最終更新:

73
Comment

【4844811】桐蔭と開明

投稿者: 特奨   (ID:fmxniCtvTGs) 投稿日時:2018年 01月 21日 15:11

特待ある桐蔭とない開明。色々言われる特待生の数を差し引くと、東大京大国公立医合格者数は開明に劣る。つまり桐蔭はこの特待生制度と京大人健の裏技だけで体面を保っているのではないか。そもそも合格者一人一人を部屋に招き、個別に証書を手渡すのは特待生を特定させないためだ。
小学生に大人のどろどろした世界を垣間見させることを、桐蔭はどう考えているのだろう。
裏技でも質の高い生徒を集め、カリスマ予備校講師をつけることと、普通の生徒を伸ばすことを主眼に、未熟でも若い教員が心血を注ぐことと、どちらが教育の名に値するか。その成否は既に西大和が証明している。
元校長の手法は温存し、訴訟とは噴飯ものだと思う。かつてと異なり灘の全額免除狙いの受験も皆無となった今こそ、真の改革をしないと、もう永久に桐蔭は駄目だと思う。あくまで個人の意見ながら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6713413】 投稿者: 追伸  (ID:2E8uEqRMZgg) 投稿日時:2022年 03月 17日 04:07

    共通テストの難化は理由になりません。事実、清風南海、西大和は成果を出しています。個人的には京大50人をうかがう頃に特待制度を全廃すべきだったと思います。これまでは灘合格レベルでも少なからず入学していましたが、これからはこのレベルの出願はとても見込めません。サン毎の京大合格者数のページに桐蔭の広告が出ています。例年は東大京大の数が誇れたのですが、今年は…。恥ずかしい広告です。これが現在の桐蔭の真の姿です。

  2. 【6713414】 投稿者: 追伸2  (ID:2E8uEqRMZgg) 投稿日時:2022年 03月 17日 04:19

    これまでの桐蔭のやり方は開明、須磨学園が完全にコピー。いずれも桐蔭を知りぬいた元教員が転職しています。今後、この2校こそ、桐蔭の脅威となります。

  3. 【6713505】 投稿者: 危機感を持つのは悪くないですが  (ID:A2yO2pcxOKc) 投稿日時:2022年 03月 17日 07:57

    開明は特色、推薦入試に頼りすぎているところがあり、一般入試に力を発揮できていません。今年の阪大、神大は全然…でした。大阪桐蔭のほうが2歩ほど抜きん出ていると思います。でも、双方の学校が刺激し合って、お互いに伸びていければいいですね。

  4. 【6713895】 投稿者: その通り  (ID:0VpepNU9VTA) 投稿日時:2022年 03月 17日 12:46

    塾を共同経営しています。ご指摘、重く拝聴。
    あの事件後、桐蔭の受験生偏差値も急落。もう高い学力を持った子が入ってこなくなりました。その第一期生の大学受験。注目してましたが懸念通りの結果に。桐蔭も6年前、その危機感を持っていながら伸ばせなかった。焦るあまり、また根性論で乗り切る悪い癖が見えました。
    須磨、開明の脅威もその通り。開明の今年の京大戦略は人健、特色で稼ぎましたが、これはかつての桐蔭のお家芸。開明、須磨の幹部教員と桐蔭の現在の幹部を比べると、やはり前者に利があります。須磨の幹部が桐蔭を去ったのが十年前、桐蔭のスキルが開花、まだまだ伸びます。開明の幹部はおっしゃる通り事件後移りました。これからは須磨、開明がどんどん伸びます。
    残念ですがもう伸びる桐蔭はありえません。やはりあの事件の影響が大きすぎました。実力ある教師も2校に集まっています。桐蔭は働き方改革も出遅れ、今後も流出は続くでしょう。入学生徒と教員の質の低下を、また根性論で乗り越えようとしています。もう桐蔭は塾にとっても、買い銘柄ではありません。

  5. 【6713941】 投稿者: またまた  (ID:0VpepNU9VTA) 投稿日時:2022年 03月 17日 13:22

    書き忘れました。特待生の問題です。50人の京大合格を見込めたときに廃止すべきだったとの指摘です。私はもっと早くにやめるべきだったと考えています。あの事件のとき、廃止を進言した者も多くいましたが、学校は聞く耳を持たなかった。元校長の負の遺産を温存。伸ばすことより、手っ取り早いのは学費ただ。学校経営上、急場には好都合ですが、長くやるものではありません。こちらもこれからの桐蔭を蝕んできます。でももう、今となっては遅すぎます。豪華な校舎と特待生、受験生の保護者にとっても、大人の薄汚い事情を感じるだけで、進んで子供を託すでしょうか。これは塾にとっても同じ思いです。

  6. 【6714720】 投稿者: 似たもの同士  (ID:2E8uEqRMZgg) 投稿日時:2022年 03月 18日 01:09

    桐蔭は東大京大合格者数の一本足打法をずっと。
    裏金問題後入学した初の子供の進学実績は惨憺たるもの。
    これ以降の入学者学力も裏金前には戻っていない。
    東大京大の数字がとれれば、高い学力の子も特待で来るかもしれませんが、この数字ではとても。
    かつて桐蔭の知恵袋だった教師も事務方も今はいない。
    諸条件を鑑みると、冷静に負のスパイラルに入ったと思う。

  7. 【6715318】 投稿者: 深刻ですね  (ID:CUNJpGxbtuA) 投稿日時:2022年 03月 18日 16:17

    東大ゼロ。京大は現役16ですが、かつて短大で難易度の低い人健を除くと13人。さらにここから比較的入りやすい学科の人数を除けば10人いるかいないか。
    つまり「現役京大」と言えるのはほぼ特待生だけかもしれません。私が知る桐蔭京大現役だけでも特待が三人います。近年ない悪い数字です。かつては誇れた桐蔭・現役京大は「タダで入った特待だけ」というものかも。昔は特待が牽引し、下のコースからでも現役京大・医学部もいたのですが、この数字は特待が牽引力すらないことを物語っています。ここまで落ちると、来年の卒業生も事件後入学で期待薄でしょうから、負のスパイラルの入り口に入ったとみてよさそうです。

  8. 【6715774】 投稿者: 通りすがりの保護者です  (ID:FkDtchsrAOE) 投稿日時:2022年 03月 18日 22:11

    上記のお話は難しくてよくわかりませんが、桐蔭は特待生になれたら大変オトクな学校ということではありませんか?
    なれなかったら特待生の肥やしかもしれませんが、高校生になったら高校野球の応援に行ける可能性も高く、青春が楽しめるのかもしれない。
    高校野球のスポーツの子達ももしかして特待生とか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す