最終更新:

73
Comment

【4844811】桐蔭と開明

投稿者: 特奨   (ID:fmxniCtvTGs) 投稿日時:2018年 01月 21日 15:11

特待ある桐蔭とない開明。色々言われる特待生の数を差し引くと、東大京大国公立医合格者数は開明に劣る。つまり桐蔭はこの特待生制度と京大人健の裏技だけで体面を保っているのではないか。そもそも合格者一人一人を部屋に招き、個別に証書を手渡すのは特待生を特定させないためだ。
小学生に大人のどろどろした世界を垣間見させることを、桐蔭はどう考えているのだろう。
裏技でも質の高い生徒を集め、カリスマ予備校講師をつけることと、普通の生徒を伸ばすことを主眼に、未熟でも若い教員が心血を注ぐことと、どちらが教育の名に値するか。その成否は既に西大和が証明している。
元校長の手法は温存し、訴訟とは噴飯ものだと思う。かつてと異なり灘の全額免除狙いの受験も皆無となった今こそ、真の改革をしないと、もう永久に桐蔭は駄目だと思う。あくまで個人の意見ながら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6237054】 投稿者: 半端ない  (ID:BEJe2RijrJ.) 投稿日時:2021年 02月 28日 20:13

    開明スーパー理数と大阪桐蔭英数選抜なら、偏差値は開明が上ですね。学校の総合点(教師、キャンパス、楽しさ、勉強への取り組み方)でも開明ですね。開明スーパー理数は半端ないです。もちろん桐蔭の特待生も半端ないですが。桐蔭は経営陣が黒すぎますが、至れり尽くせりで親は安心かもしれません。学生らしい人間力も養え、学力もしっかり積み上がるのは開明な気がします。

  2. 【6669972】 投稿者: 通りすがり  (ID:TvqILYPtjvo) 投稿日時:2022年 02月 13日 08:36

    知人が両校に在学していますが、いろいろ話を聞く限り、客観的には当方も開明の方が良いと思いました。

    すみません、いきなり。

  3. 【6670563】 投稿者: 中1保護者  (ID:iTYRDJCrO.A) 投稿日時:2022年 02月 13日 13:48

    この板の最初の書き込み(2018年のものですね)が特待のことなので、子供の学年の特待について少し。

    特待合格者一人一人を個別の部屋に招くようなことはありませんでした。
    合格者には皆同じ部屋で同じ封筒を渡されて、特待生の場合はその封筒の中に色のついた紙が入っていて、
    そこに特待合格である旨が書かれており、特待入学の手続きの方法が書かれています。
    ですので、子供たちは封筒の中を見るまでは特待かどうかは分からないです。
    子供達同士や親同士で、「特待やった!」とか言えば分かるでしょうけど。

    いずれにせよ入学後に学級内で、自分は全免だの半免だのって話題は出ますし、
    カミングアウト?する子はしますので、誰が特待かは、同じクラスの子たちなら
    知っていることも多いのではないでしょうか?
    そして、ESの中では「半端ない」ってほどの学力差はあまり感じないようです。
    考査ごとのランキングは30~40人ぐらいが載りますが、特待でない子も載りますし、
    特待だからって毎回載るかというと、載る子も載らない子もいます。
    ランキングで常に上位にいる子は、子供のクラスの子では特待です。
    それでも上位全員が特待ではありません。全免が半免より上とも限りません。

    開明と比較してどうなのか、我が子は桐蔭を選び、お友達数名は開明を選んでいます。
    一緒に桐蔭に通うお友達も少なからずいます。
    今も両校の子供同士で交流があり、親同士も交流があります。
    情報交換もしますし、自慢もあれば不満も出ます。
    どちらが良いか、それは親の価値観、子供の特性や性格次第ですし、
    その学年の担任団や担任によっても多少変わるものだと思います。
    比較対象によっても違うでしょうね。

