最終更新:

85
Comment

【5907155】いろいろ話しませんか?

投稿者: 中学1年   (ID:wuGw6aq161I) 投稿日時:2020年 06月 11日 10:28

なかなか、学校の事、話す場が無いので、こちらで情報交換できたらイイなぁ…

楽しくね(笑)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5947517】 投稿者: そもそも期末も  (ID:DfPzOAAYYUY) 投稿日時:2020年 07月 16日 07:58

    期末するのも早かったのでは?
    桐蔭だけでは?他は、中止してませんか?

  2. 【5947573】 投稿者: 来年は激減ですね。  (ID:fIotyfGut6g) 投稿日時:2020年 07月 16日 08:43

    来年は、新入生、また半分以下になるんじゃないですか?
    と言いますか、高校進学の時に、成績の良い子から抜けていく気がします。

    成績の良い子は、他でも十分受け入れ先があると思うので。

    このままの昭和な対応をしていたら、大阪桐蔭中学校の未来は明るくないと思います。
    コロナの対応、軽く見ていたら、痛い思いをするのは、踏ん反り返っている学校側だと思います。

  3. 【5947895】 投稿者: 早くてセーフ  (ID:oYdkxvdZN0s) 投稿日時:2020年 07月 16日 12:44

    第2波が来る前に終わっておいてよかったのではないですか?
    知人に聞きましたが、灘や東大寺はこれから。
    中止や延期の話は出ていないそうです。

    今後の対応については面談で強く申し入れたいですが…
    そもそも三者面談をZoomにしてほしいところ。

  4. 【5948529】 投稿者: zoom  (ID:KCo9JaRpzic) 投稿日時:2020年 07月 16日 22:54

    懇談は行く意味がわかりません。
    ここまで感染者増えると思ってなかったかもしれませんが
    色んなストーリーは
    学校として作っておくべきです。

  5. 【5949734】 投稿者: オンライン教育  (ID:jCVEakgKyEM) 投稿日時:2020年 07月 17日 22:59

    コロナ対策として、オンライン教育ができる環境を整えておくことは重要だと思います。大阪桐蔭もZOOMの通信試験は実施済み。また、家庭通信環境についても把握していますから、第二波、第三波が到来し、登校が困難になった場合においては、非常事態宣言時と同様の対応とはならないと考えます。
    但し、現時点において校長先生のオンラインが補助的な役割であるということについては同感です。

    現在、巷の中学受験学習塾の教師においても、オンライン教育の効果についてはオフライン教育の半分程度であるという意見がでています。無論、来年度の受験にむけて学習の遅延が許されない小学校6年生にとっては、効果の大小関係なく行わざるを得ない状態であり、その点はオンライン教育は有効であると思います。大阪桐蔭においても、高校3年生はオンライン教育で授業を進めていたとのことなので、同様の考えなのでしょう。

    受験学年以外においては、オフライン・オンラインにおける教育の効果については、他校含めて分析されているはずです。その結果、現在の対応となっているのではないでしょうか?短期的に物事を判断するのではなく、中長期的な視点で学校の対応を見守っていけばよいのではないでしょうか?

  6. 【5949751】 投稿者: 期末試験  (ID:jCVEakgKyEM) 投稿日時:2020年 07月 17日 23:14

    期末試験については、様々な意見がありますね。

    私個人的な意見としては、期末試験あってよかったと思っています。

    休校解除後、約1ヶ月程度しかありませんでしたし、親からすると
    「たった1ヶ月で期末って?!」とびっくりしていましたが、子供に
    とっては期末試験という目標ができて、計画的に勉強ができてよかったと
    言っています。

    皆さん過酷な受験勉強を乗り越えてきた優秀な子達。親からすると大変と
    いう思いはありますが、子供なりに楽しんで学校生活を送っているようです。

  7. 【5949762】 投稿者: 同感  (ID:5IXvGSWpEAo) 投稿日時:2020年 07月 17日 23:23

    テスト範囲が広いよりかは良いですよね。

  8. 【5949782】 投稿者: ならば  (ID:KCo9JaRpzic) 投稿日時:2020年 07月 17日 23:40

    なぜ、懇談はオンラインではないのでしょうか?
    保護者を学校に来させる意味は?
    クラスターや感染の恐れもあるかもしれないのですよ?
    意識が低い。
    zoomもセキュリティの意味ではイマイチだし、
    公立ですが、寝屋川市の取り組みは良いのではないでしょうか?
    オンラインとオフラインの両方。
    また、コロナが増え現在はイエローですが、レッドになった場合の行動計画は?
    私立だからといえ、
    全く考えてないのはおかしくないですか?
    コロナの対応で、どれだけ生徒を大事にしているか
    向き合っているか、資質が問われてくるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す