なら助かるだろうけど。

  5. 【2546182】 投稿者: 擬  (ID:pTYYvO6RQv6) 投稿日時:2012年 05月 18日 13:39

    馬渕と桐蔭のパイプ....

  6. 【2547220】 投稿者: 言い訳ばかり  (ID:0jd6vHCAVko) 投稿日時:2012年 05月 19日 13:27

    >平岡校長は取材に「受験生の動向などの情報交換会だった。受験に関する依頼はしていないが、誤解されても仕方ないと反省している」と話した。


    ↓07年桐蔭の関関同立水増し問題発覚時のコメント

    読売新聞の朝刊では平岡副校長のコメント
    以下引用

    『今春の「関関同立」の合格実績を「666人」としている大阪桐蔭(大東市)の
    平岡伸一郎副校長は、「入試データを得るためだった」と強調したが、負担制度は
    一部の生徒に知らせていただけ。受験料は学校予算ではなく、同校幹部の積立金から
    拠出されていた。』


    何年経っても体質は変わらない。(学)大阪産業大学の体質なのかもしれないが、トップがこんなに倫理感希薄であれば下で働く教員にも少なからず影響を及ぼす。何よりも「別にいいじゃん。法律に違反してるんじゃないし」といった考えが生徒にも伝染するのではと危惧する。

  7. 【2582785】 投稿者: ↑聞いたことがある  (ID:Kc9XiwzOrFE) 投稿日時:2012年 06月 16日 15:14

    >何年経っても体質は変わらない。・・・トップがこんなに倫理感希薄であれば下で働く教員にも少なからず影響を及ぼす。
    >何よりも「別にいいじゃん。法律に違反してるんじゃないし」といった考えが生徒にも伝染するのではと危惧する。


    学校の説明会で、「なりふりかまわずやります」「ほかの学校の生徒には負けません」「まかせておいてください」
    と言っていました。
    法律に違反するのは論外ですが、「自分さえよかったらそれでいい」という考え方がにじみ出ているように思います。
    大いに反省してもらいたいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す