最終更新:

10
Comment

【2813838】大学進学について

投稿者: ストロベリー   (ID:qF1b0otbDr6) 投稿日時:2013年 01月 09日 17:49

昨年度知人のお子さんが大阪桐蔭高校から某国立大薬学部に進学されました。中高一貫生だと記憶しておりますので、おそらくⅠ類だと思います。
親御さんはいつも「うちの子は全然勉強しないしできないので、定期テストや模試ごとに掲示される優秀者名簿(記憶が正しければ30番位までが掲示される(50番かも?!)にも載ったことがないのよ。」とよく嘆いておられました。
高3の講座も一番トップ集団ではなく、その次か次の次(??)だと伺ったことがあります。
けれど、進学された先は全国でも有名な国立の薬学部。決して偏差値も低くなく、むしろ難関だと思います。
実際問題桐蔭でどのレベル以上にいれば、国公立大学が狙えるのでしょうか?
もちろんその学年のレベルによっても違うし、目指す学部がどこなのかにもよるとは思うのですが・・・。
毎年どの程度のランクの方までが国公立に進学されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2813853】 投稿者: なんで?  (ID:MyQF0SowwZA) 投稿日時:2013年 01月 09日 18:04

    受験生それとも在学生なのでしょうか?

  2. 【2815013】 投稿者: 英選2年  (ID:rihKuBPrhxQ) 投稿日時:2013年 01月 10日 19:25

    愚息が英選2年でお世話になっています。

    一言に国公立と言っても、旧帝大から地方国公立までのレベルの差は結構ありますよ。

    とにかく国公立ならいいというこであれば、Ⅰ類かⅡ類かと言うよりも、飛び抜けてできる教科がなくても不得意教科が少ない子の方が国公立には有利なので、桐蔭で何位ぐらいまでにいれば国公立を狙えるか?ということは、ひとつの参考情報にはなっても、信頼性の高い指標にはならないように思います。(これは桐蔭以外の学校でも同じことですし、当たり前のことですよね)

    あえて桐蔭の校内順位で何らかの目安が欲しいというのであれば、学校のHPで発表している国公立の現役合格者数の合計人数を目標順位の目安にすればいいのでは?(実際は重複合格もあるでしょうし、地方国立の合格者の方もいるので、ほんの参考情報程度にしかなりませんが)

    在学生であれば、先生にお聞きするのが一番早いですよね。

    愚息を通わせていますが、桐蔭の先生は熱心ですので、校内順位よりも本人のやる気と努力次第ではないでしょうか。

    きっとその知人のお子様も、校内で成績優秀者ではなかったのだとしても、最後の最後にご本人がやる気を出して、かなりの努力をされたのだと思いますよ。

  3. 【2815018】 投稿者: 英選2年  (ID:rihKuBPrhxQ) 投稿日時:2013年 01月 10日 19:32

    桐蔭は目標を持って努力する子供を手厚くフォローしてくれる学校だと思います。

  4. 【2822025】 投稿者: ストロベリー  (ID:tHGyt.E3HpY) 投稿日時:2013年 01月 16日 21:42

    英選2年さま、教えていただき有難うございました。構内順位はあまり関係ないということなんですね。定期テストが悪くても、そこそこの大学は目指せるのですね。とすると学校の勉強はあまり関係なく、皆さん塾などでがんばっておられるのか?と思ったりするのですが、そのお兄ちゃんは塾等には通われていないようです。家庭教師?に来てもらっているとお母様がおっしゃっていたように思います。
    今は桐蔭は塾なしは多いけど、個別併用や家庭教師にお願いしているご家庭も多いと聞きます。学校の勉強が飛びぬけて出来なくても、外で頑張っていれば大丈夫ということなんでしょうか?

  5. 【2822119】 投稿者: 家庭教師  (ID:lP4VvFUQAqA) 投稿日時:2013年 01月 16日 22:54

    外で頑張ればっていうのは違うと思いますよ。
    やはり学校のことをいかに完璧に仕上げていくか、だと思います。
    家庭教師は学校のことを完璧にするための一助ですよね。

    桐蔭で塾を併用している子も何人か知っていますが
    相当優秀で模試で上位優秀者として常に名前が載るぐらいの子でなければ
    使いこなせていないように思います。

    普通より少しできる程度の子が
    宿題の多い学校に居ながら宿題の多いことで有名な塾を併用しても
    二兎を追う者は一兎をも得ずになってしまっているようにみえます。
    医学部はどうかわかりませんが医学部以外の京大を目指すなら
    学校のこと以外に手を出す必要はないように思えます。
    あれこれ手を出すより学校で出される課題を完璧に、です。
    それが自力で出来ない人が家庭教師や個別を頼んでおられるということではないでしょうか。
    学校をもっと信じてよいと思いますよ。

  6. 【2822283】 投稿者: 英選2年  (ID:7XPJ3d7IbuE) 投稿日時:2013年 01月 17日 01:44

    家庭教師さまのおっしゃる通りだと思います。

    桐蔭の場合は、他の学校とは違って外の塾に通っている子は少数です。

    家庭教師さまがお書きになっているように、かなり優秀で医学部医学科を目指しているお子様以外は、学校の授業と課題だけに集中して勉強するだけで十分な力が付くように学校側がしっかり指導してくれてますし、学校からも塾は必要ないと言われています。

    愚息はまだ中2ですが、周りで家庭教師や個別指導を併用しているお友達はいないようですし、いたとしても学校の授業や課題で苦手な教科などがあって、学校の授業や課題に付いていくのがちょっとしんどいぐらいのお子様が苦手教科克服のために併用されているようです。

    ちなみに、愚息も外の塾、家庭教師、個別指導は一切利用しておらず、学校の授業と課題のみに集中して勉強していますが、校外模試ではそこそこの成績が取れていますので、苦手教科等で相当足をひっぱったりしない限りは、このまま大学受験まで外の塾や個別指導、家庭教師もなしでいくつもりです。

  7. 【2830035】 投稿者: 時期  (ID:8wP6R3YID7g) 投稿日時:2013年 01月 23日 16:38

    どの時期の成績かで話も変わってくると思いますよ

    父兄が目にする成績順位、「文化祭のとき」
    高2の秋、200番前後でも、そこそこ有名な国公立の薬学なら
    間に合う生徒も居ますね、その薬学が就職に有利かは別の話
    元々薬学が目標だったのかも解りません

    だから高い模試を嫌ほどこの学校は受けさせているのでしょう ?
    学内の成績は気にしなくても、模試でチェックし、合格基準予想を
    模試に頼って進路指導し、データが正しいときは好成績、その逆の年も模試のデータですけどね。

    受験生、受験生の親って謙遜して話しませんか ?
    例え、塾や家庭教師、個別に行ってても、そのことをベラベラ話す、掲示板に書き込む人ってあまり居ないと思いますから、ここでの話も参考程度に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す