最終更新:

34
Comment

【3506882】 藤井寺の四天王寺中学って

投稿者: シャウト   (ID:pKptXCjOpBw) 投稿日時:2014年 09月 02日 10:37

 藤井寺にある四天王寺中高って、共学だし、偏差値だって、こちらの四天王寺とは随分違うと思うのですが…   

 実際どれぐらい違いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5481581】 投稿者: 不思議  (ID:9lwt8N7Fz5g) 投稿日時:2019年 06月 22日 18:28

    上宮太子でも、高校はかなり受験者を集めている。
    四天王寺東高の規模なら受験者は3000人集めないと。
    大阪併願は、たくさん集められるはずなのに、いったい渉外はなにをしてるんだろう。

  2. 【5481682】 投稿者: 解消  (ID:wo2mq9eyK/6) 投稿日時:2019年 06月 22日 20:36

    とにかく、早くに赤字を解消しないと、大阪府だっていつまでも助成金出せないでしょ。
    苦肉の策で、学費を値下げして募集するみたいだけれど。
    方針をコロコロ変えてきたのが致命的だったと思うし、羽曳が丘とは違う、と言って、結局スタッフは元羽曳が丘で固めてしまって。

    なんで藤井寺に小学校や新しい学校作ってしまったんだろう。

  3. 【5482337】 投稿者: 惜しい  (ID:JrXZwKgJswQ) 投稿日時:2019年 06月 23日 13:11

    建物も新しいし、IT教育もやろうとしているし…
    なんで受験生に人気がないのかなぁ。
    昨年も見学会やオープンスクールにはそれなりに人がいたのに、受験につながらない。
    もう一捻り、何かが足りないんでしょうね。

  4. 【5484121】 投稿者: 伸びしろ  (ID:Xk53wHrNktM) 投稿日時:2019年 06月 25日 05:10

    人数抜きの話をしますと、実際はそんなに単純ではありません。学校は、もちろん入試の点数が低いと合格はやはりさせません。
    夕陽ヶ丘のように公立上位の併願校の場合、専願のレベルは低く、併願がかなりレベルが高くなります。
    きっと夕陽ヶ丘は専願が増えてうれしい反面、併願での優秀者をたくさんほしいと考えていると思います。

    しかし藤井寺のような中下位になると、専願者のほうが中に入ってからよく勉強してくれますし、学校としてもたくさん入れてもよいのです。
    上宮太子が専願たくさん集めて募集人員より多く集めるのは併願戻りがレベルが低いからです。

    なので藤井寺も専願から合格者を出し、併願は点数でキッチリ排除すれば問題はありません。

    ただ、大阪私立としては数がやはりこれは異様に少なすぎます。
    自他認める大失敗でしょう。
    しかし、奈良からも大阪からも通える学校。
    大阪にばかり目を向けないで奈良への渉外活動を強化してみては?
    奈良は公立は一部だけが強く、あとはかなり低い。
    奈良の公立併願層、藤井寺の四天王寺を知らない人、多いのです。
    ここが開発のポイント。奈良での知名度を上げましょう。

  5. 【5485101】 投稿者: 確かに  (ID:yA4iTf7NdAw) 投稿日時:2019年 06月 25日 22:59

    奈良ではまだ知名度が低いですし、公立併願は集められる素地がありますね。
    大阪は、もう中学は高校受験の併願パターン、決めていて新規参入は難しいですし。
    夕陽ヶ丘の受験者で合格者に藤井寺の入学資格を付与すればどうでしょうか?
    たとえ10人でも入学してもらえれば…

  6. 【5485124】 投稿者: 来年度  (ID:y0cNdqQD6E.) 投稿日時:2019年 06月 25日 23:14

    来年度の改革は、色々されるようですがやはりスタッフが重要です。羽曳が丘からのスライドは、ちょっと落胆です。最初の話とは違う、のは保護者はみんな感じていること。
    それでも今度の改革は、最後の期待。
    これで来年も集まらなければ、もうずっとこのままになってしまいます。
    小学校もこのままではいけないと思います。
    わりとよい改革をされたのに募集に繋がっていなくて、やはり不思議です。

  7. 【5485161】 投稿者: 一面  (ID:Pyuu7RFIKDw) 投稿日時:2019年 06月 25日 23:45

    長い目で学園サイドは見ようとしているのかも。
    でも、見事に夕陽ヶ丘の先生、みんな引き揚げたね。
    ちょっと驚いた。夕陽ヶ丘が危うくなってきたからかな。
    最初の中学校長、ニ番目の校長、教頭、英語の先生、などなど。理科の先生ひとりだけ?
    いったいどうなったのか。今年は羽曳が丘の先生ばかり。
    なんというか、、、
    藤井寺のほうが改革のやり方、よいんじゃないかな。
    いっそ夕陽ヶ丘から藤井寺に集約すれば?

  8. 【5485295】 投稿者: 塾講師mac  (ID:Os5VOSKiLmo) 投稿日時:2019年 06月 26日 06:10

    説明会でも好感を持てましたし、若い先生もおられて悪い印象はありません。
    生徒らもまぁ何もおかしなところもありません。
    学校選びのときに最寄駅や周辺の小売店や喫茶店で学校の生徒の様子を聞く、というのをやられるのはお勧めですが、藤井寺の学園周辺では悪い話は聞きません。ためしにお尋ねになればよいかと思います。
    生徒が集まらないのは明らかなんですが、おっしゃられているように受験に繋がっていないのです。
    また学校の方針の数年間での変更についてもその都度説明はされているようですが、同時に夕陽ヶ丘から来ていた先生がいなくなっていることから伝わる印象が誤解されやすいのでしょう。
    やはり移動されてしまった先生方を戻した上で、学園の一体感を出されたほうがよいような気がします。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す