    一つ、気になるんですけど・・・
    開明がいいって書き込みは否定しませんが、それは是非、開明の板に書かれては?
    それぞれの価値観、それぞれの意見はあって然るべきですし、
    不毛な反論はする気もないですが、両校を比較検討されている方が見られることを思うと、
    少なくとも私は、開明のスレッドにわざわざ、「桐蔭の方がいい」とは書きに行かないです。
    桐蔭のスレッドに、「桐蔭いいですよ。」と、実際に子供を通わせてる親として書きます。

    特に、そもそものこのスレッドの最初の部分は、2021年度は違いますので、
    そこは明確に訂正させていただきたいと思います。
    今年度はどうだったか知りませんので、もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、追記いただけるとありがたいです。

  4. 【6675988】 投稿者: ポコ  (ID:nUPEEPT5b8M) 投稿日時:2022年 02月 16日 18:46

    2022年、桐蔭と開明を受験し、桐蔭ES 開明スーパー理数に合格しました。
    桐蔭の合格通知書は、中1保護者さんの記載されているように、入口と出口の扉を開けた部屋に校長も含めた3人の先生がおり、次から次へと並んで受け取りました。

    桐蔭と開明、どちらがいいか。
    幼稚園や保育園を決めるときのように、校内に入っただけで空気感が違いました。
    コロナ前に文化祭に行きましたけど、全く雰囲気が違いました。学校見学会での授業風景も違いました。
    多いと言われる宿題も、学校でやるか(桐蔭)、家でやるか(開明)も違いますよね。

    うちは、両校を見た上で、息子の意思と、親は生徒さんにインタビューしたりして、我が家に合った桐蔭にしました。
    最初から第一志望は桐蔭と決めて両校受けましたが、今年は開明の入試の問題ミスが多かったらしく、息子が「入試の問題は学校からのラブレターなのに、なんで沢山ミスがあるねん!」と怒っていました(;^_^A

  5. 【6684147】 投稿者: こんちゃん  (ID:ofGuSv.X1P2) 投稿日時:2022年 02月 22日 15:51

    昨年、開明のスーパー理数、友達二人が進みましたが、全然大したこと無いです。小5終わりからNに通塾始めて、常に下のクラスだった子達です。実質倍率も低かったし、実際去年からN偏差値格段に落ちています。

  6. 【6685518】 投稿者: 桐蔭保護者  (ID:68M4LF5W2zk) 投稿日時:2022年 02月 23日 18:11

    どの学校に進んでも、花を咲かせられるかは本人次第。塾の公表している偏差値そのまま卒業するわけではありませんし。
    中学受験をいつまでも引きずっていては、次のステージに進めないのではないでしょうか。

    我が子は、本人の強い希望で桐蔭に進学しました。本人がとても満足して学校生活を送っているので、親も進路選択に間違いはなかったと安堵しています。
    ですが、他のお子様のお話を伺うと、全員が全員同じ思いというわけではないようです。各々考えが違って当然だと思います。
    また、他の保護者様も書かれていますとおり、開明と桐蔭では学校の雰囲気がまったく違いましたが、仮に本人が開明が良いと言えば、開明も納得して進学させることができる学校でした。
    更に言えば、この2校は似た傾向の学校だと思いますが、自主自律をうたう学校もまた魅力的に感じました。

    結局のところ、本人がどの学校で頑張りたいか、ではないでしょうか。
    上とか下とか…非常に不毛だと個人的には思います。

  7. 【6685738】 投稿者: 匿名  (ID:2y4oLGfdZnQ) 投稿日時:2022年 02月 23日 21:36

    開明も桐蔭も両校ともに、コースに拘らなければ全入です。つまり、両校とも進学した生徒は相当努力しないと高い学費に見合わない大学にしかいけません。
    開明と桐蔭なら学校がしっかりしている桐蔭を推します。

  8. 【6685819】 投稿者: おつカレーライス  (ID:fvlaPzwWfck) 投稿日時:2022年 02月 23日 22:51

    この板はどこそこの学校と較べてばかりですね。
    あちらの方はべつだん、桐蔭と較べてうんぬんの話題は盛り上がらないようで。
    どちらにもいいところがあり、行きたいところに進めばいいだけなのに、わざわざマウント書き込みをする必要はないかと。
    桐蔭だって裏金学校って言われたら嫌でしょ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す