最終更新:

85
Comment

【5907155】いろいろ話しませんか?

投稿者: 中学1年   (ID:wuGw6aq161I) 投稿日時:2020年 06月 11日 10:28

なかなか、学校の事、話す場が無いので、こちらで情報交換できたらイイなぁ…

楽しくね(笑)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5916851】 投稿者: わたしも出してません  (ID:.gKwGw0aByo) 投稿日時:2020年 06月 20日 13:43

    私も出してません。
    というか、...。
    色々説明がなさすぎですね。
    延期になった合宿のお金は来年度に持ち越しになるのか?とか
    このコロナ禍のなかで、例年どおりに、もう
    語学研修とはできないのでは?
    国内の修学旅行にシフトするべきですし、
    文科省からの、なんらかの文書はきているはずです。
    保護者説明会もないし、
    全く色々...。

  2. 【5918977】 投稿者: アソーク  (ID:T4yGNedvYeo) 投稿日時:2020年 06月 22日 13:28

    わたしも出していません 様
    ご返信ありがとうございます。うちも保留の方向です。
    海外ではマスク着用をしていない方が多くとても心配です。
    個人的には中止か延期が良いです。

    昨日は要領が悪いせいか、課題に追われて辛そうでした。
    早くペースに慣れて行って欲しいと思います。

  3. 【5920683】 投稿者: カナダ旅行  (ID:/4cuwRoEHEQ) 投稿日時:2020年 06月 24日 07:19

    私がバタバタしてまして…
    学校に問い合わせしてみましたら、今のところ変更などないようです。
    このコロナ禍のなか、あってないのでは?といいました。
    修学旅行ではなく、語学研修だと。
    私学として、それが売りなのかもしれません、
    難しいですね。
    2年後どうなってるかわかりませんが、
    来年度もキャンセル、またキャンセルとなれば不満もでますよといいました。
    修学旅行とシフトされては?といいました。
    文科省は、国内はOKしてますから、国内旅行が
    色んな意味で安心で安全なのにとおもっちゃいます、
    国内で、実験のところにいく学校もあります。
    たしか、いばらぎ?関東のほう?
    開明でしたでしょうか?
    いま、ああいう、ITなどがいいのかもしれませんね。

  4. 【5921044】 投稿者: 中2親  (ID:oYdkxvdZN0s) 投稿日時:2020年 06月 24日 14:31

    現状で実施かどうかとなれば中止はやむを得ないと思いますが、
    今のうちからだいぶ先の実施について中止を決める必要はないと
    思っています。

    今年度末の実施は確かに厳しいかもしれないと思いますが、
    来年度、再来年度にはコロナがどうなっているかわかりません。
    状況がわからないうちに中止を決定するにはあまりにもったいないし、
    子供たちの英語学習への意欲もそいでしまいかねないと思っています。
    うちの子はコロナが早く収まってカナダに行けますようにといまから
    切望していますし、私も状況が好転して行くことができたら…と願って
    います。

    なんといってもこんな事態は未曽有ですから、状況に応じてキャンセルでも
    全然私は不満ではないです。
    さっさと数年後までキャンセル決定してしまって、あとで状況が好転し、
    「実は行けましたね、キャンセル判断早すぎましたね」となるほうが不満です。
    海外旅行ならともかく友達と行くカナダ研修旅行の代わりは家庭でフォロー
    できませんから。

  5. 【5922611】 投稿者: キャンセルになっても  (ID:92MSn7WKnqc) 投稿日時:2020年 06月 25日 22:39

    中止という選択がどうなのかな思います。
    今から変えるのも判断も難しいでしょうが
    学校は、AとBの選択はあるべきです。
    Aしかないとなると、かわいそうです。
    Bという国内で楽しめるものは、
    なんだってあるはず。
    国内だって、古代ゆかりのあるもの
    だとか、勉強にかかわることはあるはず。
    コロナなんて、消えてほしいと
    おもってますし、
    正常化になってほしいです。

  6. 【5947472】 投稿者: なぜ、オンライン授業化を進めない?  (ID:HCsk/oE4OJU) 投稿日時:2020年 07月 16日 07:02

    大阪桐蔭中学校は、オンライン授業化を、ほとんど進めていないのは、なぜなのか?
    大阪モデルで、通天閣が赤くなっても、休校せず、子どもの生命を危険に晒しても対面授業をし、休んでも欠席扱いはしませんが、授業はきちんとやっているので、学力低下は、登校させない保護者の責任ですよと言うつもりなのだろうか?
    学校側の対応に、不信感しか感じられない。自分たちのために、子どもの生命を危険に晒す事など何でもない事なのだろうか?
    また、大阪桐蔭中学校でクラスターが発生した場合も、休校しないのだろうか?
    休校しても、オンラインで対面授業をせず、課題を送りつけてしのぎ、大阪桐蔭中学校は授業時間が多いので、いくらでも取り返せますから安心ですとまた言い切るのだろうか?
    対面授業に勝るものは無いと言い切るが、その対面授業ができない場合の事を考え、備えるための準備(訓練や練習)をオンライン授業でやるべきでは無いだろうか?
    対面授業、対面授業と連呼するなら、オンラインで対面授業をすれば良いだけの話だろうと思う。
    子どもたちの未来を育てるはずの学校として、いかがなものかと日々思う。

  7. 【5947497】 投稿者: 桐蔭は学校長がダメ  (ID:DfPzOAAYYUY) 投稿日時:2020年 07月 16日 07:41

    この前PTAというか行ってきました。
    オンラインの話はみんなから出てて、
    学校長が補助的と言ってました。
    桐蔭はダメ。はっきりいって、生徒なくしますし、
    コロナ対応悪すぎる。職員室は、飛沫対策してない
    食堂はみんなが話さないように教員で見張っている。
    もう、あほらしくて、低次元すぎます。
    どことはいいませんが、公立のほうが進んでます。
    私立は、言ったら、会社
    独自の考え。
    黄色になっても、分散登校やそもそも
    なぜ、7次元までしてるのか?意味がわからない。
    某T学校はオンライン授業は、1日5時間もしていたと。
    今まで何をしていたんだ?
    生徒をすぐに怒る古い姿勢。
    昭和体制。
    これも全て学校長がダメなんだとわたしは思います。
    どんないい先生がきても上が上なら
    あまりにひどいと、私学連盟にいうべきかなと思っています。

  8. 【5947501】 投稿者: あと  (ID:DfPzOAAYYUY) 投稿日時:2020年 07月 16日 07:44

    大阪市内の小学校で児童が感染者がでて、
    4つの学校が休校してます。
    東大阪も
    桐蔭はでたら、隠すのでしょうか?
    そう思ってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す